
【寒い時期だからこそ楽しめる!】冬場のお出かけスポットまとめ〜首都圏版〜
寒い冬の時期はお出かけ場所選びにも困りますよね。子どもがいると休みの度に「どっか連れてって〜」とうるさく言われるものの、近場の公園は(親が)寒くて長時間いられない…でも冬には冬にしか体験できない遊びもある!便利な冬のお出かけスポットをまとめました!
文句なしの都内からでも日帰りできるスポット!
さがみ湖プレジャーフォレストは
ピカソのたまごでもお馴染みの総合レジャー施設!
バーベキューもできる場所があるので
事前に冬バーベキューを予約しておいて
一日楽しんできちゃいましょう!
西武園ゆうえんち
出典:雪の王国 | 西武園ゆうえんち
実は、西武園ゆうえんちでも雪遊びができちゃいます!
フィッシングランドもあるので、雪遊びに飽きたらゆったり魚釣りもおすすめです。
■イルミネーションを見に行く
冬といえばイルミネーション。
少しのんびり出発して
思いっきり遊んだあとはイルミネーションを見て帰りませんか?
キラキラした幻想的な空間を見て感受性を育てよう!
八景島シーパラダイス
出典:楽園のアクアリウム2015WINTER 11月7日(土)~2月28日(日) | 横浜・八景島シーパラダイス
最近はやりの水族館と映像投影のコラボ。
水面に映る色とりどりの模様や絵はとっても幻想的です。
屋内施設もあって暖かいから大人にもおすすめ。
東武動物公園
遊園地も動物園もある東武動物公園でもイルミネーションを開催しています。
日中思いっきり遊べば子どもたちもゆっくりイルミネーションを見てくれるかも?
よみうりランド
出典:イルミネーション|よみうりランド ジュエルミネーション 2015-2016
毎年大人気のイルミネーションスポットがよみうりランドです。
開催期間中はよみうりランドへ登る坂道が
夕方16時ころから混み始めることで有名なほど。
一度は見ておきたいイルミネーションです。
■冬のお出かけは暖かい格好で!
思いっきり身体を動かしに行くとしても
暖かい格好をするのは必須です。
特にアイススケートや雪遊びは寒いので汗をかいたあと急激に冷えてきます。
子どもはお着替えももっていくと
汗で濡れた服のせいで風邪を引いてしまうこともありません!
暖かい飲み物も忘れずに・・・

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【プラレール】鉄道好き男の子集まれ♪新幹線やトーマスも走る!
電車を見るだけで盛り上がる子ども達。クリスマスやバースデープレゼントにピッタリ!関連イベントも開催されたりお…
ひらり / 6448 view

『卵巣腫瘍摘出手術』を乗り越え!宇多田ヒカルさん待望の第一子誕生!!
11年前に卵巣腫瘍により、卵巣を摘出した宇多田ヒカルさんが、今月3日に待望の第一子を出産されました♡
HF-LIFE / 13733 view

心と体を豊かに!ボーネルンドあそびのせかいってどんなところ?
「あそびから未来をかえる」というコンセプトのもと、子供の心と頭を豊かに育むおもちゃを多く販売しているボーネル…
tikatika / 5455 view

はるとくんは○人目!驚きのリカちゃん人形歴代彼氏一覧
昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。そんなリカちゃんの彼氏は実は時代の流れと共にリニューアルされ続けて…
makowork / 14466 view

【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 12997 view

プリキュアシリーズの種類と子どもに人気のキャラクター
女の子があこがれるプリキュア。なんと、そのキャラ数は40名以上にもなります。そんなプリキュアたちの中で、お子…
hinamama / 13515 view

アニメも人気!小学生男子が夢中なベイブレードとは?
1999年に発売されてから、小学生男子を中心に、根強い人気を誇るベイブレード。世代じゃなかったり、女の子のパ…
tikatika / 12107 view

壁も手も汚さずに思い切り遊ばせられる★お絵かきアプリ5選★
お絵かきすることで、子供にとっては良い影響がたくさんあることがわかっていても、紙をはみ出して、机や壁、手がペ…
ChiiCheer / 7712 view

【相場っていくらなの?!】年齢別イマドキお年玉事情
お年玉をあげる側になると途端に悩む「いくら」を「何歳まで」あげればいいのかという問題。家や地域の基準がないと…
nana2boys / 8796 view

【家でのんびり過ごそう!】寒い外には出ない!おうちで楽しめること5選
寒い時期は外には出かけずにおうちでのんびり過ごしませんか?子どもにもイヤとは言わせない、むしろみんなで楽しめ…
nana2boys / 7160 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック