①死亡保障

▼万が一のときに必要な資金

逆に自営業の方は、厚生年金や企業保障がないので、必要な保障額はサラリーマンの方より高くなります。
またここで注目していただきたいのは、どちらも生命保険に加入しているという点。
生命保険に加入していても、保障が不十分な場合がありますので、現状に合っているか確認しいておくことが重要です。

▼受け取れる保障は?

受け取れる保障には、遺族年金制度、団体信用生命保険、会社の福利厚生があります。それぞれについては以下のとおりです。

遺族年金制度

遺族年金とは、本人がなくなったときに、その子どもや配偶者などに公的年金から給付金が下りる制度です。
遺族年金には遺族基礎年金、遺族厚生年金などがあります。どの遺族年金を受け取れるかは、亡くなった人の職業によって異なりますので、注意が必要です。

団体信用生命保険

団体信用生命保険とは、住宅ローン専用の生命保険です。
住宅ローンの借入の条件として、団体信用生命保険に強制加入する必要があり、加入者が死亡した場合には、遺族の住宅ローン返済が全額免除になります。

会社の福利厚生

会社によっては福利厚生の一環として、社員が死亡したときに残された遺族に給付金が支払われるケースがあります。
また、退職金制度がある会社は、死亡退職金として支払いを受けることが出来るケースがあります。

▼保障は家族構成や勤め先によって異なる

世帯主になにかあったときに必要となる保障は、家族構成やお勤め先によって異なります。
残されたご家族が生活していくためにはどれくらいの費用がかかるのか、どのような保障が受けられるのかを知っておくことがポイントです。

②障害年金

予期せぬ事故や病気で障害が生じてしまったとき、いままで通りの生活を送るのが困難になるうえに、生活費に加え医療費もかかるため、経済的負担が大きくなってしまいます。
そのようなときに国から支給されるのが「障害年金」です。

▼障害年金の種類は?

障害年金は障害基礎年金と障害厚生年金に分かれており、遺族年金や老齢年金と同様に、加入している年金制度によって受け取れる年金の種類が決まります。
国民年金に加入している方は障害基礎年金、厚生年金に加入している方は障害基礎年金に上乗せして、障害厚生年金を受け取ることができます。

▼障害年金を受け取るための条件



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

自転車はどこで買う?価格だけじゃない!調べるべきポイント

自転車を売っているお店はたくさんありますが、どこで買うのがベストなんでしょうか?買った後のことも考えて購入店…

myia / 8094 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 6010 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう

毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…

tujico / 5758 view

赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選

赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…

yoc97★ / 6219 view

クローバーで雑草対策!?キレイな庭にはグランドカバー

庭の雑草対策で悩んでいませんか?何度も草むしりをするのは大変ですし、少し放置するだけであっという間に成長して…

Whitt43 / 8298 view

自分好みにカスタマイズ。キッチンリフォームはハンドメイドで。

最近「DIY」が流行っています。お家の中で1日のうちに長い時間居る場所にキッチンがあります。使いやすいキッチ…

ほのりかこう / 8351 view

バスタイムのこだわりが【美人♡をつくる】!厳選バスタイム美容グッズ

毎日のお風呂、ただなんとなーく全身をキレイにするだけのめんどくさい時間になっていませんか?それじゃあもったい…

サワタリミヤコ / 6190 view

犬と過ごす生活。ペットを飼うことで子どもに養われること

ペットは可愛いだけではなくて、大切なことを教えてくれる存在でもあります。ペットと過ごすことで与えられる素敵な…

ReilyLady / 5243 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介

子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…

サクマメグム / 6547 view

パソコンは一家に一台の時代。格安PCのメリット・デメリット

今やパソコンがある生活は当たり前になってきています。昔に比べるとパソコンの価格も求めやすくはなっていますが、…

ReilyLady / 6280 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック