
【ディズニーシー攻略法】ファミリーで目一杯楽しむ技5選
東京ディズニーランドよりも各エリアの独立性の高いディズニーシーは事前にポイントを押さえておくことで目一杯楽しむことができます。ここではファミリーで楽しむための技を5つご紹介します!
【その0】ディズニーシー公式ページをチェック
出典:【公式】東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
【その1】エリア毎にアトラクションをチェック
まずは、ディズニーシーのアトラクションを一通りチェックしましょう。
ファミリーでのお出かけには、
子どもがどの乗り物に乗れるかをチェックしておく必要があります。
その上で優先順位をつけておけば、乗りそびれを防ぐことができますよ。
ここでは正面から左回りでエリア毎にアトラクションをご紹介します。
<記号の見方>
(抱):抱っこしたまま乗れる
(座):1人で座っていられる
(⚪︎⚪︎cm以上〜):身長制限
(FP):ファストパス対象
メディテレーニアンハーバー
⚫︎ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(抱)
⚫︎フォートレス・エクスプロレーション(抱)
⚫︎ヴェネツィアン・ゴンドラ(抱)
アメリカンウォーターフロント
⚫︎タワーオブ・テラー(102cm以上〜)(FP)
⚫︎タートル・トーク(抱)
⚫︎ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ(抱)
⚫︎ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(抱)
⚫︎トイストーリー・マニア!(座)(FP)
⚫︎ビックシティ・ヴィークル(抱)
⚫︎ビッグバンドビート(抱)(座席抽選あり)
ポートディスカバリー
⚫︎アクアトピア(座)
⚫︎ストームライダー(90cm以上、3歳以上〜)(FP)
⚫︎ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ(抱)
ロストリバーデルタ
⚫︎インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(117cm以上〜)(FP)
⚫︎ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(抱)
⚫︎レイジングスピリッツ(117cm以上〜)(FP)
アラビアンコースト
⚫︎キャラバンカルーセル
⚫︎シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ(抱)
⚫︎ジャスミンのフライングカーペット(座)
⚫︎マジックランプシアター(抱)(FP)
マーメイドラグーン
⚫︎アリエルのプレイグラウンド(抱)
⚫︎ジャンピン・ジェリーフィッシュ(座)
⚫︎スカットルのスクーター(座)
⚫︎フランダーのフライングフィッシュコースター(90cm以上・3歳以上〜)
⚫︎ブローフィッシュ・バルーンレース
⚫︎マーメイドラグーンシアター・トリトンのコンサート(抱)(FP)
⚫︎ワールプール
ミステリアスアイランド
⚫︎海底二万マイル(抱)(FP)
⚫︎センター・オブ・ジ・アース(117cm以上〜)(FP)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【新入園・新入学のお祝い何あげよう?】学年別・春のお祝いにピッタリのプレゼント
新入園・新入学の季節ですね。自分の子どもや甥っ子姪っ子に春のお祝いをあげるとき、お祝い金だけではなんだか味気…
nana2boys / 7371 view

休日を満喫!子供も大人も楽しめる遊び場おすすめ5選【関西編】
子供がいるとお出かけできるところが限られてきますよね。週末や連休が近くなるとどこに行こうか悩んでいませんか。…
naashan0225 / 6859 view

初めての子連れ海外旅行。親子で楽しめるおすすめの観光地5選
連休がとれたら海外旅行へ!子連れに人気の観光地をご紹介します。今回は時差が少なく、気候が安定しているアジア圏…
サクマメグム / 7410 view

子供と一緒にハロウィンを楽しもう!通販で揃える衣装まとめ
年々、日本にも定着してきたハロウィン♪本来の主役は子供です。通販でもかわいい衣装がたくさんあります。そんなハ…
yoc97★ / 5425 view

かわいい!楽しい!幼児と楽しめるUSJのアトラクション5選
大人も子供も楽しめるUSJ!でも幼児は??今回は絶叫系アトラクションデビューにはまだ早い小さなお子さんも一緒…
snowfairy / 8331 view

国内旅行は新幹線で!子連れにも安心の人気観光スポット5選
子どもと一緒に新幹線で旅行してみませんか。今回は都心から各地へ向かう観光地をご紹介します。電車が大好きな子ど…
サクマメグム / 5735 view

こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆
こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…
myia / 19122 view

銭湯でリラックス!宿泊もできる関西の24時間健康ランド5選
皆さん健康ランドに行ったことはありますか?最近は温泉だけでなくファミリーで楽しめるところもたくさんあるのです…
makowork / 9287 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック