◆やってきました年末!

今年も残すところわずかとなりました。
今年一年は良い年でしたか?
そろそろ部分的な大掃除を、始めている人もいるのでは?
今年の汚れをスッキリと落として、気持ちの良い新年を迎えましょう。

◆大掃除の道具どうする?

毎年大掃除の道具を、ホームセンターなどで購入していませんか?
年末は何かと物入りなので、100均を活用していくと、お金を少しでも浮かせることができます。

◆大掃除の便利グッズ

1.写真や書類の整理

掃除を行なう前に、ざっと身の周りのものを片付けたい!
書類・写真の整理にはクリアボックスがおすすめ。

2.網戸掃除

網戸にこびりつく手ごわい汚れやほこりは、網戸ワイパーでピカピカに!

3.窓掃除

窓掃除には、水切りワイパー
水切りワイパーがあると、細かい埃も一瞬で落とせます。

4.窓の桟

窓の桟には、ペットボトルのキャップ型ブラシがおすすめ!
ただし、水はけの良い桟でなければ、水が溜まってしまうので、掃除後は雑巾で水分を拭きとってあげましょう。

細くて使いやすいし、汚れが良く落ちる!

5.台所掃除全般

台所掃除には、メラニンスポンジが欠かせません。
洗剤無しでも、スッキリと水垢を落としてくれます。
お風呂掃除にも活躍してくれますよ!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もっと家族の笑顔が増える!とっておきのコストコの商品8選

今話題の大型倉庫型店舗、コストコ。様々なお買い得商品に溢れ、足を運ぶだけで楽しい場所ですよね。ご家族みんなに…

MAIKORO / 10236 view

毎日の日課にしたい!書店で買えるおすすめのかんたん家計簿5選

家計簿は節約や貯蓄のためだけでなく、家族の食生活を見直せたり、医療費の管理にも役立ちます。今回はリーズナブル…

サクマメグム / 5792 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介

こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…

サクマメグム / 6101 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?

一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…

VctoraRgers / 5456 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4735 view

色移りからティッシュまで・・・洗濯機で起こる様々なトラブルの解決策まとめ

一人暮らしの方でも週に数回、家族がいる主婦の場合は毎日洗濯をしているでしょう。 疲れが溜まっている時などに…

Estrada85 / 5161 view

赤ちゃんや子どもにピッタリの賃貸マンションの探し方

子どもが小さいうちは、近隣住宅への音への配慮であったり、壁や床に傷をつけたくないなどの心配事がありますよね。…

m.tnaka0221 / 7948 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7632 view

これでOK!苦手なアイロンかけもシワなく手早くストレス知らずな凄テク5選

意外なことに、苦手な家事として常に上位ランクインのアイロンがけ。上手にコツをマスターして、ストレスをなくせる…

さくらしまこ / 18166 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ

毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…

ひらり / 5717 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック