子どもと一緒に結婚式へ!必須アイテムをご紹介

結婚式の招待状に「お子さん連れてきてね!」と書かれていて、とても嬉しかった経験があります。しかし、いざ出席となると、いつものお出かけセットでいいのだろうか?と悩んでしまうことも。特別な一日を上手に楽しむために、守りたいマナーとお役立ちグッズをご紹介します。

子連れに相応しいフォーマルとは?

せっかくの結婚式ですから、ママはおしゃれして出席したいですよね。しかし、子連れとなると、立ったり座ったり…。荷物も多いので靴はローヒールだと安全です。

乳幼児が一緒の場合は、授乳しやすいこと、抱っこ対策として胸元が開いていないもの、ピアスよりイヤリング、動きやすいパンツスタイルで出席する、という方も多いです。
華やかなのに動きやすい!そんなフォーマルを目指したいですね。

こども向けのフォーマルも、たくさんあります。せっかくの記念日ですから、この日しかできないおしゃれを楽しみたいですよね。こどもも「今日は特別!」と気持ちが盛り上がるので、よい緊張感を持って参列することができます。

披露宴の間はなにしてる?

乳幼児と一緒に出席する場合、一番心配なことは「長時間じっとしていられるか」「飽きてしまったらどうしよう」ということではないでしょうか。
慣れない場所で、いつもと違う雰囲気のママと一緒ですから、こどもも緊張しています。そんなときのために、お気に入りのおもちゃだけでなく、その日初めて見せるグッズを準備しておくと、気持ちがそちらに向くので、落ち着いて過ごせるようです。

そしておもちゃは、光や音の出ないものがよいでしょう。
ビデオレターや新郎の挨拶など、大切なシーンでおもちゃが鳴ってしまったら、雰囲気を壊してしまいます。ここは、ママだからこその配慮で、楽しく過ごせるグッズを探したいですね。我が家では、迷路の本が役に立ちました。

また、シールやマグネットはかさばらないので、必ず入れておきたいアイテムです。
2歳から3歳くらいですと、ひとつの遊びに集中できるのは30分程度。この他には、パズルや塗り絵、お絵かきセットなどもおすすめです。普段から遊んでおいて楽しみ方を経験させておくと、当日はびっくりするくらい集中してくれます。

座席やお手洗いの場所は必ず確認を!

出席の返事をする際には、「座席は出入り口の近い場所で」とお願いしておくことをおすすめします。飽きてしまったときには、ちょっと散歩に出たり、気分転換ができます。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

日本の花火は世界一!一度は見ておきたい美しい花火大会5選

夏の風物詩、花火大会。芸術作品といっても過言ではない素晴らしい花火大会が、日本にはたくさんあります。その中で…

myia / 13242 view

大阪へ行くなら!大人も子供も楽しめる海遊館へ行こう!

大人から子供まで幅広く楽しめる海遊館!大阪に行った際は是非遊びに行って欲しい海遊館を簡単にご紹介したいと思い…

yoc97★ / 5054 view

国内旅行なら沖縄へ!乳幼児連れ家族におすすめのホテル6選

旅行へ行ってリフレッシュしたいけど、赤ちゃんや幼児がいるからと躊躇していませんか?沖縄にはファミリー向けのホ…

Momo / 5540 view

【新入園・新入学のお祝い何あげよう?】学年別・春のお祝いにピッタリのプレゼント

新入園・新入学の季節ですね。自分の子どもや甥っ子姪っ子に春のお祝いをあげるとき、お祝い金だけではなんだか味気…

nana2boys / 7801 view

暑い夏!涼みに行こう!関東周辺の渓谷・洞窟・景勝地♪まとめ

今年の夏も連日とても暑いですね。 関東周辺にお住まいの皆様へ! 遠出はできなくても、近場に涼しくてオススメの…

akimama / 12559 view

家族で沖縄旅行!ちゅら海水族館とおすすめ観光スポット5選

子連れ旅行に人気の沖縄。ちゅら海水族館はもちろん、子どもと一緒にたのしめるおすすめスポットをご紹介します。

サクマメグム / 5504 view

ひな祭りの由来や歌の歌詞を子どもに聞かれたときは?

3月3日はひな祭り。なぜ桃の節句と呼ぶの?なぜおひなさまを飾るの?など、意外と知らないひな祭りの知識をご紹介…

hinamama / 5887 view

子供が喜ぶ工場見学!親も嬉しい食べ物のお土産付きの所は?

工場見学と言えば、物作りの勉強にもなりますし、思わぬ発見があって子供だけでなく大人も楽しめる所がたくさんある…

kaeru_5 / 6082 view

お子さんと一緒に楽しもう♪東京近郊の夏イベント!まとめ

優雅な気分になれるホテルイベントから、定番のカブトムシイベントまで、今年の夏も楽しいイベントが目白押しです!

akimama / 8543 view

子供と一緒に日帰り旅行をしたい!人気のデイユース利用法5選

お泊り旅行だとお金がかかるし、荷物も増えますね。かと言って日帰りにするとゆっくり休憩もできないので疲れてしま…

カオルくんmama / 8180 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック