【服装や道具】きのこ狩りに適した格好で安全に楽しむ

野山で行われるきのこ狩りには適した服装がありますし、道具も必要になってきます。

どのような服装で山に入れば良いのか?道具は何を用意すれば良いのか?

早速調べてみましょう。

きのこ狩りに必要な道具

キノコ入れ
基本的には持ち運びに便利で沢山入るものであれば何でも良いのですが、竹でできた籠などの軽くて大きさのある容器が昔はよく使用されていました。

キノコを採る為の道具
最も使用頻度が高いのはフォールディングナイフ(折りたたみ式のナイフ)

きのこ狩りでは竹などでできた籠やナイフが必要になってきます。

籠は複数あるときのこの種類によって使い分けられるので便利ですよ。

また、山の中ではスマートフォンや携帯電話があれば万が一遭難した時でも安心だと思います。

ドラマや映画撮影の現場などでの利用実績が豊富なレントシーバー。

定期的な業務利用目的だけに限らず、単発で利用する人向けにも嬉しい夏季や秋季の行楽シーズンに合わせた割引きキャンペーンも展開。

山にもよりますが、場所によってはスマートフォンや携帯電話の電波が届きにくいことがあります。

そんな場所に行く時には無線機があると便利ですので、状況によっては用意しておくといいでしょう。

きのこ狩りに適した服装

自分が山菜採りの服装で愛用しているのはツナギです。

基本的にはゆったりとした造りなので動きやすく、生地も丈夫なので茨の道もガンガンいけます。

元々作業着なので、破れホツレなど気にならないのも良いです。
山菜・きのこ狩りは、登山とは全く異なり登山道から外れて斜面を歩きます。

滑りやすいですので、スパイク付長靴か足袋が最適です。

ツナギがあれば最適ですが、ない場合は長袖長ズボンで十分です。ジーンズなどの丈夫な生地のものを選びましょう。
間違っても半袖半ズボンで野山に入るのは控えて下さい。

そして、気を付けたいのが足元で、滑りにくい靴を用意するのが大切ですよ。

秋の味覚の王様!野生の食べられるきのこと食べられないきのこ

皆さんご存知かと思われますが、きのこには食べられるものと食べられないものがあります。

食用のきのこと毒キノコについての知識も身に付けていきましょう。

食べられるきのこ

ナメコ

ナメコ

秋のキノコ狩りで特にオススメなのがナメコ。
比較的探しやすく、間違えやすい毒キノコも少ないので初心者にもオススメできます。

個人的に秋のキノコNo.1である舞茸。
食感、風味ともに最高で、色々な調理法で美味しく食べることができます。
マイタケ

マイタケ

ブナシメジ

ブナシメジ
ハラタケ目キシメジ科シロタモギタケ属、ブナや他の広葉樹に発生します。

人工栽培も盛んになってホンシメジと書かれて売っている場合もあります。癖が無くどんな料理にも合います。

なんちゃってキノコ図鑑・・・2014 ヤマドリタケ属 - YouTube

出典:YouTube



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

国内旅行は新幹線で!子連れにも安心の人気観光スポット5選

子どもと一緒に新幹線で旅行してみませんか。今回は都心から各地へ向かう観光地をご紹介します。電車が大好きな子ど…

サクマメグム / 6107 view

日本の花火は世界一!一度は見ておきたい美しい花火大会5選

夏の風物詩、花火大会。芸術作品といっても過言ではない素晴らしい花火大会が、日本にはたくさんあります。その中で…

myia / 13237 view

休日は茨城へ子連れで行こう!子供に人気の遊び場5選

北関東のひとつ、茨城県は東京から少し足を伸ばすと行ける楽しいスポットが実は沢山あるんです。今度の休日どこへ行…

pippo / 7693 view

ベビーカーでも行きやすい!子連れにおすすめの表参道散歩コース

にぎやかな表参道。子連れ歓迎のお店や、子どもと一緒にのんびりできる場所をご紹介します。ベビーカーでも安心して…

サクマメグム / 10178 view

【関東】2~3歳が楽しめる遊び場(アクセス・料金)5選

自分で歩くこともでき、意思主張もする年齢である2~3歳。しかし、遊び場に連れて行こうとなると、ちょうどよい施…

nakou / 8020 view

関東・秋のグルメフェス!5選

食欲の秋にピッタリの、魅力的なグルメフェスについてまとめてみました。

akimama / 9468 view

夫がもらったチョコのお返しどうする?妻のセンスの見せどころ

夫が会社などでもらってきたバレンタインのお返しを「選んでおいてー」と頼まれた時どうする!?センスがいい!と思…

tujico / 5062 view

ゴールデンウィークにおすすめ!ファミリー向けのキャンプ場5選

あたたかくなってきたら家族でキャンプに行きませんか?今回は、関東地区限定で、初心者向けのキャンプ場をご紹介し…

サクマメグム / 6124 view

赤ちゃんとディズニーシーへ旅行♪乗り物&ショー10選

ディズニーシーに行きたい!でも、赤ちゃんを連れて楽しめるのかな?と、少し不安に思いますよね。そこで、赤ちゃん…

m.tnaka0221 / 6496 view

夏休みはフェスデビュー。子どもと行きたい音楽イベント5選

親子で楽しめる音楽イベントが増えました。おすすめの野外フェスや子連れ参加の必須アイテムをご紹介します。

サクマメグム / 6123 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック