「理数体験ミュージアム」リスーピア(国際展示場)

まるで未来の世界!

入場料は大人500円、高校生以下無料。大人も楽しめる理数系の体感型アトラクションです。

<アクセス> リスーピアはお台場のパナソニックセンター内にあります。りんかい線「国際展示場駅」から徒歩2分、新交通ゆりかもめ「有明駅」から徒歩3分。

「電車の運転手さんになれる」大宮鉄道博物館

鉄道好きにはたまらない

入場料大人1000円、高校生以下500円。広い館内では体感型アトラクションからジオラマ展示、のりものまでみどころ遊びどころがたくさん。

最後に大人一人あたり3000円~4000円と高めですが、1日遊べるアトラクションをご紹介します。

「屋内型テーマパーク」池袋ナンジャタウン

これぞ「昭和」!

入場料は大人500円、小学生以下300円ですが、遊び放題のパスポートは大人3000円、子供2400円とちょっと高め。ひとつひとつのアトラクションは数分から1時間近くかかるものもあるのでまる1日遊べます。

「お台場」大江戸温泉物語

江戸時代に迷い込んだみたい?!

大人料金は昼間・夜間、平日・休日によって変わり1580円から2880円まで、小学生以下は一律1000円。お風呂や休憩処だけでなく館内には縁日をテーマとしたアトラクションがあり子供にも楽しい温泉です。

「ランドくんに会える」よみうりランド

アシカショーは必見!

入園料のみなら大人1200円、高校生以下600円。アシカショーつきのパスポートは4000円、3000円とそれぞれ結構高めですが、小学生低学年では乗れないアトラクションなども多いので、アシカショーと一部アトラクションのみ利用できるひよこパス(それぞれ1000円引き)がお得です。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

かわいい!楽しい!幼児と楽しめるUSJのアトラクション5選

大人も子供も楽しめるUSJ!でも幼児は??今回は絶叫系アトラクションデビューにはまだ早い小さなお子さんも一緒…

snowfairy / 8262 view

きかんしゃトーマスに乗れる!?大井川鐵道の魅力と楽しみ方

静岡県にある大井川鐵道をご存知ですか?SL機関車に乗る事ができる鐵道なのですが、なんと機関車トーマスにも乗る…

sumomomama / 5685 view

【新入園・新入学のお祝い何あげよう?】学年別・春のお祝いにピッタリのプレゼント

新入園・新入学の季節ですね。自分の子どもや甥っ子姪っ子に春のお祝いをあげるとき、お祝い金だけではなんだか味気…

nana2boys / 7277 view

【大阪編】子供の屋内遊び場5選!天気を気にしなくても大丈夫♪

せっかくの休日なのに、天気予報は雨!そんなときにおすすめしたい、大阪の屋内テーマパークを集めました。天気を気…

tujico / 5338 view

この夏行きたい!関東オススメの5つのキャンプ場まとめ

今年の夏は自然豊かな環境で、家族仲良くキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか? 関東にあるオススメのキャン…

akimama / 8947 view

夏休みに家族みんなが楽しめる電車の旅行♪人気の観光列車7選

今年のGW・夏休みは、子どもも大人も楽しめる電車旅行はいかがでしょうか。子ども向けのおもちゃや遊具がある電車…

m.tnaka0221 / 6828 view

今年こそトリックオアトリート!ハロウィンイベントを子どもと楽しむための覚書

子供と一緒に参加するハロウィンイベント、とても楽しいのでお勧めです。ちょっとした工夫とちょっとした気配りでも…

tommorrow_Hasi / 4731 view

簡単なのに華やか!子供と作れるひな祭りのアイデアレシピ20選

3月3日のひな祭り、メニューはもう決まっていますか?せっかくなので、お子さんと一緒に華やかなパーティーメニュ…

snowsnow / 9995 view

初めての子連れ旅行に!「ウェルカムベビーのお宿」のすすめ

赤ちゃん連れて初めての旅行に行きたい!とき、ミルクのお湯だったり離乳食だったりと心配が多くなりますよね。そん…

pippo / 3618 view

七夕って何をすればいいの?おうちで楽しいイベントにする技5選

みなさんご存知の日本の行事七夕。名前やなんとなくやることはわかるけど、おうちでやるには具体的に何をしたらいい…

citrus mama / 8625 view

森野万弥

元英国空軍隊員、現在は翻訳・執筆業をしているイギリス人ハーフの8歳児とチワワん2匹のママです♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック