
もしもしリカちゃん?女の子の憧れリカちゃんと電話でお話しよう
出典: PIXABAY
女の子なら一度は遊ぶリカちゃんと電話でお話しできる「リカちゃん電話」を知っていますか?お子さんと一緒にリカちゃんに電話してみましょう、可愛い声でいろんなお話をしてくれますよ!
みんな大好きリカちゃん人形
出典:商品情報|リカちゃん|タカラトミー
リカちゃん人形が日本に生まれてから、2017年でなんと50年。
時代と共にお顔立ちもヘアスタイルもファッションも変化してきたリカちゃんは、沢山の子どもたちに愛されてきました。
わたしも遊んでいました!というママも多いのではないでしょうか?
はじめにちょっとその驚きのプロフィールをご紹介します!
ハイスペックすぎるリカちゃん!
香山リカ(かやまりか)ちゃんは、ちょっとあわてんぼうの小学5年生。
パンをくわえて学校に走っていく感じのちょっぴりドジでかわいい子の設定は昔から多いですよね!
パパ(36)はフランス人の音楽家で今は1年の育休中、ママ(33)はデザイナー、おばあちゃんはスイーツ店オーナー。
リカちゃんの下に双子の女の子(ミキ、マキ)、その下に三つ子の赤ちゃん(かこ、みく、ゲン)がいる大家族!
リカちゃんフランス人ハーフだったなんて知らなかったので驚きですよね。
ちなみに高度経済成長期あたりは、あまりお父さんが家にいる時間が少ない家庭が多かったので、リカちゃんのパパの影も薄かったり、悲劇のヒロインのドラマや漫画が流行していたころは、悲しみを背負っている設定で「パパは行方不明中」というときもあったとか。
リカちゃん電話って??
元々は、会社に「リカちゃんはいますか?」という女の子からの一本の電話が始まりだったそう。
こちらも50年続いており最近ではデジタル化されて、電話をかけた季節や時間帯でリカちゃんからのメッセージが違うのだとか。
今も毎月かなりの利用があり、多くはリピーターなのだそうです。
電話番号は??
リカちゃんの電話番号は、03-3604-2000です。
おかけまちがえのないように、特に深夜などのおかけまちがいはご迷惑となるので注意しましょう。
リカちゃん電話にかけてみました!
電話したのは3月の日中でしたので、リカちゃんのおうちでのひなまつりのお祝いのお話をしてくれました。
・おばあちゃんのちらし寿司とハマグリのお吸い物がおいしいこと
・なぜひな祭りのときに桃のお花をかざるのをママから聞いたお話
を教えてくれました!
季節の行事などについてわかりやすく教えてくれるのでいいですね。
最後には、番号を間違えないで、ママにちゃんときいてから電話をしてね、とさらりと注意事項も言ってくれます
電話が苦手で引っ込み思案な子もリカちゃんが明るくお話ししてくれるので(一方的ですが)電話の練習になるかもしれませんね。
最近のリカちゃんはSNSも!
今日から2月♪ 2017年になって、もう1ヶ月経っていることにビックリ! 毎日が早く感じるけど、ステキな景色や出来事をたくさん記録に残していきたいな♡
— リカちゃん 公式 * 50th *♬ (@bonjour_licca) 2017年2月1日
早速、とってもフォトジェニックな夕焼けをパシャリ☆ #スタイリッシュリカ pic.twitter.com/lOveknpDjF
ボンジュール♪
— リカちゃん 公式 * 50th *♬ (@bonjour_licca) 2017年2月28日
効率的な勉強ぶり、
充実した小学校生活…
キャヤマウーマンです♡
地球上にリカのきょうだいが何人いると思ってるの?
・
・
・
・
35(みつご)
あと、ふたご♡ pic.twitter.com/tAOvQSbJxz
電話からSNSへとコミュニケーションツールが変わってきた現在、リカちゃんもついにTwitterとInstagrmを開設!
最新のファッションに身を包んだかわいいリカちゃんがいつでも見られ、センスが良くオシャレで大人が見ても楽しいです。
流行っているドラマやお笑い芸人さんのかっこうをしたりと遊び心も満載です。
アメリカの人気歌手アリアナグランデさんも夢中でMVにも出演したリカちゃん。
これからもどんどん進化していくリカちゃんに注目ですね。
アリアナ・グランデ×リカちゃん「フォーカス」ミュージック・ビデオ - YouTube
出典:YouTube

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

心と体を豊かに!ボーネルンドあそびのせかいってどんなところ?
「あそびから未来をかえる」というコンセプトのもと、子供の心と頭を豊かに育むおもちゃを多く販売しているボーネル…
tikatika / 5279 view

プリキュアシリーズの種類と子どもに人気のキャラクター
女の子があこがれるプリキュア。なんと、そのキャラ数は40名以上にもなります。そんなプリキュアたちの中で、お子…
hinamama / 13234 view

笹がなくても大丈夫!七夕グッズは子どもと手作りしませんか?
日本の伝統行事「七夕」家族で楽しみたいですよね。リビングに飾れる七夕グッズを手作りしてみませんか?笹がなくて…
サクマメグム / 6091 view

家にあるもので作れる!赤ちゃん向けの手作りおもちゃ5選
赤ちゃんは、動いたり音が出たりする直感的に遊べるおもちゃが大好き!おうちにある材料や安価で揃う材料で作ること…
tujico / 7334 view

赤ちゃんの成長に合わせて♪おすすめのしゃべるおもちゃ6選
音は赤ちゃんの成長には必要不可欠です。中でもおもちゃがおしゃべりしたり、歌をうたったりするのは赤ちゃんも興味…
yoc97★ / 6774 view

こどもと一緒に楽しもう!タブレット型お絵かき玩具5選
こどもはお絵描き大好き。ですがいつでもペンやクレヨンでお絵かきするのは難しいもの。そこで、どこでも遊べるタブ…
pippo / 7473 view

子育て中こそ息抜きしたい!ママにおすすめの元気がでるとっておきの映画5選!
身も心も疲れたときには、ハラハラ、ドキドキの映画よりリラックスできるもののほうが観たくなりませんか?疲れたと…
よしだ あき / 9207 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5412 view

家族のコミュニケーションが深まる!楽しいボードゲーム5選
子どもと一緒にボードゲームをしませんか?お馴染みの人生ゲームから最新の人気商品まで、家族で楽しめるゲームをご…
サクマメグム / 6181 view

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック