
レゴデュプロ?ニューブロック?おすすめブロック5選
知育玩具として注目されるレゴブロックなどのブロック5選。たくさんの種類があるけど、どれがいいのかな?と思いますよね。1歳児から楽しめるブロックをご紹介します。
ブロックがこどもの成長にいいってほんと?
子どもが大好きなおもちゃといえば、ブロックを思い浮かべる人も多いのでは?夢中になって長い時間遊んでいる子どもたち。ブロックを使った教室も人気です。
こんなにもブロックが人気なのには理由があります。
♪赤ちゃんから小学生頃まで長く遊べる
♪手先の器用さが促される
♪創造力・想像力・色や形を認知する力が育つ
♪工夫する力がつく
♪できあがった達成感が感じられる
ほかにも、ごっこ遊びへとひろがり情緒や社会性も育つといわれています。
自分の子どもにあったブロックの選び方
色々な種類がある中で、「どれがうちの子に合ってるの?」と、悩みますよね。
一人ひとりの子どもによって、興味を持つもの、手指の力や使い方もそれぞれです。
まだ指の力もあまりついていないのであれば、簡単に組み合わせられるものでいいでしょう。
少しの手伝いや、ちょっと頑張って一人でもできるのであれば良いのですが、大人がほとんどを手伝わないといけないものはまだ時期が早いのかもしれませんね。
大切なのは、子どもが自分で「できた!」を感じることができるかどうかです。
子どもが一人でできたという達成感は自信となって、またしてみようという意欲につながりますので、できそうなものを探してあげましょう。
①レゴデュプロ
1歳半頃から楽しめるレゴブロックの乳児版レゴデュプロ。
車やドアなど、形になっているものがあるので、作り始めるヒントになるものが多く、ごっこ遊びを楽しめます。
赤ちゃんにおススメなのは動物シリーズ。子どもに馴染みのある動物たちはいつでも大人気です。
乗り物やプリンセスシリーズもあってバリエーション豊富ですので、興味のあるものを選べます。
②学研 ニューブロック
軽くて安全、組み合わせ次第でなんでも作ることができるブロックです。
ブロックの形をよく見て考えながら作らないといけないので、形の認知などの力も育ちます。
小さいうちは繋げて遊ぶのがメインになると思いますが、成長するにつれ乗り物や家、ロボットなど複雑なものを作れるので長期的に遊ぶことができます。
③フィッシャープライス メガブロック
なんといっても簡単に作れるのがこのブロックの良さです。
積み重ねたり、並べたりを子どもが一人ですることができるので、達成感を味わうことができます。
9か月頃から積み重ねる遊びを始めるといわれているので、はじめてのブロックにおススメです。
④マグフォーマー
磁石でくっつくマグフォーマー。
きれいな色合いで赤ちゃんも大好きです。
小さいうちは並べたり重ねてくっついた感覚遊びを楽しめますし、年齢が上がるにつれ、さんかく、しかく、ごかくけいのシンプルな形の展開図から立体にすることで考える力が育ちます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【今年は何あげよう?】選ぶのも楽しい赤ちゃんのクリスマスプレゼント5つのアイディア
自分で「これがいい!」と言い始めるまでの子どもへのプレゼント選び。選ぶのも大変ですが、親が好きなものを買って…
nana2boys / 7667 view

レゴから作る?アニメから見る?人気のレゴニンジャゴーを紹介!
さまざまなレゴの中でも人気の「ニンジャゴー」シリーズ。名前の通り、忍者をモチーフにしており、それを元にしたア…
tikatika / 14707 view

大人がハマるホビー5選、おもちゃは子どもの物だけではない!
今、大人向けホビーが熱い!お子様と一緒になって夢中で遊べるグッズを大調査しました。お子様のプレゼントを選ぶつ…
tujico / 19201 view

ワンコインで作れるフォトブックで家族の思い出を形にしよう
毎日スマホでパシャっと撮ってる家族の写真、せっかくだからアルバムにして家族の思い出の品としてとっておきません…
reichel / 10245 view

子どもと一緒に癒されたい、おススメのアニメDVDまとめ
春、新入園・入学やクラス替えで、子どもたちも緊張した毎日を過ごしているのではないでしょうか。 親子で過ごす休…
さくらしまこ / 10749 view

赤ちゃんも夢中になる♪遊びながら学べる知育おもちゃ5選
子供のおもちゃってたくさんあってどれから買っていいか迷いますよね。どうせ買うなら、楽しめて、創造力や発想力を…
yoc97★ / 7402 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方
世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…
snowsnow / 5522 view

【夫婦関係に悩み始めたら】夫婦のあり方について考えさせられる映画5選
愛し合って夫婦になったはずなのに関係がこじれたり、相手のことがよくわからなくなったり、夫婦っていうのはとても…
reichel / 13815 view

保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック