街がクリスマス一色に!

本場ドイツでは各地で大盛況

ドイツはもちろん、ヨーロッパの伝統行事であるクリスマスマーケット。11月末からクリスマスまで、各地で盛り上がります。ドイツ国内だけでも、なんと2500か所以上で開催されているのだとか。

世界中から観光客が集まります

歴史のあるイベントなので、日本からのツアーも多く組まれています。滞在中は、いくつものクリスマスマーケットを巡るので、お土産もいっぱいになりそうですね。

日本国内でも、クリスマスマーケットを楽しみたい!

家族でお気に入りグッズを探しませんか?

最近は、日本国内でもクリスマスマーケットが開催されるようになり、本場ドイツの雰囲気を味わえるようになりました。期間限定の大イベントですから、家族でクリスマスグッズを探しに行ってみませんか?ここでしか手に入らない、記念になるものが、きっと見つかります。

クリスマスマーケットには、たくさんのお店が並ぶ市場のような雰囲気です。キラキラと輝くガラスのオーナメントは、家族でひとつづつ選びたいですね。木製のおもちゃは、こどもが夢中になることはもちろん、おとなにとっても懐かしさを感じることでしょう。

美味しいものもいっぱいです

市場を進むと、いい香りが!クリスマスマーケットの楽しみといえば、この季節ならではの焼き菓子が、たくさん売られています。本場ドイツですと、その地方毎に種類が異なるそうですが、日本国内のクリスマスマーケットでは、各地のお菓子を一度に楽しむこともできます。

シーズン中に、少しずついただくシュトレーン。ドライフルーツがたっぷりで、長持ちするお菓子です。こどもが寝た後、ほっと一息つくときに、あたたかいお茶と一緒にいかがでしょうか。

あたたかい飲み物で、心も体も温まります



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

運動会に向けて。初心者向けビデオカメラの選び方とおすすめ5選

子どものがんばっている姿を映像で残したい!運動会など、子どもの行事で使いやすいおすすめのビデオカメラをご紹介…

サクマメグム / 5188 view

【ディズニーシー攻略法】ファミリーで目一杯楽しむ技5選

東京ディズニーランドよりも各エリアの独立性の高いディズニーシーは事前にポイントを押さえておくことで目一杯楽し…

nana2boys / 10034 view

この夏行きたい!関東オススメの5つのキャンプ場まとめ

今年の夏は自然豊かな環境で、家族仲良くキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか? 関東にあるオススメのキャン…

akimama / 8362 view

今年こそトリックオアトリート!ハロウィンイベントを子どもと楽しむための覚書

子供と一緒に参加するハロウィンイベント、とても楽しいのでお勧めです。ちょっとした工夫とちょっとした気配りでも…

tommorrow_Hasi / 4067 view

海外の水道水は飲めない~お腹痛い海外旅行にしないために~

日本では水道水を直接飲む人も多いですが、同じようなことを海外でもやるとお腹を壊してしまうことがあります。 …

Jinkolia39 / 4097 view

絶景だらけ!一度は行ってみたい関東地方の紅葉名所7選

秋、紅葉狩りの予定はもう立てましたか?関東地方にある紅葉の名所をまとめました。どこも首都圏から車で行ける距離…

snowsnow / 5637 view

夫がもらったチョコのお返しどうする?妻のセンスの見せどころ

夫が会社などでもらってきたバレンタインのお返しを「選んでおいてー」と頼まれた時どうする!?センスがいい!と思…

tujico / 4003 view

簡単に作れる!ひな祭りに食べる食べ物や、かわいい飾り6選

女の子の節句であるひな祭り。女の子が生まれたらぜひ楽しんでみたい行事の一つではないでしょうか?とはいえ、お料…

マリコロン / 4709 view

初めての子連れ旅行に!「ウェルカムベビーのお宿」のすすめ

赤ちゃん連れて初めての旅行に行きたい!とき、ミルクのお湯だったり離乳食だったりと心配が多くなりますよね。そん…

pippo / 3115 view

東京にもあった!子供と自然を満喫できる屋外遊び場おすすめ5選

都内にいながら、たまには子供には自然があるところで遊ばせてあげたいと感じたことはありませんか。東京都内にある…

naashan0225 / 3242 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック