文句なしの都内からでも日帰りできるスポット!
さがみ湖プレジャーフォレストは
ピカソのたまごでもお馴染みの総合レジャー施設!

バーベキューもできる場所があるので
事前に冬バーベキューを予約しておいて
一日楽しんできちゃいましょう!

西武園ゆうえんち

実は、西武園ゆうえんちでも雪遊びができちゃいます!

フィッシングランドもあるので、雪遊びに飽きたらゆったり魚釣りもおすすめです。

■イルミネーションを見に行く

冬といえばイルミネーション。

少しのんびり出発して
思いっきり遊んだあとはイルミネーションを見て帰りませんか?

キラキラした幻想的な空間を見て感受性を育てよう!

八景島シーパラダイス

最近はやりの水族館と映像投影のコラボ。

水面に映る色とりどりの模様や絵はとっても幻想的です。

屋内施設もあって暖かいから大人にもおすすめ。

東武動物公園

遊園地も動物園もある東武動物公園でもイルミネーションを開催しています。

日中思いっきり遊べば子どもたちもゆっくりイルミネーションを見てくれるかも?

よみうりランド

毎年大人気のイルミネーションスポットがよみうりランドです。

開催期間中はよみうりランドへ登る坂道が
夕方16時ころから混み始めることで有名なほど。

一度は見ておきたいイルミネーションです。

■冬のお出かけは暖かい格好で!

思いっきり身体を動かしに行くとしても
暖かい格好をするのは必須です。

特にアイススケートや雪遊びは寒いので汗をかいたあと急激に冷えてきます。

子どもはお着替えももっていくと
汗で濡れた服のせいで風邪を引いてしまうこともありません!

暖かい飲み物も忘れずに・・・



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもと一緒に楽しもう!タブレット型お絵かき玩具5選

こどもはお絵描き大好き。ですがいつでもペンやクレヨンでお絵かきするのは難しいもの。そこで、どこでも遊べるタブ…

pippo / 7643 view

子供と一緒に楽しめる!大人もグッとくる絵本5選

心が温まったり涙がでたり考えさせられたり、絵本の世界はとても深いです。 子供に読みきかせながら大人の心も掴む…

reichel / 6660 view

家にあるもので作れる!赤ちゃん向けの手作りおもちゃ5選

赤ちゃんは、動いたり音が出たりする直感的に遊べるおもちゃが大好き!おうちにある材料や安価で揃う材料で作ること…

tujico / 7476 view

今や必需品?ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ機種と活用法

長時間の車での移動や、食事の準備中、グズらないでいてくれたらと思った経験はありませんか?そんな時のママたちの…

ReilyLady / 9210 view

【あのコストコを使い倒せ!】コストコ歴6年の主婦が厳選した買うべきものベスト10!

大人気の大型会員制倉庫店であるコストコ。会員の方はもちろん、非会員でも入るチャンスは意外と多いもの。なかなか…

nana2boys / 13017 view

【リカちゃん】がオシャレになってる!?人形だけじゃない魅力!

子どもの頃に「リカちゃん」で遊んだママも多いですよね。懐かしいけど「もう古い」イメージがありますか?ところが…

ひらり / 9099 view

笹がなくても大丈夫!七夕グッズは子どもと手作りしませんか?

日本の伝統行事「七夕」家族で楽しみたいですよね。リビングに飾れる七夕グッズを手作りしてみませんか?笹がなくて…

サクマメグム / 6221 view

レゴデュプロ?ニューブロック?おすすめブロック5選

知育玩具として注目されるレゴブロックなどのブロック5選。たくさんの種類があるけど、どれがいいのかな?と思いま…

m.tnaka0221 / 10568 view

【トミカ】ミニカーで親子が楽しめる!ショップにイベントも充実

男の子のコレクター魂に火をつけてしまうミニカー「トミカ」。ミニカーは様々なおもちゃメーカーから発売されていま…

ひらり / 6323 view

【プラレール】鉄道好き男の子集まれ♪新幹線やトーマスも走る!

電車を見るだけで盛り上がる子ども達。クリスマスやバースデープレゼントにピッタリ!関連イベントも開催されたりお…

ひらり / 6408 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック