
夏休みの家族旅行、新幹線で行きたい東北・北海道の工場見学5選
2017年3月に北海道新幹線が開通して、東北・北海道への旅行が注目されていましたが、東北・北海道の工場見学も魅力いっぱいですよ!
2017年3月に、北海道新幹線が開通して、東北・北海道への旅行が注目されました。自然や涼、歴史を求めて旅行をする方が多くいますが、今回は工場にフォーカスをして紹介したいと思います。
東北・北海道ならではの工場もたくさんあるので、夏休みの研究と、旅行を兼ねて工場見学ツアーなんていかがでしょうか?
工場見学のメリット
工場見学の一番の魅力は、普段見られない製造工程を見せてもらうことが出来て、学びになるというところです。中には、体験型のコーナーがあったり、試食が出来たり、普段ではできないことをたくさん体験して、楽しみながら学ぶことが出来ます。
夏休みには、テーマパークでエンターテイメントを楽しむのもいいですが、学びを楽しむ工場見学も、オススメですよ!
東北・北海道のオススメ工場見学
東北や北海道ならではの工場を紹介します。みなさんはどこに行ってみたいですか?
【東北/宮城県】鐘崎 かまぼこの国 笹かま館
宮城の名物、笹かまの老舗『鐘崎』が運営するアミューズメントパークです。工場見学は、笹かまの製造過程がガラス越しに見せてもらえます。他にも、宮城の食文化を学べたり、仙台の有名な七夕のミュージアムも併設されていて、宮城の文化を凝縮して楽しめます。
予 約 :事前の電話予約が必要
定 員 :20名
所要時間:45分
時 間 :10:30~/14:30~(1日2回)
出典:宮城の食と文化のアミューズメントパーク|かまぼこの国 笹かま館
【東北/福島県】羅羅屋合図若松工場(ララちゃんランドセル)
ランドセルで有名な羅羅屋の工場見学が可能です。敷地内は芝生が整備されて、お弁当を食べたり、子どもたちが走って遊ぶことも可能です。工場見学では、間近で製造工程を見る事が出来ます。また、体験をすることも可能です。
自分たちが背負うランドセルが、こうやって出来るんだと学べたら、大切に使おうという気持ちが芽生えてくるものですよね。
時 間 :平日10:00~17:00/6月、7月は土日も営業
定休日 :日曜日(第2・4土曜)
料 金 :見学無料(体験は別途、材料費がかかります)
出典:会津若松工場 | ララちゃんランドセル | ララちゃんランドセル
【東北/岩手県】小岩井農場
こちらは工場ではありませんが、有名な小岩井農場をガイド付きで見学する事ができます。また、小岩井農場内には国の重要文化財になった歴史的建造物があり、日本の歴史に触れる事が出来ます。広大な敷地に、ある施設や自然をガイド付きで回れるツアーも準備されていて、イベントやアクティビティも豊富です。
時 間 :9:00~17:30(4/21~9/30間)/9:00~17:00(10/1~11/17間)
料 金 :大人800円/子供300円(5歳~小学校6年生まで)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【関東】いよいよ秋!紅葉の見頃はいつ?関東名所まとめ
11月にもなると、そろそろ紅葉シーズンですね。子供と行きやすい紅葉名所はどこ?見ごろはいつなのか?まとめまし…
nakou / 5311 view

家族で行きたい今年の紅葉!見ごろとおすすめスポット5選
いよいよ紅葉シーズンですね。ぜひ、お弁当でも作って、家族で紅葉狩りでも、行きたいですよね。各地の11月後半も…
ishi-ken-fami7 / 5654 view

子連れ海外旅行をスムーズにするために大切な8つの準備リスト
子供連れの海外旅行は何かと大変・・・。でも、あらかじめ準備しておけばそんなに大変な思いをせずに旅行を満喫出来…
snowsnow / 6650 view

こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆
こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…
myia / 19707 view

今年こそトリックオアトリート!ハロウィンイベントを子どもと楽しむための覚書
子供と一緒に参加するハロウィンイベント、とても楽しいのでお勧めです。ちょっとした工夫とちょっとした気配りでも…
tommorrow_Hasi / 4889 view

【東京】子供がワクワク!大人も一緒に楽しめる工場見学6選
普段はなかなか入ることの出来ない場所…工場見学だからこそ裏側を覗けちゃいます!!無料の所もいっぱいあるのでこ…
kukka / 6423 view

「0歳からのオーケストラ」で子供とオーケストラコンサートへ!
小さなお子様とのお出かけ場所がワンパターンで最近マンネリ、たまには刺激的な場所へ出かけたい!だけどなかなかお…
famimoパートナー編集部 / 8630 view

暖かくなったら子どもと春を探しに行こう♪かわいい春の花7選
暖かくなってきたら、子どもと春の花を探しにいきませんか?道端などで、よく見かける花や、楽しく遊べる花をご紹介…
minmama / 6381 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
楽しかった思い出だけではなく、物が作られる過程を知ったり、興味を持つことは、子どもの可能性を広げる事にもつながるのではないでしょうか。