
大阪へ行くなら!大人も子供も楽しめる海遊館へ行こう!
大人から子供まで幅広く楽しめる海遊館!大阪に行った際は是非遊びに行って欲しい海遊館を簡単にご紹介したいと思います。
海遊館ってどんなところ?
海遊館とは大阪の天保山にある、平成2年7月にオープンした巨大屋内水族館です。世界最大級の水族館だけあって、本当にたくさんの生き物たちを見ることができ、触れあったりすることもできます。
中でも、海遊館の特徴のひとつが、水槽です。実際の太平洋の海底から地上までの海の状態をできる限り再現した形の水槽となっています。
海底を歩いているようなトンネル型水槽や、時間帯によっていろんな生き物たちのお食事タイムを楽しみながら見ることができます♪
営業時間や休館日は?
営業時間
営業時間は月ごとによって変わってくる場合があるみたいです。大体の月がAM10時~PM8時までとなっています。(最終入館は閉館の1時間前まで)
季節によっては早くから開いていたり、遅くまで開いている時期もありますので、行く日が決まったらHP等で確認してから行くようにしましょう。
休館日
決まった休館日はありません。ほとんどが年内は営業しているようです。次回の休館日等はHPに記載されていますので、こちらもまたHP等で確認してから行くようにしましょう。
入館料は?
入館料は大人(高校生・16歳以上)2300円、子供(小・中学生)1200円、幼児(4歳以上)600円、シニア料金(60歳以上)2000円となっており、3歳以下は無料で入館することができます。シニアの方は免許証など年齢の確認できるものを持参するようにしましょう。
混雑状況は?
世界最大級というだけあって、海遊館はとても人気があり平日でも混雑が予想されます。とくにお盆や連休などはかなりの混雑が予想されますので、できるだけ避けていく方ことをおすすめします。
混雑の状況は海遊館のHPにてリアルタイムの映像が確認できますので、そちらを確認しながら行くことをおすすめします。
赤ちゃんがいても安心
授乳室、母乳室も完備してありますし、お手洗いも赤ちゃんと一緒に入れる個室タイプのお手洗いがありますので、赤ちゃんや小さいお子様がいても安心して楽しむことができます♪
季節、天候問わず楽しめる

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【東京編】子供の屋内遊び場5選!天気を気にしなくても大丈夫♪
家族みんなでおでかけのはずだったのに、あいにくの雨。そんな時は、屋内で思いっきり遊べるテーマパークに出かけて…
tujico / 4827 view

休日を満喫!子供も大人も楽しめる遊び場おすすめ5選【関西編】
子供がいるとお出かけできるところが限られてきますよね。週末や連休が近くなるとどこに行こうか悩んでいませんか。…
naashan0225 / 6907 view

【東京】子供がワクワク!大人も一緒に楽しめる工場見学6選
普段はなかなか入ることの出来ない場所…工場見学だからこそ裏側を覗けちゃいます!!無料の所もいっぱいあるのでこ…
kukka / 6313 view

和菓子だけじゃない!地元人オススメの京都のおやつ5選
若い方や子どもにとってあまり嬉しくないものが多い印象がある京都のおやつ。しかし実はそれだけではないのです。今…
makowork / 7817 view

絶景だらけ!一度は行ってみたい関東地方の紅葉名所7選
秋、紅葉狩りの予定はもう立てましたか?関東地方にある紅葉の名所をまとめました。どこも首都圏から車で行ける距離…
snowsnow / 6573 view

寒い冬でも大丈夫!無料で楽しめる赤ちゃんの室内遊び場7選
冬になると寒い外で遊ぶと風邪をひいてしまいそう…と思っても、歩き出したら体力がついてくるので、なかなか自宅だ…
マリコロン / 4885 view

暑い夏!涼みに行こう!関東周辺の渓谷・洞窟・景勝地♪まとめ
今年の夏も連日とても暑いですね。 関東周辺にお住まいの皆様へ! 遠出はできなくても、近場に涼しくてオススメの…
akimama / 12335 view

金魚8000匹が魅せる奇跡!日本橋アートアクアリウム展が凄すぎる
蒸し暑い夏日が続いていますが日本橋では心も体も涼しくなるイベント”アートアクアリウム展”が開催されています。…
Lamon54 / 4521 view

家族で行きたい年末年始の海外旅行!おすすめ旅行先5選
年末年始、お家で過ごすお正月も楽しいですが、旅先の違ったで迎える新年も、また良いものです。今年は海外でのニュ…
ishi-ken-fami7 / 5205 view

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック