電動アシスト自転車がほしい!

ママチャリ生活との別れ

我が家では、前後に二人を乗せ、三番目をおんぶして、いわゆる「ママチャリ」で生活していました。こどもを乗せ、買い物袋を乗せ、そして登り坂…。
ある日、腰に激痛が走りました。愛用のママチャリにも限界を感じていましたし、ここは思い切って、電動アシストに乗り換えよう!と決心しました。

種類の多さに驚き!20インチ?26インチ?

リサーチを始めると、種類の多さに驚きました。まず、20インチか26インチか。インターネット上での口コミを参考にしつつ、実際に商品を見てみようと、大型ショッピングモールへ。
我が家では、わたしの腰の痛みと、こどもの乗り降りが楽という点を考慮して、20インチを選びました。

パパも乗りやすいものを。家庭に合ったスタイルを探す!

また、「本当に必要なの?」と疑う夫の説得も始まりました。色、かたち、夫でも乗りやすいものにしようと、絞り込んだ自転車が、5台。いずれ、こどもたちは各自で自転車移動をするようになるだろうと見越して、チャイルドシートは取り外せるものに絞り込みました。

そしてサイクルショップへ。実際にみてみると…

悩む!ヤマハか、ブリヂストンか、それともパナソニックか

大型ショッピングモールのサイクルショップにて、大手3社の電動アシスト自転車の試乗ができました。オンラインショップで見たものと、色が違っていたり、想像よりも大きく感じたりと、実際に店舗で見ると、3社の印象がかなり変わりました。

子乗せ電動アシスト自転車の殿堂・ヤマハパスバビー

サイクルショップの一番目立つ場所に展示してあったヤマハの商品。
「どの世代でも男性でも乗りやすそうな色とかたち」という印象を受けました。

試乗してみると、走り出しが滑らかで、電動アシストが初めてのわたしでも、恐怖を感じることなく、とてもスムーズに乗ることができました。約3時間でフル充電できる点も、人気につながっているそうです。

ブリヂストン・ビッケ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

今までの感謝を形に♡喜ばれる結婚式での両親へのプレゼント5選

最近では結婚式でプレゼントをして両親への感謝の気持ちを表現するといった形が増えているようです。でもいったい何…

sumomomama / 5287 view

共働きなら分担は当たり前!夫に家事をさせる5つのテクニック

今の時代、結婚しても女性が外でバリバリ働くのは当たり前。共働き夫婦の皆さん、家事は上手に分担できていますか?…

snowsnow / 6841 view

正直に話せる?【産後の夫婦生活】関係を見なおすチャンスです!

「あ・うん」の呼吸でうまくいけば理想ですが 現実はそんなに上手くいかないことも多いのが夫婦生活です。夫婦の数…

ひらり / 5705 view

モラハラ夫・モラハラ妻、パートナーのチェックと対処法

あなたはいつの間にかパートナーに支配されていませんか?常にパートナーの一挙一動に注意を払い顔色を伺うようにな…

kanakuma / 11326 view

ありきたりじゃつまらない両親へのプレゼント!結婚式記念品5選

今までお世話になった両親に感謝の気持ちを伝えるための、結婚式での晴れ姿の披露と両親へのプレゼント。思いを伝え…

ReilyLady / 9966 view

結婚式グッズの準備リストに加えたいおしゃれなプチギフト10選

結婚式の準備品として欠かせない、ゲストへのプチギフト。ちょっとしたプレゼントではあるものの、新郎新婦の人柄が…

tujico / 6806 view

【家族のことで悩んだときに】家族療法というアプローチ

家族療法という言葉を耳にしたことがありますか?家族療法とは、心理療法の一つで、精神的な問題を抱えた当事者だけ…

tikatika / 6709 view

ママのリラックス効果を高めてくれる♡自宅で癒されるアイテム10選!!

ストレスは体に良い影響を与えないばかりか、家庭環境も悪化させてしまいます。心の健康は、とても大切なことです。…

HF-LIFE / 5826 view

【結婚祝いのプレゼント】喜ばれるのはコレ!ダメなのはアレ!?

友人や同僚の「結婚祝い」悩みますね。送る際に注意すべき事があるのをご存知でしたか?ちょっとした基礎知識をご紹…

ひらり / 5469 view

結婚率1%未満…40代以降でも結婚できる男女の特徴とは?

未婚率の上昇が叫ばれている今、40代以降でも独身の男女はとても増えています。しかし中には、結婚したくてもなか…

snowsnow / 7543 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック