夫婦喧嘩をするのは悪いこと?

「好きになって結婚したはずなのに…。一緒に暮らしてみると上手くいかない。」
こういう時ありませんか?

パートナーがダメ人間?
自分の我慢がたりない?

いえいえ誰かを責める前に、もうちょっと前向きに「問題解決」の意識を持ってみませんか?
他人と一緒に暮らし始めるわけです。
親兄弟と暮らしていても「もめる」わけですから、むしろ上手くいかなくて普通です。

「喧嘩するほど仲がいい」ともいうじゃないですか。
すべての「夫婦喧嘩」が悪いものではないようですよ。

「夫婦喧嘩」は夫婦のベストな距離感を見つけるための儀式なのです。

離婚にいたらない【夫婦喧嘩】をしよう!

ただ喧嘩はできれば避けたいですね。
「夫婦喧嘩」ではなく「夫婦意見交換会」くらいのイメージで進めたいところです。
どうしたらよいのでしょうか?

「ヒステリック」にならない

これ、とても難しいですよね。
感情をぶつけ合うだけでは問題解決にはならず、ハッキリ言って疲れるだけ損です。
暴力などは論外ですよ。

ヒステリックになってしまうくらい我慢しているから喧嘩になります。
「何だかモヤモヤする。」このあたりで冷静に意見を伝えるのがオススメです。

意見を伝えるタイミングや頻度も研究が必要ですよ!
仕事から疲れて帰って来た時に、ネチネチ細かいことを言われたら?
聞く耳を持てないですよね。

「自分は何にイライラしているのか?」に気づく

問題点をハッキリさせるのが大切です。
何だかイライラして相手に当たり散らしても、相手もイライラさせるだけ。

まずは自分の気持ちに気づく

問題を明確にする

相手に「改善案」を提案をする

言葉で上手く言えない人は、紙に問題点を書きだし「それについてどうして欲しいのか」をさらに書いておいてもいいかもしれません。
不毛な戦いを繰り広げて消耗するくらいなら、前準備に体力を使いませんか?

夫婦喧嘩は【勝ち負けではない】ことを意識する

喧嘩になると相手を「言い負かしてやりたい」そんな残酷な気持ちになってしまいますよね。
たとえ自分が悪くても言い負かされた方はモヤモヤした気持ち、言い負かした方も勝ったのにスッキリしません。

スッキリしないのは結局「問題が解決していない」からです。
夫婦喧嘩は「勝った、負けた」ではありません。

問題を解決の方向に向かわせることが一番の目的なのです。

それでも夫婦喧嘩するなら【禁句】に注意!

「そんな冷静になれないよ」という人はここだけは押さえて下さい。
やっぱり人として言ってはいけないことがあります。
夫婦だから家族だからと甘えてはいけません。
夫婦は他人です。言葉には気をつけましょうね。

・容姿のこと
・お互いの両親のこと
・過去のこと
自分にはどうしようもないこと、変えられないことを喧嘩に持ち出されては嫌になってしまいます。

特に注意が必要なのは「収入」について言う時。
「お金をどれだけ稼いでいるか=人間の評価」となってしまいがち。

本当は「人間の評価の一例」なのですが、数字って分かりやすいのでついパッと言いがちです。
でもお金について言われた方の傷は深いもの。
お金は努力をすれば得ることができますが、そのためにはかなりの工夫やストレスの覚悟が必要です。

「あなたは稼いでいない。」
「あなたは無駄遣いしている。」
と口に出す前に、お互いの現状をよく聞いてからにしましょう。

「あなた自身はできうる限りの事をしていますか?」
お金のことを言う時は自分自身を冷静に振り返ってみてからにして下さい。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

「どうしてそんなに疲れてるの?」ママのイライラが理解できないパパに知ってほしい子育て…

仕事で疲れて帰ってきて、ママにイライラされるのはパパだってつらいでしょう。でも「どうして?」という言葉を投げ…

よしだ あき / 7574 view

結婚指輪を選ぶなら??おしゃれなおすすめブランド7選!

結婚指輪の選び方のポイントをまとめました。また、結婚指輪を選ぶならどんなお店が良いでしょうか??おしゃれでお…

marotabi / 11670 view

ありきたりじゃつまらない両親へのプレゼント!結婚式記念品5選

今までお世話になった両親に感謝の気持ちを伝えるための、結婚式での晴れ姿の披露と両親へのプレゼント。思いを伝え…

ReilyLady / 9848 view

結婚指輪の値段はピンからキリまで?人気ブランドを徹底調査!

結婚指輪は一生の思い出となる大切な物です。とはいえ、各人でお金の有無やどこのブランドを選ぶかで随分変わってき…

いっち / 10432 view

これで安心!子連れ旅行で宿を選ぶ際のポイント5選

子供が産まれてそろそろ家族旅行にでも行きたいなぁ…と考えている方に是非気を付けていただきたいのが「宿選び」で…

atuhanaママ / 4912 view

子供と行く初めての海外旅行!持ち物と注意すること

初めて子供と海外旅行に行くときにこれがあって便利だったと思われるものをご紹介します。また海外ならではの注意点…

oppekeizm / 6065 view

【家族のことで悩んだときに】家族療法というアプローチ

家族療法という言葉を耳にしたことがありますか?家族療法とは、心理療法の一つで、精神的な問題を抱えた当事者だけ…

tikatika / 6564 view

パパに浮気をさせない!飽きられない女性になれる5つのコツって??

結婚生活が長くなれば、パパの浮気もつきものの様になってしまいます。でも浮気は家族関係を悪くするばかりではなく…

HF-LIFE / 4530 view

幸せな生活を支えるのは家電!?新婚生活に必要な家電

何事もなく新婚生活を過ごすためには、2人で協力し合っていくことが大切です。それ以外には、生活に必要な家電を用…

ChuckCervantsie / 4741 view

秋に行きたい!日帰りで行ける関東近郊の家族旅行おすすめ7選

秋は気候もちょうど良くおでかけしやすい季節ですよね。今回はそんな秋に行ける関東近郊の家族旅行のおすすめを紹介…

oppekeizm / 5972 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック