離乳食は面倒!?

毎食ごとに裏ごししていたら…大変かもしれませんね。
でもまとめて作って小分け冷凍しておけば案外なんとかなりますよ。

裏ごししなくてもいい!?【ハンドブレンダー】

ハンドブレンダーなら裏ごしなしでなめらかな離乳食が作れます。
初期の頃に特にオススメ。

野菜を鍋で茹でて柔らかくしたら水分を調節。
あとはハンドブレンダーを鍋に突っ込んでスイッチオン。

人参やカボチャなどは感動のきめ細やかさです。
しかし繊維の多い葉物野菜はこの方法は向かないかもしれません。

お粥は混ぜすぎると粘りが強くなってしまいます。
水分を調節しつつ様子を見て下さい。

ハンドブレンダーは離乳食が終了してもポタージュスープやスムージーなどを作る時に大活躍。
ミキサーだと収納場所に困る、洗いにくいと感じる方はチェックしてみて下さい。

シリコンカップで小分け冷凍

大小のシリコンカップに小分けして冷凍すると便利です。
シリコンは耐熱性能が高く、冷凍状態からカップのままレンジでチンできます。
お皿に移すのがおっくうならこのまま食卓に出すのもあり。

ケース付きのものは積み重ねることができるので、冷凍庫内での収納がしやすくなります。
カップは幼稚園のお弁当の時にも使えるので大事に取っておいて下さいね!

キッチンハサミをフル活用

後期になると大人の食事の「とりわけ離乳食」で十分な日も増えます。
赤ちゃんの食べやすい大きさにハサミでチョキチョキしてあげましょう。
麺類を切る時も大活躍。

外出先で使うならカバー付きのものが使い勝手がいいですね。
分解して洗えるタイプが衛生的。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

飲むサラダといわれる話題のマテ茶!飲み方には正しいルールがある⁉

ここ最近、日本でもマテ茶を飲む人が増えてきているそうです。 マテ茶は飲むサラダといわれており、とても健康に…

Whitt43 / 6687 view

【えごま油が効果あるってホント?】美肌×便秘解消×抗老化!

最近はテレビの健康番組でも特集が組まれるほどの「えごま油」です。芸能人の肌質改善や便秘解消などが放送されたこ…

ひらり / 6019 view

あったら便利使って楽しい『調理器具・調理雑貨』6選

思わず使ってみたくなる、評価の高い今話題の調理器具・調理雑貨をまとめました。

さくらしまこ / 13525 view

多忙な主婦&ママの味方!時短レシピ紹介サイト9選+α

時短レシピは忙しい主婦、ママ達の強い味方ですよね。 今回は時短レシピがたくさん紹介されたサイトをまとめていま…

さくらしまこ / 14846 view

運動会におすすめ!冷めても美味しい簡単お弁当レシピ5選

運動会当日。がんばる子どもも、応援する家族も、みんなの食欲をそそるような楽しいお弁当レシピを紹介します。

サクマメグム / 8763 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園

一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…

Whitt43 / 5435 view

楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選

共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…

MAIKORO / 9784 view

簡単!ホットケーキミックスで作る美味しいお菓子5選

手作りのお菓子を作ってみたいけど、難しそう。。。と思っていませんか?そんな時にはホットケーキミックスがおすす…

snowfairy / 4969 view

ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選

離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…

sumomomama / 29026 view

【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選

冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてし…

nana2boys / 20064 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック