
こどもと一緒に楽しもう!タブレット型お絵かき玩具5選
出典: PIXABAY
こどもはお絵描き大好き。ですがいつでもペンやクレヨンでお絵かきするのは難しいもの。そこで、どこでも遊べるタブレット型のお絵かき玩具をご紹介します。
1.パパママも遊んだ「せんせい」
ちいさなこどもは、おおきな芸術家。
そんな言葉がぴったりじゃありませんか??
出典:タカラトミーせんせいHP
1977年に誕生し、長く愛されている「せんせい」。遊んだことがあるパパやママも多いのでは?
改良を重ね本体は薄くなり発色も良くなりました。ペン先が引っ込むので画面も痛みにくくなっています。スタンプはブロック型になっていて、小さなお子さんも握りやすい設計です。
2色のペンが使えるもの、ディズニーとコラボしたものなど、様々なタイプのものがあります。
動く!おえかきせんせい - YouTube
出典:YouTube
2.あたたかみのあるエグモント
カラフルなプラスチック製より、あたたかい自然な色合いのおもちゃで揃えたい、というママにおすすめ。質の良い素材を使ったエグモントトイズはヨーロッパで特に人気です。
かわいらしいエグモントのキャラクターがワンポイントになっています。
3.カメラ付き!マルチな『おえかきアーティスト』
なんと96色でお絵描きでき、カメラで撮って落書きできたり、描いた絵を動かせたり、写し絵機能や文字の練習が出来たりと、とっても多機能。
パソコンにつなぐと絵を送信することができます。遠く離れたおじいちゃんおばあちゃんにお誕生日メッセージを添えて送るのもいいですね。
またブルーライトから目を保護するフィルムもありますので安心。(別売りです)
おもちゃ大賞の教育部門を受賞をしています。
出典:YouTube
4.お風呂でも楽しめる『おえかきがっこう』
文房具でおなじみのパイロットのおもちゃです。
黒板のような緑のバックに白いカラーで描ける「おえかきがっこう」シリーズ。目にも優しく、ペンが描きやすい、消しゴムがついているという特徴があります。
こちらはお風呂に浮かべたり壁につけて楽しめますが、お風呂以外でも使えます。
お絵かきやひらがな練習など、お風呂を楽しめるアイテムになりそうですね。
5.ひもで絵を描くタブレット
ちょっと変わり種のお絵かきタブレット。マジックテープのような表面に、ひもを入れたペンでなぞるとスラスラとひもで絵や文字がかける、ユニークな発想のおもちゃです。
裏はホワイトボードになっていて、専用のペンで楽しめます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【2015年夏・映画】この夏家族で見たいオススメ映画〜子供の年齢別6選
夏のお出かけといえば、多くの新作が登場する映画!映画館は冷房も効いているので涼しい中で楽しめます。大人向けの…
nana2boys / 12832 view

子育て中こそ息抜きしたい!ママにおすすめの元気がでるとっておきの映画5選!
身も心も疲れたときには、ハラハラ、ドキドキの映画よりリラックスできるもののほうが観たくなりませんか?疲れたと…
よしだ あき / 9261 view

ワンコインで作れるフォトブックで家族の思い出を形にしよう
毎日スマホでパシャっと撮ってる家族の写真、せっかくだからアルバムにして家族の思い出の品としてとっておきません…
reichel / 10173 view

レゴデュプロ?ニューブロック?おすすめブロック5選
知育玩具として注目されるレゴブロックなどのブロック5選。たくさんの種類があるけど、どれがいいのかな?と思いま…
m.tnaka0221 / 10442 view

【相場っていくらなの?!】年齢別イマドキお年玉事情
お年玉をあげる側になると途端に悩む「いくら」を「何歳まで」あげればいいのかという問題。家や地域の基準がないと…
nana2boys / 8628 view

子供用からママ向けまで!キティちゃんグッズいろいろ
世界中の幅広い世代に愛されているキティちゃん!そんなハローキティのグッズを、子供用からママ向けまで、いろいろ…
tikatika / 9796 view

どこがおすすめ?家族で行く夏の国内旅行ランキングベスト5
子どもたちも大好きな夏休み。毎年どこに行くかを決めるのも楽しみだったりしますよね!そんな夏休みの家族旅行先ラ…
ReilyLady / 6498 view

赤ちゃんも夢中になる♪遊びながら学べる知育おもちゃ5選
子供のおもちゃってたくさんあってどれから買っていいか迷いますよね。どうせ買うなら、楽しめて、創造力や発想力を…
yoc97★ / 7336 view

笹がなくても大丈夫!七夕グッズは子どもと手作りしませんか?
日本の伝統行事「七夕」家族で楽しみたいですよね。リビングに飾れる七夕グッズを手作りしてみませんか?笹がなくて…
サクマメグム / 6123 view

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
描いた絵が動くアプリも。