この季節ならではの楽しみの一つと言えばイルミネーションですよね!
技術の進歩により、年々レベルアップしているイルミネーション。ぜひ家族で見にいってみませんか?
関東のオススメスポットをご紹介します!

足利フラワーパークイルミネーション

こちらは全国1位に輝いたイルミネーションスポットです!
約300万球のイルミネーションは大人も子供も充分に楽しめちゃいます!子供にはささやかなプレゼントも用意してくれているのも嬉しいポイントです。
一度は訪れたいイルミネーションスポットです。

『関東三大イルミネーション』に選ばれる あしかがフラワーパークのイルミネーションは日本夜景遺産にも認定されています。
光の花の庭に東日本最大級の250万球程のLED電球を使用したイルミネーションは幻想的です。

足利フラワーパークのイルミネーションは10月下旬~2月上旬までと長い期間行われているのでとても嬉しいですね!

よみうりランド ジュエルイルミネーション

都内最大級のイルミネーションと言えばよみうりランドです。300万球のLED電球を駆使して7つの宝石をテーマにして繰り広げられるジュエルイルミネーションにうっとりします。また遊園地なので、お子さんがイルミネーションに飽きたらアトラクションに乗ることもできるので家族みんな楽しめます!

世界初の7色のジュエリーカラー (ダイヤモンド、ルビー、アンバー、トパーズ、エメラルド、サファイア、アメジスト)を 基調とするLEDを使ったイルミネーションは幻想的で他にはない美しさです。

人気No.1コースターバンデットが、この冬も日没から流星をモチーフとした光り輝くコースターとなって駆け抜けます。スタート直後の炎の演出も見どころです。

東京ドイツ村 イルミネーション

関東三大イルミネーションである東京ドイツ村のイルミネーションは毎年テーマによって様々な装飾がされます。中でもぜひみて欲しいのが地上絵風の3Dイルミネーションです。観覧車から全体を見渡すのが一番オススメですし、お子さんも楽しめると思います。

2015年のテーマは「おもちゃ箱 ~kira★kira★Smile~」でとてもファンシーな世界観で魅了していました。

毎年大好評の光と音のショーをはじめ、木道を歩きながら近くで見ても楽しめ、遠く離れた場所から見ても地上絵を楽しめる空間となっています。全長約70mも続く「光のトンネル」や、トリックアートの技術を取り入れた3Dイルミネーションは必見です。

国営昭和記念公園 イルミネーション

国営昭和記念公園は広大な敷地を誇っており、東京ドームの40倍近くという広さです。その敷地内で光のトンネルや大きなケヤキのイルミネーションなどもあり、ライティングされた噴水など、とても幻想的な空間になっています。また電飾で飾られたミニトレインに乗る事もできますのでお子様も楽しんでいただけます。屋台もたくさん出るので、ベンチやテーブルで温かいものを食べる事もできます。

広大な園内の中で様々な演出が魅了してくれます。ライトアップされた噴水とイルミネーションが幻想的です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

簡単なのに美味しい!子供も喜ぶクリスマスパーティー料理

大人も子供も楽しい気分になるクリスマス♡家族や友人とクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか…

sumomomama / 7062 view

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について

改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…

ReilyLady / 4433 view

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ

3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…

nana2boys / 9222 view

一人親のこどもの二人に一人は貧困。現代の子供の貧困問題

子供の貧困問題は、現代の日本で実際に起きている問題です。他人事だと思わず、まずはどんな問題が起こっているのか…

kanakuma / 5963 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える

いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…

oppekeizm / 6476 view

幼児期に気をつけたい、起こりやすい事故の傾向!まとめ

親御さんがちょっと目を離したすきに起こってしまう事故。 気をつけてあげたい事柄について、まとめてみました。

akimama / 7174 view

子どもの貧困率は16%!?日本の現状と対策について考えたい事

日本は他の国と比べて裕福なイメージがあるかと思いますが、子供の貧困という面で考えると状況は悪化していると言わ…

いっち / 12887 view

こんなものまである!ママにオススメの「ふるさと納税特産品」

実質2000円でいろいろな特産品が届く、ふるさと納税に興味がある人は多いのではないでしょうか?今回は数ある特…

sumomomama / 9057 view

【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報

新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…

nana2boys / 9639 view

2016年度子育て給付金廃止!批判の声が殺到している現状!!

2015年度に実施された、子供一人に対して3,000円の給付金。 2016年度は、廃止になるようです。

HF-LIFE / 4954 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック