2015 08-09 キノコ採りまとめ - YouTube

出典:YouTube

きのこ狩りではナメコやマイタケ、ブナシメジといった種類のきのこを取るのが一般的です。

他にもシイタケやマツタケ、ヒラタケなどが食用となります。

食べられないきのこ

ドクツルタケ

ドクツルタケ

ドクツルタケ
新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「殺しの天使」の異名を持つ。

エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓をスポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。

恐怖の毒キノコ7選 - YouTube

出典:YouTube

【クイズ】毒キノコはどっち? 食中毒多発 見分けにくいので危険 道の駅で誤販売 - YouTube

出典:YouTube

ドクツルタケやベニテングダケなど、有名な毒きのこもありますね。

しかし、一般的に食用きのこと毒きのこは似ているもの。
初心者の場合、できれば野山やきのこに詳しい人ときのこ狩りに出かけるのがおすすめです。

「そのまま食べて大丈夫なの?」天然きのこを美味しく食べるための下処理方法

野山で採取したきのこは、そのままでは食べることができません。
きちんと下処理をしなければならないのです。

「でも、下処理ってなにをすればいいのか分からない・・・」そんな人もいますよね。
ご安心ください。今から下処理の方法もお教えしますよ。

下処理①『汚れを落とす』
包丁で食べられない石突の部分を切り、枝葉や土を落とす。

下処理②『きのこを洗う』
天然のきのこは土や砂が付いているので基本、洗います!

下処理③『虫出し』
天然のきのこはカサの裏側や軸の中に虫が入っているかもしれません。
そこで ”虫出し” という工程があります。

ぬるま湯に塩を入れきのこを浸けて虫出しします。(5~10分)

キノコ採り 落葉きのこ(ハナイグチ) 下処理 キノコの虫 - YouTube

出典:YouTube

虫出しが終わったきのこは水を切って、適当な大きさにカットします。

その後一度湯がいて冷凍すれば長期保存も可能です。

下処理したきのこは鍋や汁物、ソテーなどにして味わいましょう!

自分で取ったきのこは最高に美味しい♪秋の味覚を味わうならきのこ狩りに出かけよう!

長袖長ズボンとかごとナイフさえあれば誰でもきのこ狩りが楽しめます。
経験者の方がいれば初心者でも安心ですね。

また、きのこの種類や下処理の方法を覚えておけば家庭で美味しいきのこ料理を堪能できますよ。

野山でのハイキングも楽しめますし、きのこ狩りは実りの秋を満喫するのに最高のアクティビティなんです!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

水遊び用おむつOKな全国のホテルプール5選

ホテルのプールならそれほど混雑することもなく安心。 水遊び用おむつでも入れる、オススメプールについてまとめて…

akimama / 13159 view

日本の花火は世界一!一度は見ておきたい美しい花火大会5選

夏の風物詩、花火大会。芸術作品といっても過言ではない素晴らしい花火大会が、日本にはたくさんあります。その中で…

myia / 12728 view

家族で食べたい♪コストコに行ったら絶対買いたいお菓子10選!

コストコにいったら生鮮食料品だけでなく、ぜひ手に取ってほしいものがあります。それは【お菓子】です。大容量でも…

tokakko / 7705 view

家族で行きたい!全国・秋の味覚狩り5選

もうすぐ食欲の秋がやってきますね! 果物や野菜など、これからが旬の味覚狩りについてまとめてみました。

akimama / 9752 view

京都へ行くなら知っておきたい!おすすめの紅葉名所6選

日本らしさが味わえる観光名所、京都。秋から冬にかけてこの時期京都へいくなら、知っておきたい紅葉名所をご紹介し…

yoc97★ / 5095 view

「振袖って寒い!」成人式を暖かく過ごすための防寒対策

成人式は、人生で一度しかない大切なイベントです。 女性はキレイな振袖を着て参加しますが、実は振袖を着ていても…

Colonial58 / 3992 view

楽しい!美味しい!子連れで楽しむ吉祥寺お散歩コースをご紹介

JR吉祥寺駅の井の頭公園側と東急側に分けて、おすすめテイクアウトや子連れ歓迎のお店をご紹介します。美味しいラ…

サクマメグム / 8618 view

ひな祭りの由来や歌の歌詞を子どもに聞かれたときは?

3月3日はひな祭り。なぜ桃の節句と呼ぶの?なぜおひなさまを飾るの?など、意外と知らないひな祭りの知識をご紹介…

hinamama / 5614 view

絶景だらけ!一度は行ってみたい関東地方の紅葉名所7選

秋、紅葉狩りの予定はもう立てましたか?関東地方にある紅葉の名所をまとめました。どこも首都圏から車で行ける距離…

snowsnow / 6537 view

家族で楽しもう!本場のクリスマスマーケットを日本で体験

ドイツの伝統行事であるクリスマスマーケット。最近では日本でも各地で開催されるようになりました。今年のクリスマ…

サクマメグム / 5574 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

HTMLファイルが開けません。->
S