夫婦喧嘩

夫婦というのも、元をたどれば他人です。意見の違いや、価値観の違い、子供がいる家庭では子育ての仕方や教育方法の違いなど、あって当たり前です。これら以外にも夫婦喧嘩の原因は案外、ささいなことから喧嘩に発展してしまうことが多いです。

そして、子供の喧嘩より、大人の喧嘩の方がかえって面倒なことになりやすいです。それは、大人の場合カッとなるといろんな感情がでてきてしまい、冷静さを失い、例え自分が悪かったとしてもなかなか素直に謝ることができなくなるからです。

夫婦喧嘩では、どちらがいかに大人になれるかが問題となってきます。

①無視は一番ダメ!

タイトルにもありますが、喧嘩中の無視は一番ダメな行為です!理由はそのままですが、話にならないからです。いくら態度で表したとしても、人は話さなければ意志は伝わりません。

そして、もうひとつ。無視は相手の怒りをヒートアップさせます。仲直りへ導くためには面倒くさがらず、何かしらの返答は必ずするようにしましょう。

②逃げるのもダメ!

大体の夫婦はひとつ屋根の下で暮らしています。夫婦喧嘩をした時、顔も見たくない!と思ったりすることもあるかと思います。ですが、家を飛び出したりしてしまっては、こちらも無視と同様で話しができなくなってしまいます。

変に心配をかけることにもなりかねません。せめて、家の中の別の部屋で心を落ち着かせるか、どうしてもその場から逃げだしたくなったら、出て行くというのも仕方がないですが、ある程度心が落ち着いたらすぐに帰るようにしましょう。

③冷静になる

人は、カッとなると冷静さを保つことができなくなってしまいます。そんな時に話し合いをしようとしても、お互いが落ち着かなければ口調自体が喧嘩ごしになってしまい、話し合いにすらなりません。

少し時間をおいてからでもいいので、まずはお互いが落ち着いて話しができるようになるまで待ちましょう。心が落ち着くことによって相手の立場になって物事を考えることもできます。

④原因は何だったのか?

夫婦喧嘩に限らず、喧嘩には必ず原因があります。何が原因で喧嘩になってしまったのか、ゆっくりと思い返して原因を見つけましょう。そうすることによって、どちらが謝るべきなのか、自分が原因ではなかったとしても言い返した時にきつく言ってしまったりしていないか、他にも謝るべき点や反省すべき点がないかどうか今一度考えるようにしましょう。

⑤しっかりと話し合う

冷静になって考えてみると、原因は本当に小さなことだったりする場合もあります。お互いに悪かったところや、どうして感情的になってしまったのかがわかったら、そのことについてしっかりと話し合って、その時どうすれば喧嘩にならずにすんだのかなどを考えるようにしましょう。

心が落ち着けば、相手の立場になって物事を考えることができるようになるので、そこでしっかりとお互いの気持ちを考えて何がいけなかったのかを振り返りましょう。

⑥思っていることはその場できちんと伝える



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

結婚式グッズの準備リストに加えたいおしゃれなプチギフト10選

結婚式の準備品として欠かせない、ゲストへのプチギフト。ちょっとしたプレゼントではあるものの、新郎新婦の人柄が…

tujico / 6669 view

結婚にかかる費用はいくら?平均負担額や相場を調べてみました

人生において1つの転換点にもなる結婚。新しい生活に思いをはせるとともに、やはり結婚費用について考える人も多い…

いっち / 6470 view

【結婚生活に必要なスキル】愛だけで生きて行けますか?

好きになって結婚したはずなのに、パートナーとの生活に疲れている自分。一体なにが問題なのでしょう?結婚生活に必…

ひらり / 5443 view

結婚相談所ってどんなところ?その料金やサービスを徹底解説!

結婚相談所ってよく聞くけど、実際どんなことしてくれるの?お金はいくらかかるの?入会して本当に結婚できるの?気…

snowsnow / 5735 view

たまには家族でピクニックなんていかが?

「こどもは太陽の下で元気いっぱい遊ぶように。」と言われているのを、耳にすることが多いですね。太陽の下、お外で…

HF-LIFE / 8060 view

人に言えない…夜の夫婦生活に悩むあなたへの解決策

夫婦の性生活について悩みを抱えている方は決して少なくないはず。かといって誰かに相談できるような内容でもないし…

tokakko / 8230 view

離婚したい!そう考えた時、まずしなければならない事とは何?

離婚は自分たちには関係ない、と思われるかもしれませんが決して他人事ではありません。ほんの些細な積み重ねが離婚…

いっち / 6068 view

こどもが欲しいのにできない悩み。不妊の原因と対策法って??

不妊治療をしていたのにできなかった女性が、不妊治療をやめた途端にこどもができるなんてこともあります。 不妊に…

HF-LIFE / 7125 view

いざという時の為に知っておきたい家族葬のメリット・デメリット

徐々に主流化しつつある家族葬。言葉だけ知っていても、具体的に普通の葬儀と何が違うか分かりますか?今回は、家族…

citrus mama / 5788 view

マルコメの「泣けるCM」が家族の暖かさを感じさせると話題に。

1つのアニメ作品として観られます♪

harumama / 11151 view

yoc97★

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック