結婚祝いのプレゼント【タブー】をご存知ですか?

結婚祝いのプレゼントを選ぶ前に知っておきたいのが「タブー」です。
最近は気にしない人も増えましたが、昔は「結婚のお祝いに贈ってはいけない」とされているものがありました。

・ハサミ・・・縁を切る
・割れもの・・・家庭が壊れる(鏡、食器)
・消えもの・・・財産が消える(食べ物)

切る、壊れるなど縁起の悪い言葉を連想させるものはダメだったのですね。数字の4は「死」、9は「苦」に通じるとしてこれらも避けられていました。

旦那様の女友達がハサミを送ってきたら確かに怖いものがあります。
本人たちは気にしなくてもご両親世代は気にするかもしれません。親族と同居されている新婚夫婦に贈る場合は考慮してあげた方が良いでしょう。

結婚前後の時期は何かとナーバスになりがちです。
誤解を受けるようなものはプレゼントしないように注意してくださいね。

喜ばれる「結婚祝いのプレゼント」を贈るには?

本人に聞く!のが一番良いのですが、サプライズで喜んでもらいたいですよね。
結婚する本人達もなかなか「これが欲しい!」なんて言えません。

・必ず使うもの
・いくつかあっても困らないもの
であれば、趣味が分からなくても贈りやすいでしょう。

具体的にあげると…
・ペアのおはし
・夫婦茶碗
・ブランド物のカップセット
・高級タオル
・掛け時計
このあたりが定番ですね。

もしも欲しいものを聞けるのなら、仲の良い同僚・お友達数人でお金を出し合い、新婚さんにはなかなか買えないような高価なものを送ってあげると喜んでもらえます。
・高級家電
・高級カタログギフト
などはどうでしょうか?
カタログギフトの中には「体験」を贈れるものもありますよ。

【ご祝儀袋】で「お祝い感」アップ!

現金を贈る場合でも「サプライズ感を出したい!」という人は、ちょっと変わったデザインの御祝儀袋もオススメです。
よくみる御祝儀袋より「あなたのことを考えて選びました」という雰囲気がアップしますね!お祝いの気持ちがより伝わりやすくなります。

本人に欲しいものを聞けない=それほど仲良くはない
というのであれば結局のところ現金が無難かもしれません。

ですが「現金は生々しい…。」という方もいますよね。
商品券、アマゾンギフト券などの金券類にすると印象が和らぎますよ。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??

結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…

kaeru_5 / 5511 view

イマドキ夫の本音「“専業主婦は望まない”」のはなぜ?

現政権の勧めで、女性が働きやすい社会、職場復帰しやすい社会になってきました。夫婦の考え方や働き方についてまと…

さくらしまこ / 11971 view

嫁姑問題もサヨナラ!孫好きな両親に喜ばれるテクニック5選

夫のご両親との関係はなるべく良好でいたいもの。核家族が増えてきた今、やはりコミュニケーションが少なくなるほど…

pippo / 7948 view

撮りためた写真の3つの上手な整理術まとめ

家族のイベントや子供の成長記録・・写真を撮る機会はたくさんありますが、きちんと整理できていますか。 撮りっ…

さくらしまこ / 18440 view

【泣かずには見られないCM】家族の温かみを感じてしまう「東京ガス」のCMシリーズ

涙無しには見られない家族の心温まるCMをご紹介します。

harumama / 9860 view

こどもが欲しいのにできない悩み。不妊の原因と対策法って??

不妊治療をしていたのにできなかった女性が、不妊治療をやめた途端にこどもができるなんてこともあります。 不妊に…

HF-LIFE / 7246 view

今までの感謝を形に♡喜ばれる結婚式での両親へのプレゼント5選

最近では結婚式でプレゼントをして両親への感謝の気持ちを表現するといった形が増えているようです。でもいったい何…

sumomomama / 5271 view

【結婚生活に必要なスキル】愛だけで生きて行けますか?

好きになって結婚したはずなのに、パートナーとの生活に疲れている自分。一体なにが問題なのでしょう?結婚生活に必…

ひらり / 5557 view

ありきたりじゃつまらない両親へのプレゼント!結婚式記念品5選

今までお世話になった両親に感謝の気持ちを伝えるための、結婚式での晴れ姿の披露と両親へのプレゼント。思いを伝え…

ReilyLady / 9940 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック