
離婚後のお悩み解決に役立つ情報!結婚指輪はどうしたらいいの?
最近、離婚する夫婦が増えてきているといわれています。
そして、離婚した後の悩みの種となってしまうのが結婚指輪の扱い方です。
旦那に指輪を返すべきか、それとも売ってしまってもいいものなのか・・・
悩んでいる人はこのページで解決策を見つけてみましょう!
「結婚指輪どうしよう・・・」離婚した後に困るのが指輪の扱い方
2人の愛を初めて大きな形にする大切な婚約指輪選びをするにあたって、ともに学び、ともに考える中で2人の好みも具体化していき、2人にとって最もふさわしいものを自然に選べることでしょう。
「一生に一度の婚約指輪」ですから、数多くの指輪を見て、その中から一番自分に合ったものを選びたいと思うのは当然のこと。
ですが、夫婦によっては上手くいかず離婚してしまうというケースもあります。
もし離婚することになった場合、夫からもらった婚約指輪や結婚指輪をどうしたらいいのか迷ってしまうことが多いです。
私の感覚では、贈られた婚約指輪などは、妻側が持って行くものかと思っていたのですが、普通は返却するものなのでしょうか?
惜しいと思う訳ではありませんが(離婚を言い出したのは私ですし、いかにも婚約指輪なので、他でつける機会はなさそうです)、世間一般的にそういうものなのかな、と疑問に思っています。
離婚をすると、案外処分に困ってしまうものに結婚指輪があります。
女性の場合は、婚約指輪もそうかもしれませんね。
実は私もこの指輪の処分をどうしようか本当に悩みました。
皆さん色々悩んでいるみたいですね。
結婚指輪や婚約指輪は一般的な指輪よりも高価なので、処分に困ってしまうのです。
離婚した後に結婚指輪は元夫に返すべき?返却義務があるのか確認
離婚後の結婚指輪の行方ですが、中には元夫に返却する人もいるようです。
ここでは役立つ知識として、結婚指輪には返却義務があるのか調べていきます。
決して安い額ではない指輪。男性にとっては、離婚時に返して欲しい、と言う方もいるでしょう。ですが、指輪の返却義務はありません。
なぜなら、結婚指輪は夫から無償贈与されたもので、婚約指輪は婚姻を約束して実際に結婚をしたので、契約の約束は果たしているからです。
どちらも、妻の所有物になっています。
婚約指輪、結婚指輪も結納と同様です。婚約破棄の場合には、返却する必要がありますが、離婚であれば、返却の必要はありません。
2つ目の相談例では『指輪を返すか、代金の半額を支払え』と要求されているようですが、どちらも従う必要はありません。
法律上、結婚指輪や婚約指輪を元夫に返す必要はないようです。
自分の好きなように扱うと良いでしょう。
結婚指輪を売って生活費に充てる人も!いらない指輪を売る方法
結婚指輪は割と高価なものなので、売れば結構なお金になります。
どう処分すれば良いのか困っている人がいれば、売ってお金にするのがおすすめですよ。
安心して売りたいのであれば、買取ショップに売るのがおすすめ。
プラチナリングやダイヤなどの宝石付きは貴金属を専門に扱う買取ショップに売ると高価買取になりやすいです。
カルティエやティファニーなどのブランドの結婚指輪を売る場合は、ブランド買取ショップに売るのもおすすめです。
ブランド品の指輪は高額で売ることができます。
専門ショップに持ち込めば、満足できる価格で売れるはずですよ。
一般には質屋よりも買取業者の方が査定額が高い傾向があります。
貴金属なら相場の様子を見て取引金額が高まったときに転売するなど、すぐにでも自由に運用することができるのです。
利潤を生み出すノウハウが蓄積されているなら、査定額を高めにしても業者は利益を得ることができます。
つまり少しでも高く売却したいのであれば、買取業者のほうが期待できます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【夫婦喧嘩】を上手にするって!?離婚につなげない方法とは?
パートナーの何気ない言動に「イライラ」がたまり、ついキツイ言い方になって…そして「夫婦喧嘩」が始まる。こんな…
ひらり / 5298 view

ダイヤモンドが持つ魅力~宝石に込められたスピリチュアル~
ダイヤモンドは結婚指輪に使われていて、二人の愛を誓うということで有名です。 他にも、ダイヤモンドにはスピリチ…
Stedfast57 / 4702 view

無視が1番ダメ!夫婦喧嘩を仲直りへ導くための方法5つ
「ケンカするほど仲が良い」と良く聞くこともあり、夫婦だって時にはケンカもします。そして理解し合っていくもので…
yoc97★ / 6727 view

【結婚祝いのプレゼント】喜ばれるのはコレ!ダメなのはアレ!?
友人や同僚の「結婚祝い」悩みますね。送る際に注意すべき事があるのをご存知でしたか?ちょっとした基礎知識をご紹…
ひらり / 5273 view

医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??
結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…
kaeru_5 / 5343 view

「どうしてそんなに疲れてるの?」ママのイライラが理解できないパパに知ってほしい子育て…
仕事で疲れて帰ってきて、ママにイライラされるのはパパだってつらいでしょう。でも「どうして?」という言葉を投げ…
よしだ あき / 7496 view

人気急上昇中!究極にシンプル、そして美しい。4℃の結婚指輪
永遠につけていたい結婚指輪は、指なじみのいいシンプルなものがベストです。シンプルながら、可憐な輝きを魅せる4…
kanakuma / 5518 view

女性が喜ぶ!プロポーズをする時にサプライズで贈りたい指輪10選
一生に一度になる、大好きな人へのプロポーズ。どうせだったら喜んでほしい。でもどれが良いのかわからない。そんな…
ピロ子 / 9945 view

結婚相談所ってどんなところ?その料金やサービスを徹底解説!
結婚相談所ってよく聞くけど、実際どんなことしてくれるの?お金はいくらかかるの?入会して本当に結婚できるの?気…
snowsnow / 5694 view

結婚率1%未満…40代以降でも結婚できる男女の特徴とは?
未婚率の上昇が叫ばれている今、40代以降でも独身の男女はとても増えています。しかし中には、結婚したくてもなか…
snowsnow / 7388 view