「0歳からのオーケストラ」で子供とオーケストラコンサートへ!
小さなお子様とのお出かけ場所がワンパターンで最近マンネリ、たまには刺激的な場所へ出かけたい!だけどなかなかお出かけ場所が思いつかない、というパパママへ。赤ちゃんと行くオーケストラコンサートなんていかがですか?なんと0歳児から入場可!のコンサートをご紹介します。 ※情報提供:公益財団法人東京交響楽団
いつもと違うお出かけネタを!
小さな子供とのおでかけ場所は、公園、フードコート、ちょっとした買い物、などワンパターン化してきませんか?子供は楽しめるかもしれませんが、連れて行くパパママは結構飽きてきてしまうものですよね。
そんなパパママに今回ご紹介したいのが、小さな子連れで行くオーケストラコンサート。サントリーホール等を中心に演奏会活動、創立70周年を越え歴史あるオーケストラ団体「東京交響楽団」が開催する、子連れでいけるオーケストラコンサートをご紹介します。
今回ご紹介する「0歳からのオーケストラ」は、0歳児から入場可なので、小さなお子さん連れでも安心です。
東京交響楽団開催「0歳からのオーケストラ」
「0歳からのオーケストラ」は、東京交響楽団開催のキッズプログラム。
JR川崎駅そばのミューザ川崎シンフォニーホールにて、2017年4月29日11時&14時半開演の2回公演されます。
出典:キッズプログラム~0歳からのオーケストラ~ ズーラシアンブラスmeets東京交響楽団 | 東京交響楽団 TOKYO SYMPHONY ORCHESTRA
出演
金管五重奏:ズーラシアンブラス 
指揮:水戸博之 
指揮:オカピ 
司会:いわさきみずほ 
ズーラシアンブラスとは
まじめでしっかり者のオカピが、大好きな音楽で生きていこう、と決めたのは今から少し昔のことです。北極での演奏に限界を感じていたホッキョクグマと一緒に、世界のいろんな国をまわって、孤高のトランペッターインドライオン、お調子者のスマトラトラを見つけ出しメンバーに誘います。噂を聞きつけたドゥクラングールが、ぼんやり眠ってばかりのマレーバクを誘ってオカピに会いに来ました。そうして結成されたのが金管五重奏ズーラシアンブラスなのです。
曲目
リヒャルト・シュトラウス:「ツァラトゥストラはかく語りき」より冒頭
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より序曲
ヴォーン・ウィリアムズ:グリーン・スリーヴスによる幻想曲
アンダーソン:フィドル・ファドル
草川信(石川亮太 編):ゆりかごの唄
東京交響楽団金管五重奏とズーラシアンブラスによるお楽しみコーナー
  シンフォニア・ダ・虫歌(石川亮太 編)
みんなで歌おう!コーナー
  久石譲:「さんぽ」
ホルスト:組曲「惑星」より「木星」
チケット
大人¥3,500 子ども(中学生以下)¥1,500
※0歳児から入場可。2歳児以下保護者膝上の場合は無料(保護者1名につき、子ども1名まで)。ただし、座席が必要な場合は有料。
お子様を膝上に載せて鑑賞できる膝上券もあります!
膝上で鑑賞する0~2歳児のお子様専用チケット「カンガルーチケット(膝上券)」もあります。
【注意】「カンガルーチケット(膝上券)は、TOKYO SYMPHONYチケットセンターへお電話でご購入の方のみ配布しているとの事です。一般のプレイガイド、ぴあ、やイープラス、当チケットセンターのオンライン予約では膝上のお子さんがいても配布されないとの事です。
この記事が気に入ったら
      
いいね!しよう
    
最新情報をお届けします
関連するまとめ
家族で日本を楽しもう!おすすめの国内旅行スポット5選
国内?海外??旅行に行くならどこに行きますか?海外旅行もいいけど、国内にも魅力的なところはたくさんあります!…
snowfairy / 5470 view
子供が喜ぶ工場見学!親も嬉しい食べ物のお土産付きの所は?
工場見学と言えば、物作りの勉強にもなりますし、思わぬ発見があって子供だけでなく大人も楽しめる所がたくさんある…
kaeru_5 / 6064 view
大人も子供も楽しめる♪ぜひ行きたい鉄道博物館5選
今大人気の鉄道!男の子はもちろん女の子も列車やSLを見るのが好きという子が多いですよね。それだったら、鉄道博…
snowfairy / 6413 view
初めての子連れ旅行に!「ウェルカムベビーのお宿」のすすめ
赤ちゃん連れて初めての旅行に行きたい!とき、ミルクのお湯だったり離乳食だったりと心配が多くなりますよね。そん…
pippo / 3832 view
2歳以下の子供と家族旅行!安心して楽しめるおすすめの宿5選
毎日の子育てで少しは息抜きしたいと思っているママパパのために、赤ちゃんを連れての宿泊が安心してできる施設を5…
nakou / 8747 view
ひな祭りの由来や歌の歌詞を子どもに聞かれたときは?
3月3日はひな祭り。なぜ桃の節句と呼ぶの?なぜおひなさまを飾るの?など、意外と知らないひな祭りの知識をご紹介…
hinamama / 5866 view
こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆
こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…
myia / 20055 view
【東京編】子供の屋内遊び場5選!天気を気にしなくても大丈夫♪
家族みんなでおでかけのはずだったのに、あいにくの雨。そんな時は、屋内で思いっきり遊べるテーマパークに出かけて…
tujico / 5127 view
【親子3世代で出かけよう!】関東近郊で楽しめるお出かけスポット5選
おじいちゃんおばあちゃんも一緒のお出かけは孫である子どもも喜ぶ特別な日となります。親であるパパやママも三世代…
nana2boys / 25636 view
子供連れで絶対行きたい!シャトレーゼの工場見学がお勧めな理由
皆さん【シャトレーゼ】ってご存知ですか?本社を山梨県甲府市に構え北は北海道から四国を除き全国に店舗を展開する…
tokakko / 6398 view
famimoパートナー編集部です。
パートナー提供の記事をご紹介します。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





