▼地震保険の保険料は一定

地震保険の保険料や補償内容は、政府が制度に関与して一定の成約を設けているため、どの保険会社から加入しても同じです。保険料は建物の構造と建物の所在地によって算出され、保険期間は短期(1年)と長期(2年~5年)に分かれています。

▼保険金を受け取れる条件

地震保険は、損害の認定基準が4つに区分されており、その損害の程度によって、受け取れる保険金額が決まります。
また、地震保険の保険金額は、加入している火災保険の保険金額の最大50%までしか支払われず、建物の損害については5,000万円、家財の損害については1,000万円の上限が設けられています。
受け取れる保険金額

損害の程度 受け取れる保険金額
全損 地震保険の保険金額の100%
大半損 地震保険の保険金額の60%
小半損 地震保険の保険金額の30%
一部損 地震保険の保険金額の5%

出典:財務省「地震保険制度の概要」平成29年7月現在

「全損・大半損・小半損・一部損」のどれに該当するかは、建物の場合、主要構造部(土台・柱・壁・屋根等)の損害額や焼失、流出した床面積などによって、家財の場合は、家財の時価の何%が損害を受けたかなどによって決まります。

▼地震保険の対象外

・故意もしくは重大な過失または法令違反による損害
・地震の発生日から10日以上経過後に生じた損害
・戦争、内戦などによる損害
・地震等の際の紛失・盗難の場合
上記以外にも、1個の価格が30万円を超える有価証券、通貨、貴金属、宝石、美術工芸品などの損害や、自動車の損害等も補償の対象外となります。

参考サイト



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

キッチンを大好きな空間にしよう!人気のシステムキッチン5選

家を建てるとき、リフォームをするとき。こだわりのシステムキッチンを選ぶ方が増えています。ご家庭に合ったもは、…

サクマメグム / 5233 view

自宅の太陽光パネルが狙われている!?盗難防止のためにやっておきたいこと

自宅に太陽光パネルを導入しているという方は”盗難”のリスクを考えておくべきです。 一見、「太陽光パネルなん…

Grolia63 / 4028 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選

ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…

さくらしまこ / 14792 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4536 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品

もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…

tujico / 9916 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは

iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…

HenreySimms / 5073 view

30代に使って欲しいコスメランキングTOP10!口コミや評判・お得情報まとめ【ALE…

この記事では30代の人に使って欲しいコスメ商品をランキング形式でまとめています。商品の特徴や利用者の口コミも…

近藤 / 4690 view

スッキリ暮らしたい人にお勧めの、機能美を追求したブランド家具5選!

飾らないのに美しい、そんな機能美を追求した家具を集めました。

よしだ あき / 7940 view

昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。

今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減…

ほのりかこう / 14479 view

知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?

ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…

ひらり / 4860 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック