
最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認
住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。
この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどのような住宅建材なのかを調べてみましょう。
さらにここでは天然無垢材のメリットやデメリットも紹介していくので要チェックです!
最近人気を高めている天然無垢材ってなに?
住宅建材には様々な種類のものがあるので、マイホームを建てる際にはどれを選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。
そんな数ある住宅建材の中から、今回紹介するのが天然無垢材です。
これから家を建てる人の中には、小さなお子さんを持つ方も多いはず。
そんな方は特に、無垢材や天然素材など、家の素材にも細心の注意を払うべきです。
天然無垢材は、多くの人に選ばれている住宅建材の一つです。
特に、小さな子供を持つ人からの人気が高いといわれています。
無垢は「全く混じりもののない、そのままのもの」という意味があります。
無垢材家具とは直訳すると「そのままの材の家具」つまり、植わっていた木を伐採し、 それを製材したままの材でできている家具ということです。 まー簡単に言うと、ベニヤや合板、コンパネの様な貼り物でないということです。
薄い木板を張り合わせた集成材とは違い、丸太から直接切り出したものが無垢材です。
接着剤などを使っていないので、小さな子供やペットがいる人でも安心して利用できる住宅建材といえます。
住宅に天然無垢材を使う主なメリットを紹介
天然無垢材がどのような住宅建材なのか、しっかりと理解できたと思います。
次は、天然無垢材にはどのようなメリットがあるのんか調べてみましょう。
・風合いや暖かみがある
「無垢材」は丸太から切り出したままの自然な状態の木材。
無垢材は天然の材質なので、割れやひびなども入りやすいですが、集成材などの加工した木材にはない風合いや温かみがあります。
・断熱性が高い
木の断熱性はコンクリートの約12倍と言われるほどで、周囲の温度に影響されにくいのが特徴です。
夏、木に触れてもベタつくことなく、とてもさわやか。冬は、ほんのりとした温もりを感じることができます。
木の住まいではエアコンに頼る度合いが低くなるので、からだへの負担が軽減されるとともに、省エネにも役立ちます。
・湿度を調整する
自然素材の無垢材は、複合フローリングにはない調湿作用があることもメリットです。お部屋の湿度によって空気中の水分を吸放出し、一定に保とうとします。
昔の木造家屋が、高温多湿の日本の夏をエアコンなしでも過ごせたことも納得できますね。
・癒しの効果が得られる
木にはストレスを和らげる癒しの効果もあります。
色や木目による視覚的な作用、木肌に触れた時の触覚的な作用、樹木が発する芳香成分フィトンチッドによる森林浴効果など、さまざまな面で「癒し」を感じことができるのです。
このように、天然無垢材からは様々なメリットが得られます。
さらに、木材はさらさらとした手触りで触り心地が良いのもメリットの一つでしょう。
【注意点】天然無垢材にはデメリットもある!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 4618 view

ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け
ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…
さんにんのまま / 14302 view

ダイソーの商品はどれがお勧め?商品一覧の検索で上手な買い物を
ダイソーは100均ショップでも有名な会社です。一度ぐらいは利用したことのある方は多いのではないでしょうか?僅…
いっち / 10573 view

脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介
少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…
ぐあんしん / 5127 view

エアコンクリーニングするならいつ?おすすめシーズンをご紹介
夏に大活躍したエアコン。冬の暖房として使うご家庭も多いですよね。掃除をするならいつ頃が最適なのでしょうか。簡…
サクマメグム / 5662 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう
毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…
tujico / 5578 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア
キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…
myia / 9417 view

家電リサイクル法ってなんだっけ?家電リサイクルの方法や料金
家電リサイクル法って名前は知っていても、中身はちゃんと知っていますか?いざという時に困らないためにも、生活に…
ReilyLady / 5226 view

電動?普通?子供乗せ自転車の選び方とおすすめ人気モデル8選
子供が1歳を過ぎたら、そろそろ考えたい子供乗せ自転車のこと。電動と普通自転車の違いや、安全な自転車の選び方を…
snowsnow / 18569 view