◎子どもの服はかぶらないのをみんな探している

保育園や幼稚園で間違えて持ってきてしまったり
誰かが持ち帰ったり・・・
誰かとかぶらない服ならそんな心配もありません!

しかもカッコよかったりかわいいものなら
着せるこちらのテンションも上がります♪

◎チェックするお店はコレ!

インポートものを扱うセレクトショップ

インポートものは配色もオシャレでかぶりにくいです。
子どものインポートものを扱うお店はあまいないので
見かけたらチェックしておくといいですね。

ネットにはたくさんのお店があるので
好きなテイストのショップをお気に入りにいれておきましょう!

子ども服も扱う古着屋

古着といっても、高額な古着を扱うお店です。

東京でいえば高円寺にあるような古着屋さんの中には
子ども服も少しですが置いているお店もあります。

大人のものよりも安いのはもちろん、
古いアメリカのトレーナーなどはオシャレでかぶりにくいので
おすすめです!

レトロ調が好きな方は要チェックです。

作家ものなどの1点ものを扱うお店

1点ものならかぶることはありません。

ただ、作家ものは高くついてしまうのが難点です。
すぐにサイズアウトする子ども服。たくさんは買えませんよね。

たま〜のお出かけで覗いてみるといい刺激になるかもしれません。

◎いつものあのお店で発掘作業

ファストファッションブランドや安い子ども用品のお店で
時間をかけてお気に入りの1枚を探してみるのもおすすめです。

費用はあまりかけられないけれど、
あんまりかぶりたくないときに便利です。

全面に出ているものはみんな買う可能性も高いので
ズラーッと並ぶ洋服の中から発掘作業をするように
探してみることも楽しくなってきます。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた

梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…

ReilyLady / 4994 view

卒園・入園・冠婚葬祭、ママに相応しいナチュラルメイクとは?

こどもが主役の卒園や入園、また家族で伺う冠婚葬祭。ママに相応しいメイクとはどのようなものなのでしょうか。詳し…

サクマメグム / 7810 view

パソコンは一家に一台の時代。格安PCのメリット・デメリット

今やパソコンがある生活は当たり前になってきています。昔に比べるとパソコンの価格も求めやすくはなっていますが、…

ReilyLady / 6298 view

まずは一週間。続けられる簡単・手軽ダイエット運動5選

痩せたいけれど、めんどくさいし、そもそも時間がない。そんな言い訳ができないような、簡単にすぐにできる部位別の…

nakou / 4714 view

肌の“美しさ”への追求がハンパない企業!saqina(サキナ)とは!?

芸能人も愛用しているホームエステマシン「サキナ」についての企業情報をまとめました。創業者、企業が掲げるコンセ…

wk2kas99jaj / 7952 view

可愛いママって言われたい!プチ手間で断然変わるメイクの仕方

子どもを産んだって可愛くいたい!そう思うママはたくさんいますよね。ちょっとしたひと手間で、「ちゃんと可愛い」…

tujico / 10407 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!

春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?

よしだ あき / 7024 view

家族ができたら♪車を購入するときに気をつけたいことまとめ

家族ができると車の買い替えや、今までもってなかった方も車の購入を検討する方も多いかと思います。ここでは車を購…

yoc97★ / 3266 view

子どもが安全に使えるスマートフォンとは?各社のサービスを比較

最近では、子どものスマートフォン利用者が増えています。各社のサービスや対策を比べて、安心安全なものを選びたい…

サクマメグム / 5708 view

ケバく見られない!ママ世代のナチュラルアイメイクの基本

学生時代や独身時代と同じようなアイメイク、可愛いけれどママ世代としてはどうなの…?とお悩みの女性のために、マ…

tujico / 4879 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック