日本の花火は世界一美しく芸術的です。
その理由は、欧米などの外国の花火とは全く違う特徴を持っているからです。

まずは日本の花火がどのようにすごいのか、解説します。

外国の花火と日本の花火の違い

外国の打ち上げ花火は打ち上げる前は円筒形をしており、火薬は1種類しか使われていません。
打ち上がった時に花火が垂れ下がるような形状になる、いたってシンプルなものが多いのが特徴です。
このような花火が普及した背景には、欧米での歴史の中で花火は貴族が楽しむものであり、一方向から見て綺麗であることが重要であったことが挙げられます。

外国の花火

外国の花火

それに対して日本の花火は球体状に作られていて、その中には何層にも重ねられた色んな色に発光する火薬が詰められています。
球体の花火玉の中のどこにどの火薬を詰めるかということを緻密に計算しながら、打ち上がった時の飛び出す方向を決めているので、あのような美しい球状の花火が打ち上がるのですね。
日本では昔から、花火大会は庶民の楽しみとして河川で催されることが多かったため、どの方向から見ても美しい、このような球体の花火が普及していきました。

日本の花火

日本の花火

日本の花火を見た海外の人は、その美しさと大きさ、そして迫力にとてもびっくりして感嘆の声を上げるそうですよ。
せっかく日本に生まれたからには、芸術的な日本の花火をもっと堪能してみたいと思いませんか?

そこで、日本の花火大会の中でも特に素晴らしいと言われている、一度は見ておきたい花火大会を5つご紹介させていただきます。

全国花火競技大会(大曲)

「花火の町」と呼ばれている仙台市大曲で行われている花火大会。
明治43年から行われている伝統ある行事で、選抜された花火師が技を競い合う競技大会となっています。
毎年、新しい花火が多数見られるということから花火通に人気の大会で、クライマックスで見られる大会提供花火は、音と光の共演でまさに芸術の域です。

住所 : 秋田県大仙市大曲西根 雄物川河畔
毎年8月下旬

2016【夏】第90回大曲の花火 大会提供花火「歓喜」 Omagari fireworks - YouTube

出典:YouTube

長岡まつり 大花火大会

2日間かけて行われるとても規模の大きな花火大会です。
約2万発が打ち上げられ、観客は100万人以上。
大きな尺玉が打ち上げられるなど花火の質が良く、見物客を受け入れる町の態勢も整っており、たくさんの人に愛されている大会です。

場所 : 新潟県長岡市 長生橋下流 信濃川河川敷
毎年8月初旬

[ 4K Ultra HD ] 長岡花火大会 2016 復興祈願花火 フェニックス Nagaoka Fireworks Festival 2016 Phoenix - YouTube

出典:YouTube

伊勢神宮奉納全国花火大会

伊勢神宮に花火を奉納するという形で開催されている大会で、日本三大競技花火大会の一つです。
迫力ある大会というよりも、伊勢神宮の厳かな雰囲気を味わいながらゆっくりと楽しむ大会と言えそうです。

場所 : 三重県伊勢市中島 宮川河畔(度会橋上流)
毎年7月中旬

2015 伊勢神宮奉納全国花火大会 ★優勝★ マルゴー「哀愁と情熱♪」&打上花火 - YouTube

出典:YouTube

全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火

音楽と花火の共演で芸術性の高い花火大会です。
全国から選ばれた花火名人が技を競う競技大会をはじめ、2万5千発の花火が打ち上げられます。
企画性も優れており色々なプログラムが豊富で、開催1週間前から花火ウィークとして様々な催しも行われていますので、花火以外も楽しめそうです。

場所 : 静岡県袋井市愛野 原野谷川親水公園
毎年8月初旬

2015袋井遠州の花火●大爆発ド迫力のエンディング大団円(青木煙火&遠州トラック) - YouTube

出典:YouTube



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

3歳の少ない髪の毛でも!簡単にできる七五三の髪型まとめ

初めての七五三!3歳だと髪の毛が少なかったり、まだまだ短かったりアレンジがしにくいというお子様も多いかと思い…

yoc97★ / 12201 view

休日は茨城へ子連れで行こう!子供に人気の遊び場5選

北関東のひとつ、茨城県は東京から少し足を伸ばすと行ける楽しいスポットが実は沢山あるんです。今度の休日どこへ行…

pippo / 7575 view

赤ちゃんとディズニーランドへ旅行♪乗り物&ショー10選

ディズニーランドに行きたい!でも、赤ちゃんを連れて楽しめるのかな?と、少し不安に思いますよね。そこで、赤ちゃ…

m.tnaka0221 / 8706 view

【関東】いよいよ秋!紅葉の見頃はいつ?関東名所まとめ

11月にもなると、そろそろ紅葉シーズンですね。子供と行きやすい紅葉名所はどこ?見ごろはいつなのか?まとめまし…

nakou / 5339 view

夏休みに家族みんなが楽しめる電車の旅行♪人気の観光列車7選

今年のGW・夏休みは、子どもも大人も楽しめる電車旅行はいかがでしょうか。子ども向けのおもちゃや遊具がある電車…

m.tnaka0221 / 7130 view

子連れで行きたい!関東の大型おすすめプール5選

キャラクターのコーナーや、子供が楽しめる仕掛けのあるプールなど、1日中家族で楽しめる、おすすめのプールについ…

akimama / 12416 view

大人も子供も楽しめる♪ぜひ行きたい鉄道博物館5選

今大人気の鉄道!男の子はもちろん女の子も列車やSLを見るのが好きという子が多いですよね。それだったら、鉄道博…

snowfairy / 6358 view

直前で焦らないために知っておきたい、お宮参りの着物の着せ方

お宮参りは赤ちゃんの大事な行事だからそつなく行いたいものですよね。着物の着せ方も、その時になってバタバタとな…

ReilyLady / 12497 view

【海遊館】大阪の水族館は周辺施設が充実!子連れも安心♪

ファミリーでもカップルでも楽しめちゃう海遊館。車でも電車でも、昼でも夜でもOKです。思い立ったらふらっと行け…

ひらり / 5758 view

【車大好きっ子におすすめ】楽しく遊べるおもちゃ&お出かけスポット7選

電車に飛行機、恐竜…子どもがハマるジャンルはたくさんありますが、なかでも多くの子の心を掴んで離さないのが車で…

nana2boys / 13738 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック