招待状を受けとった後の返信について

新郎新婦は席や料理の数など手配しなければならないことがたくさんあります。
そのため招待状に記載されている期限内の出欠の返事をするのはもちろんですが、
可能な限り早めに返事をしましょう。

どうしても予定がはっきりしないなら、事前に電話等で連絡したうえで
期限内に再度、返信しましょう。
また、返信の宛名が新郎新婦だけでなくご両親の場合もあるので、
友人であっても気軽な表現は避けて丁寧に返事をしましょう。

ご祝儀の費用について

以前、私がご祝儀の費用についてまとめた記事があります。
詳細についてはこちらを見て頂きたいのですが、出席するなら
3万円が1つの目安になるかと思います。

直前に欠席となった場合

「出席」と返事をしていても何かしらの理由で欠席せざるを得ない時もあると思います。
その場合は早めに連絡し、結婚式に持参する予定だったご祝儀全額をお祝い金として渡します。

なぜなら先方は出席する前提で料理や引き出物を準備しているので、
その分の料金が上乗せされています。
先方への準備金+お詫びという意味で、基本は全額渡しましょう。

*欠席の連絡時期によっては料理等の調整が出来るかもしれないので、
早めに連絡しましょう。
このケースにおいては全額でなくても構わないと思います。

結婚式当日の服装

新郎新婦が主役である以上、男性も女性も控えめな服装で行きましょう。
特に女性の場合ですと「白」は花嫁の色ですので絶対に避けてください。
男性の場合だと、一般的には礼服での出席が多いようです。

結婚式当日

受付についたらまず「おめでとうございます」とお祝いの一言を述べましょう。
この際、ご祝儀を受付係の人から見て読める方向に渡しましょう。

なお、万が一にも遅刻をしてしまう時には会場に電話連絡をしましょう
(直接、新郎新婦には連絡しないように)。
友人知人も出席予定なら一報を入れるのも良いかもしれません。
ただ既に会場に入っている可能性もあるので、電話ではなくメールをしましょう。

テーブルマナー自体は日頃の食事におけるマナーと基本的には同じです。
ですが年長者/上席のゲストの方に対して失礼のないように意識しましょう。

余興に関して

新郎新婦から余興を頼まれた場合、必要以上に張り切るかもしれません。
ですが式には新郎新婦だけでなくお二人の両親や親せき、会社の上司や同僚も
出席しています。

いくら仲が良くても学生時代のノリ、というのは基本的にNGです。
なるべく内輪ネタではなく、出席者の多くが理解できるような内容であり
印象が良くなるような話しをすることを心がけましょう。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【結婚祝いのプレゼント】喜ばれるのはコレ!ダメなのはアレ!?

友人や同僚の「結婚祝い」悩みますね。送る際に注意すべき事があるのをご存知でしたか?ちょっとした基礎知識をご紹…

ひらり / 5173 view

負担を減らそう!共働きで子育てを乗り切るための6つのコツ

今や夫婦共働きは当たり前の時代。子供が生まれても職場復帰するワーキングマザーもとても多いです。ですが、実際仕…

snowsnow / 5924 view

結婚式で両親に感謝のサプライズプレゼント10選☆彡

人生最大のイベント、結婚式。その感動の場をさらに盛り上げてみませんか?どんなものを贈ればいいの?あなたらしい…

rinsei42 / 8455 view

医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??

結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…

kaeru_5 / 5281 view

明日はどこ行く!?おしゃれで安全な子供乗せ電動自転車5選

電動アシスト自転車を購入してから、日々の暮らしが快適になることはもちろん、こどもと一緒に少し遠くまでお出かけ…

サクマメグム / 14304 view

共働きなら分担は当たり前!夫に家事をさせる5つのテクニック

今の時代、結婚しても女性が外でバリバリ働くのは当たり前。共働き夫婦の皆さん、家事は上手に分担できていますか?…

snowsnow / 6513 view

人気急上昇中!究極にシンプル、そして美しい。4℃の結婚指輪

永遠につけていたい結婚指輪は、指なじみのいいシンプルなものがベストです。シンプルながら、可憐な輝きを魅せる4…

kanakuma / 5490 view

嫁姑問題もサヨナラ!孫好きな両親に喜ばれるテクニック5選

夫のご両親との関係はなるべく良好でいたいもの。核家族が増えてきた今、やはりコミュニケーションが少なくなるほど…

pippo / 7717 view

結婚指輪の値段はピンからキリまで?人気ブランドを徹底調査!

結婚指輪は一生の思い出となる大切な物です。とはいえ、各人でお金の有無やどこのブランドを選ぶかで随分変わってき…

いっち / 10316 view

正直に話せる?【産後の夫婦生活】関係を見なおすチャンスです!

「あ・うん」の呼吸でうまくいけば理想ですが 現実はそんなに上手くいかないことも多いのが夫婦生活です。夫婦の数…

ひらり / 5441 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック