結婚祝いのプレゼント【タブー】をご存知ですか?

結婚祝いのプレゼントを選ぶ前に知っておきたいのが「タブー」です。
最近は気にしない人も増えましたが、昔は「結婚のお祝いに贈ってはいけない」とされているものがありました。

・ハサミ・・・縁を切る
・割れもの・・・家庭が壊れる(鏡、食器)
・消えもの・・・財産が消える(食べ物)

切る、壊れるなど縁起の悪い言葉を連想させるものはダメだったのですね。数字の4は「死」、9は「苦」に通じるとしてこれらも避けられていました。

旦那様の女友達がハサミを送ってきたら確かに怖いものがあります。
本人たちは気にしなくてもご両親世代は気にするかもしれません。親族と同居されている新婚夫婦に贈る場合は考慮してあげた方が良いでしょう。

結婚前後の時期は何かとナーバスになりがちです。
誤解を受けるようなものはプレゼントしないように注意してくださいね。

喜ばれる「結婚祝いのプレゼント」を贈るには?

本人に聞く!のが一番良いのですが、サプライズで喜んでもらいたいですよね。
結婚する本人達もなかなか「これが欲しい!」なんて言えません。

・必ず使うもの
・いくつかあっても困らないもの
であれば、趣味が分からなくても贈りやすいでしょう。

具体的にあげると…
・ペアのおはし
・夫婦茶碗
・ブランド物のカップセット
・高級タオル
・掛け時計
このあたりが定番ですね。

もしも欲しいものを聞けるのなら、仲の良い同僚・お友達数人でお金を出し合い、新婚さんにはなかなか買えないような高価なものを送ってあげると喜んでもらえます。
・高級家電
・高級カタログギフト
などはどうでしょうか?
カタログギフトの中には「体験」を贈れるものもありますよ。

【ご祝儀袋】で「お祝い感」アップ!

現金を贈る場合でも「サプライズ感を出したい!」という人は、ちょっと変わったデザインの御祝儀袋もオススメです。
よくみる御祝儀袋より「あなたのことを考えて選びました」という雰囲気がアップしますね!お祝いの気持ちがより伝わりやすくなります。

本人に欲しいものを聞けない=それほど仲良くはない
というのであれば結局のところ現金が無難かもしれません。

ですが「現金は生々しい…。」という方もいますよね。
商品券、アマゾンギフト券などの金券類にすると印象が和らぎますよ。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これで安心!子連れ旅行で宿を選ぶ際のポイント5選

子供が産まれてそろそろ家族旅行にでも行きたいなぁ…と考えている方に是非気を付けていただきたいのが「宿選び」で…

atuhanaママ / 4924 view

感動?迷惑?サプライズプロポーズに対する女性の本音

最近、フラッシュモブなどで注目を集めているサプライズプロポーズ。とても感動的ですが、中には大勢の前でプロポー…

snowsnow / 7199 view

いざという時の為に知っておきたい家族葬のメリット・デメリット

徐々に主流化しつつある家族葬。言葉だけ知っていても、具体的に普通の葬儀と何が違うか分かりますか?今回は、家族…

citrus mama / 5830 view

マルコメの「泣けるCM」が家族の暖かさを感じさせると話題に。

1つのアニメ作品として観られます♪

harumama / 11193 view

撮りためた写真の3つの上手な整理術まとめ

家族のイベントや子供の成長記録・・写真を撮る機会はたくさんありますが、きちんと整理できていますか。 撮りっ…

さくらしまこ / 18305 view

素敵な家庭を築く為に♪結婚前に相談しておきたいことまとめ

結婚して幸せになりたい!というのは誰もが思うことです。結婚してから、後々後悔しないように、結婚前に相談してお…

yoc97★ / 7198 view

結婚後に豹変?妻が感じた夫のギャップと円満な夫婦関係を築くためのコツとは

付き合っていた頃はあんなに優しかったのに、結婚してから夫がすっかり変わってしまった...。 そんな悩みを持つ…

Antione42 / 5399 view

うちの子 オーダーメイド 犬・猫等のペット カスタム グッズ

ペット オリジナルグッズの写真入れやネーム入れのオーダーメイド、写真クッション・抱き枕、バッグ・カバン・ブレ…

syotrue / 443 view

無視が1番ダメ!夫婦喧嘩を仲直りへ導くための方法5つ

「ケンカするほど仲が良い」と良く聞くこともあり、夫婦だって時にはケンカもします。そして理解し合っていくもので…

yoc97★ / 6810 view

パパに浮気をさせない!飽きられない女性になれる5つのコツって??

結婚生活が長くなれば、パパの浮気もつきものの様になってしまいます。でも浮気は家族関係を悪くするばかりではなく…

HF-LIFE / 4538 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック