明日はどこ行く!?おしゃれで安全な子供乗せ電動自転車5選
電動アシスト自転車を購入してから、日々の暮らしが快適になることはもちろん、こどもと一緒に少し遠くまでお出かけできるようになりました。購入を迷っているご家庭のお役に立てるよう、おすすめの5台をご紹介します。
電動アシスト自転車がほしい!
ママチャリ生活との別れ
我が家では、前後に二人を乗せ、三番目をおんぶして、いわゆる「ママチャリ」で生活していました。こどもを乗せ、買い物袋を乗せ、そして登り坂…。
ある日、腰に激痛が走りました。愛用のママチャリにも限界を感じていましたし、ここは思い切って、電動アシストに乗り換えよう!と決心しました。
種類の多さに驚き!20インチ?26インチ?
リサーチを始めると、種類の多さに驚きました。まず、20インチか26インチか。インターネット上での口コミを参考にしつつ、実際に商品を見てみようと、大型ショッピングモールへ。
我が家では、わたしの腰の痛みと、こどもの乗り降りが楽という点を考慮して、20インチを選びました。
パパも乗りやすいものを。家庭に合ったスタイルを探す!
また、「本当に必要なの?」と疑う夫の説得も始まりました。色、かたち、夫でも乗りやすいものにしようと、絞り込んだ自転車が、5台。いずれ、こどもたちは各自で自転車移動をするようになるだろうと見越して、チャイルドシートは取り外せるものに絞り込みました。
そしてサイクルショップへ。実際にみてみると…
悩む!ヤマハか、ブリヂストンか、それともパナソニックか
大型ショッピングモールのサイクルショップにて、大手3社の電動アシスト自転車の試乗ができました。オンラインショップで見たものと、色が違っていたり、想像よりも大きく感じたりと、実際に店舗で見ると、3社の印象がかなり変わりました。
子乗せ電動アシスト自転車の殿堂・ヤマハパスバビー
サイクルショップの一番目立つ場所に展示してあったヤマハの商品。
「どの世代でも男性でも乗りやすそうな色とかたち」という印象を受けました。
試乗してみると、走り出しが滑らかで、電動アシストが初めてのわたしでも、恐怖を感じることなく、とてもスムーズに乗ることができました。約3時間でフル充電できる点も、人気につながっているそうです。
出典:PAS Babby - 電動自転車 PAS(パス)/YPJ | ヤマハ発動機株式会社
ブリヂストン・ビッケ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ママのリラックス効果を高めてくれる♡自宅で癒されるアイテム10選!!
ストレスは体に良い影響を与えないばかりか、家庭環境も悪化させてしまいます。心の健康は、とても大切なことです。…
HF-LIFE / 5845 view
感動?迷惑?サプライズプロポーズに対する女性の本音
最近、フラッシュモブなどで注目を集めているサプライズプロポーズ。とても感動的ですが、中には大勢の前でプロポー…
snowsnow / 7390 view
浮気のサインって本当?夫が結婚指輪を外す理由
全国で普段結婚指輪を外している夫の割合は70%だそうです。 なぜほとんどの男性は指輪を外しているのか。 1…
Clofersy48 / 9266 view
モラハラ夫・モラハラ妻、パートナーのチェックと対処法
あなたはいつの間にかパートナーに支配されていませんか?常にパートナーの一挙一動に注意を払い顔色を伺うようにな…
kanakuma / 11356 view
結婚にかかる費用はいくら?平均負担額や相場を調べてみました
人生において1つの転換点にもなる結婚。新しい生活に思いをはせるとともに、やはり結婚費用について考える人も多い…
いっち / 6638 view
今までの感謝を形に♡喜ばれる結婚式での両親へのプレゼント5選
最近では結婚式でプレゼントをして両親への感謝の気持ちを表現するといった形が増えているようです。でもいったい何…
sumomomama / 5318 view
働くママが夫に抱える不満とは?妻のSOSを見逃すべからず
働くママが夫に抱きやすい不満をまとめました。奥様に当てはまる点はありませんか?奥様から発せられるSOSを見逃…
tujico / 7148 view
医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??
結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…
kaeru_5 / 5573 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック






