ウェルカムベビーのお宿とは??

赤ちゃんや子連れでも安心して宿泊できる温泉、旅館やホテルなどをミキハウス子育て総研が「ウェルカムベビーのお宿」として認定しています。

お母さんたちの声などを取り入れた認定基準はなんと100個あり、実際に認定員が1泊2日で部屋に宿泊してチェックをするのだそうです。

厳しい基準をクリアし、初めて「ウェルカムベビーのお宿」として認定されます。

どんな工夫がされているの?

ほんの一部ですが、
●お部屋
・ケガをしないように安全への配慮
・加湿器や空気清浄機の貸し出しがある など

●お風呂
・赤ちゃんの肌に優しいせっけんなどがある
・赤ちゃん用のベビーバスがある、湯温計がある など

●食事
・月齢に合わせた離乳食を用意してくれる
・前もってに伝えておくと食物アレルギーに配慮した食事を用意してくれる

など、他にも、お尻ふきがもらえる、オムツを捨てられるゴミ袋とゴミ箱がある、小さい子用の部屋着が置いてある、おもちゃで遊べるプレイルームがある、子どもの喜ぶイベントがある、おもちゃや絵本、DVDの貸し出し、送迎があるがあるなど、あったら助かる!というものが沢山あります。

ウェルカムベビーのお宿はどうやって探す??

・ウェルカムベビーのお宿の公式サイト
・フェイスブック
・楽天、じゃらん、ビッグローブ旅行、るるぶトラベル、びゅう、まいなびトラベル

のサイトで探すことができます。

ゴールデンウィークや夏休み、冬休みシーズンはすぐに埋まってしまいますので早めのご予約をおすすめします!

シーズンオフや平日は空いているので、ゆっくり過ごせるのでおすすめです。

おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に

赤ちゃん・子どもに優しい=バリアフリーで高齢の方々にも優しいという所も多いので、子どものお誕生日などに集まってみんなでお祝、夜はゆっくり温泉に入り宿泊というのもいいかもしれませんね!

みんなでよい思い出を作りましょう!

ウェルカムベビーのお宿が予約いっぱいのときは!

人気のウェルカムベビーのお宿、旅行シーズンではなかなか予約が難しいです。

最近は「赤ちゃんプラン」「子育て応援プラン」など、ファミリー向けのサービスを充実させた宿も増えてきています。

中には施設自体が古めなお宿もありますがその分お値段はお財布に優しく、サービスはとても良いのでリピーターも増えているようです。

まとめ

ウェルカムベビーのお宿に認定された施設では、平日の空室が減りお客さんが増えてこどもの姿が多く活気が戻ったという声もあるようです。

初めての子連れ旅行はなにかと緊張すると思いますが、宿泊施設が赤ちゃん、子供連れ歓迎ですと掲げていたり、離乳食などのサービスや備品などがあると分かっていると安心ですよね。

お子さんを連れていないお客さんもいらっしゃるので、少し大きいお子さんをお連れの場合は走ったり大声を出したりしないようにするなど、最低限のマナー守りつつ、家族みんなでゆっくり楽しめるといいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

夏休みの家族旅行、新幹線で行きたい東北・北海道の工場見学5選

2017年3月に北海道新幹線が開通して、東北・北海道への旅行が注目されていましたが、東北・北海道の工場見学も…

ReilyLady / 5213 view

海外の水道水は飲めない~お腹痛い海外旅行にしないために~

日本では水道水を直接飲む人も多いですが、同じようなことを海外でもやるとお腹を壊してしまうことがあります。 …

Jinkolia39 / 5100 view

こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆

こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…

myia / 19714 view

子供と一緒にお部屋を飾ろう♪クリスマスのかわいい装飾まとめ

子供にとってクリスマスは特別なイベントですよね♪お子様と一緒にお部屋をかわいくクリスマスモードにしちゃいまし…

yoc97★ / 5486 view

クリスマスにみんなで!絶対盛り上がるおすすめボードゲーム5選

毎年同じようなクリスマスに飽き飽きしている方、いませんか?テレビゲームや特番鑑賞もいいですが、ボードゲームで…

citrus mama / 6110 view

絶景だらけ!一度は行ってみたい関東地方の紅葉名所7選

秋、紅葉狩りの予定はもう立てましたか?関東地方にある紅葉の名所をまとめました。どこも首都圏から車で行ける距離…

snowsnow / 6709 view

マスキングテープで可愛く!オリジナルなクリスマスを楽しむ7選

マスキングテープを使って、クリスマスを簡単にかわいく演出してみましょう。ちょっとしたアイデアでグッとクリスマ…

minmama / 10642 view

家族で楽しもう!本場のクリスマスマーケットを日本で体験

ドイツの伝統行事であるクリスマスマーケット。最近では日本でも各地で開催されるようになりました。今年のクリスマ…

サクマメグム / 5700 view

旅行に持っていきたい!キュートな子供用夏アイテム5選

子供は休憩もせずに走りまわってしまうので、熱中症の面でも紫外線ケアアイテムは必須。 持っていくと安心な夏アイ…

akimama / 7691 view

ハロウィンってどんなお祭り?かぼちゃでジャックランタン

ここ数年特にハロウィンの時期になると街もお店もハロウィン一色。でもハロウィンっていったい何なの?そんな疑問に…

蓮ママ / 2671 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック