まずは、ショップがいっぱいで散策するだけでも楽しいこのふたつのエリアをご紹介します。

「和スイーツの街」(浅草)

たくさんあって迷っちゃう♪

浅草といえばお寺や神社、古い町並みですが、端から端までずらっって立ち並ぶショップはママさんたちにはなつかしくてキッズには珍しいものがたくさんで見てるだけでもわくわく!たいやき、甘酒、人形焼、おだんご、かき氷など和スイーツを売っているお店もたくさんあって目移りしちゃいます。どれも数百円程度なのでひとつずつ買ってみんなで分けて食べるのもいいですね。

「関東で唯一の屋上遊園地」(川越)

なつかしの屋上遊園地

川越も古い町並みというイメージですが、駅前の商店街にはたくさんのショップとゲームセンターがあります。そしてなんといっても屋上遊園地!いい感じにさびれていて昭和情緒たっぷり。少し歩けば菓子屋横丁もあります。

「展望台以外にもみどころ満載」スカイツリー(押上)

食べるのがもったいない!

展望デッキの入場料は当日券大人約2000円小学生約1000円と結構高いうえに、子供はすぐに飽きちゃいます。なので、かわりにムーミンカフェへ行ってみましょう♪ムーミン型のパンケーキは見た目だけじゃなくて味も◎!

<アクセス> 東京都墨田区にあるスカイツリーの最寄り駅は、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」または半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」になります。

さて、次はママのお財布にやさしい入場料の安いアトラクションを4つご紹介します。

「動物とふれあえる」雪印こどもの国牧場 (子どもの国※長津田乗換)

とにかく広い!

入場料大人600円、子供200円。園内はとても広く1日中遊べます。

<アクセス> 横浜市青葉区にあるこどもの国へは渋谷駅から東急田園都市線(急行)で長津田駅まで行き、こどもの国線に乗り換えます。駅からは徒歩3分。横浜、藤沢、本厚木、八王子からも電車での所要時間は約50分。

「ドーモ君に会えるかも」NHKスタジオパーク(渋谷)

テレビでおなじみ

入場料大人200円、子供無料。各種イベントや常設の体験コーナーも。ショップではドーモ君グッズが買えます♪

<アクセス> 最寄り駅は渋谷駅、原宿駅、明治神宮駅、代々木公園駅でどの駅からも徒歩約12分。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

美味しい秋の味覚をゲット!~初めてのきのこ狩り入門~

秋といえば実りのシーズンです。 美味しい食べ物が次々に登場してきます。 中でも、秋の味覚の代表格とされてい…

Klonders46 / 5154 view

行ってみよう!全国各地にある氷点下の世界!まとめ

全国には、マイナスの世界を体験できる様々な施設があります。 お出かけの際にぜひ立ち寄ってみられてはいかがでし…

akimama / 20676 view

2歳以下の子供と家族旅行!安心して楽しめるおすすめの宿5選

毎日の子育てで少しは息抜きしたいと思っているママパパのために、赤ちゃんを連れての宿泊が安心してできる施設を5…

nakou / 8637 view

今年こそトリックオアトリート!ハロウィンイベントを子どもと楽しむための覚書

子供と一緒に参加するハロウィンイベント、とても楽しいのでお勧めです。ちょっとした工夫とちょっとした気配りでも…

tommorrow_Hasi / 4934 view

クリスマスデートで行きたい!都内の穴場イルミネーション10選

クリスマスデートにイルミネーションは定番ですが、東京都内はどこも混雑していて満足に見られないこともありますよ…

snowsnow / 10213 view

3歳の少ない髪の毛でも!簡単にできる七五三の髪型まとめ

初めての七五三!3歳だと髪の毛が少なかったり、まだまだ短かったりアレンジがしにくいというお子様も多いかと思い…

yoc97★ / 12201 view

【ディズニーシー攻略法】ファミリーで目一杯楽しむ技5選

東京ディズニーランドよりも各エリアの独立性の高いディズニーシーは事前にポイントを押さえておくことで目一杯楽し…

nana2boys / 11990 view

子供と一緒にハロウィンを楽しもう!通販で揃える衣装まとめ

年々、日本にも定着してきたハロウィン♪本来の主役は子供です。通販でもかわいい衣装がたくさんあります。そんなハ…

yoc97★ / 5591 view

【親子3世代で出かけよう!】関東近郊で楽しめるお出かけスポット5選

おじいちゃんおばあちゃんも一緒のお出かけは孫である子どもも喜ぶ特別な日となります。親であるパパやママも三世代…

nana2boys / 25554 view

こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆

こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…

myia / 19814 view

森野万弥

元英国空軍隊員、現在は翻訳・執筆業をしているイギリス人ハーフの8歳児とチワワん2匹のママです♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック