◎わざわざ離乳食用に作らなくても大丈夫

めんどくさーい育児の上位に入るのが、離乳食作り。でも、ちょっと待って!離乳食ってほんとは特別なものじゃないんです!パパやママも大好きな、スパゲッティやカレー、ハンバーグの定番献立からも作れるし、大人と赤ちゃん合わせてたったの15分でOKのメニューもたくさん!今日から離乳食は、大人の取り分けでいっちゃいましょ!

私自身、2人の子どもはどちらもほぼ取り分け離乳食で完了しました。

大人用に味付けをする前に取り分けて
もっと柔らかくしたり形状を変えたりするだけで
いくらでも取り分けメニューはできてしまいます。

発想の転換で楽になる離乳食を楽しみましょう!

◎面倒、大変な離乳食〜みんなのつぶやき

◎逆転の発想で取り分け離乳食

離乳食を大人のご飯作りからの取り分けで作るときのコツは
「離乳食で使える食材を選ぶこと」です。

特に初期の頃は、使えるものも限られてきます。

かぼちゃやかぶ、人参などを使った料理にしておけば
取り分けもカンタンですよ!

◎こんなメニューも取り分けで作る

これは子どもは無理だろう、というメニューでも
取り分けるタイミングを間違えなければ離乳食も同時調理できます。

◎取り分け離乳食に便利なグッズ&レシピ本

小鍋で野菜を下ゆでしたり、
離乳食には火の通りが足りないときに
少量を茹でたりするのにピッタリな小鍋があると便利です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選

共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…

MAIKORO / 9441 view

【たまにはパパに頼みたい】カンタンにできて教えやすいレシピ5選

パパが料理してくれたらな、そう思っているママは多いはず。でも、パパに頼むとこだわりすぎて高い材料や普段使わな…

nana2boys / 9785 view

入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪

皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか? 紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを…

Clonderd62 / 6906 view

今年の春は親子で作るひな祭り料理でお友達をおもてなし!

季節を感じるイベントの中でも、お雛祭りは春を感じて心躍るお節句として、子ども達が心待ちする行事の一つではない…

ぺこ・ママ♪ / 5280 view

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」

「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…

-ayu*mi - / 4854 view

ご飯は炊き方で決まる!ふっくらつややかに炊ける5つのポイントって??

ご飯の炊き方に関しては、TVや雑誌でも取り上げられているので、御存知の方も多いことでしょう。 しかしこの機会…

HF-LIFE / 11010 view

炊飯器で焼く!ホットケーキミックスを使った簡単ケーキ5選

簡単手間いらずで手作りできる、ホットケーキミックスを使ったおやつ。さらに簡単にするには、ご家庭にある「炊飯器…

tujico / 8322 view

【おせちってなんで食べるの?】子どもに伝えたいおせち料理の基本知識

みなさんはおせち料理を食べる意味はご存じですか?なんとなくお正月に食べるものだからと意味を知らずに食べている…

nana2boys / 9750 view

鶏胸肉とキャベツで激安簡単おいしい!3拍子そろった晩御飯

食費を節約したい!楽して美味しいおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが鶏胸肉。いつも冷蔵庫にあるキャベツ…

myia / 11044 view

遠足のお弁当に何入れる?子供に人気でおすすめのおかず5選

遠足の時のお弁当って、すごく困ってしまいませんか? 毎回同じおかずを入れるわけにもいきませんよね。 そこで今…

HF-LIFE / 8222 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック