◎財布の色に注目したことはある?

皆さんは、財布の色に注目をして、購入をしたことはありますか?
色に注目をして財布を購入するようにするだけで、運気を高めることができると言われています。
これから財布の購入を考える人は、財布の色にまで注目してみてはいかがでしょうか?

◎金運を高めてくれる色は?

1.黄色

最も一般的な色と言えば、黄色ではないでしょうか?
黄色は金運が高まるとのことで、この色の財布は昔から人気があります。
しかし黄色の財布は、入ってくるのも多くなる一方で、出て行くのも多くなると言われています。
もともと浪費家の人には、あまりおすすめできない色です。

2.白色

白の財布は邪気を寄せ付けない、洗練された色であると言われています。
しかし、悪い運気を溜めこまない色なのですが、常に綺麗に使わなければ、この効果は薄れてしまうそうです。
そこで、新たに購入した財布を、長期に渡り綺麗に大切に使いたい。
この様な意味も込めて使用するのであれば、おすすめの色であると言えます。

3.黒色

最近人気が高くなっているのは、黒の財布です。
黒色の財布は、お金を守ってくれると言われています。
これからコツコツとお金を貯めていきたい人には、黒の財布がおすすめです。

4.茶色

茶色の財布は、お金が安定する色だそうです。
今あるお金を大切にしたい。
そんな人には、茶色の財布が良いでしょう。
黒の財布と同様に、これから貯金を考える人におすすめの色です。

5.ベージュ

ベージュの財布は、お金が舞い込み貯め込む力があるとのことで、人気のある色です。
男性がこの色の財布を持つことで、特に運気が高まると言われています。

◎財布を購入するには春が良い

春に財布を購入すると『春=張る』、財布がパンパンに張ると言われ、金運が高まると言われています。
ちなみにこの春と言うのは、1月(新春)~5月(立春)だと言われており、新年に財布の購入を考える人が増えるのは、この為なんですね。

◎今年の干支にちなんで

2016年は、申年(さるどし)なので、猿のお守りや、猿の置物なども一緒に買ってみる…という手もあります。
申は、風水では「災いが去る」と言われ、鬼門の方向(方角としては北東)に「猿の置物」などを置くと、邪気を封じ、災いから身を守ってくれる…と言わています。

◎今年は金運を高めていきましょう



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

明日はどこ行く!?おしゃれで安全な子供乗せ電動自転車5選

電動アシスト自転車を購入してから、日々の暮らしが快適になることはもちろん、こどもと一緒に少し遠くまでお出かけ…

サクマメグム / 14757 view

ママのリラックス効果を高めてくれる♡自宅で癒されるアイテム10選!!

ストレスは体に良い影響を与えないばかりか、家庭環境も悪化させてしまいます。心の健康は、とても大切なことです。…

HF-LIFE / 5858 view

結婚式招待状がこんなに華やかに!ユニークな返信アイディア5選

結婚式招待状の返信といえば、丸や二重線を書くだけのシンプルなものが一般的ですが、最近はユニークな招待状アート…

makowork / 10991 view

ダイヤモンドが持つ魅力~宝石に込められたスピリチュアル~

ダイヤモンドは結婚指輪に使われていて、二人の愛を誓うということで有名です。 他にも、ダイヤモンドにはスピリチ…

Stedfast57 / 4929 view

負担を減らそう!共働きで子育てを乗り切るための6つのコツ

今や夫婦共働きは当たり前の時代。子供が生まれても職場復帰するワーキングマザーもとても多いです。ですが、実際仕…

snowsnow / 6205 view

【号泣】日本一泣ける漫才。病気の母に捧ぐ結婚式。

感動して泣いてしまいました。やっぱり結婚式は良いですね。ぜひ観てください♪

harumama / 13381 view

浮気のサインって本当?夫が結婚指輪を外す理由

全国で普段結婚指輪を外している夫の割合は70%だそうです。 なぜほとんどの男性は指輪を外しているのか。 1…

Clofersy48 / 9271 view

無視が1番ダメ!夫婦喧嘩を仲直りへ導くための方法5つ

「ケンカするほど仲が良い」と良く聞くこともあり、夫婦だって時にはケンカもします。そして理解し合っていくもので…

yoc97★ / 6968 view

感謝の気持ちを込めて。両親に喜ばれる人気のプレゼント10選

両親の結婚記念日や父の日、母の日など、親にプレゼントを贈る機会って多いですよね。日ごろの感謝を伝えるのに、贈…

snowsnow / 11900 view

正直に話せる?【産後の夫婦生活】関係を見なおすチャンスです!

「あ・うん」の呼吸でうまくいけば理想ですが 現実はそんなに上手くいかないことも多いのが夫婦生活です。夫婦の数…

ひらり / 5752 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック