
子連れ海外旅行をスムーズにするために大切な8つの準備リスト
子供連れの海外旅行は何かと大変・・・。でも、あらかじめ準備しておけばそんなに大変な思いをせずに旅行を満喫出来ちゃいます。備えあれば憂いなし、ということで、しっかり準備していきましょう。
子供がいても海外に行きたい!ということで、年々子連れ旅行者の数は増えています。
でも、海外旅行は思わぬトラブルがつきもの。
まして子供連れだと大変さも倍増です。
ここでは、出来る限り旅行をスムーズにするために有効な対策をご紹介します。
①離陸時の耳抜き対策
飛行機の離陸時、上手に耳抜きのできない子供は痛くて泣き叫ぶことも。
最悪の場合、飛行機に乗っている間ずーっと泣いてしまうことも考えられます。
そんな事態を避けるために、しっかり耳抜き対策をしてあげましょう。
コツは簡単で、離陸の瞬間に飲み物を飲ませてあげるだけです。
そうすれば自然と耳抜きができるので、子供も痛い思いをしなくて済みます。
必ず飲んでくれるように、ミルクやジュースなど子供の好きな飲み物を用意するのがおすすめです。
②常備薬は必ず携帯
お子さんによって、普段飲んでいる薬は違います。
海外では何があるかわからないので、事前にかかりつけ医を受診し、海外旅行をする旨を伝えて薬を処方してもらいましょう。
③海外旅行保険は必須
お子さんがいる場合は必ず海外旅行保険に入りましょう。
子供はちょっとした変化で体調を崩しやすく、現地で病院にかかるはめに・・・ということもよくあります。
また予期せぬ怪我なども起こり得ますね。
もし保険なしで現地病院に診てもらった場合、高額な医療費を請求されてしまうことも考えられます。
(海外の病院は保険なしだととても高いのです。)
そのため、海外旅行保険は必須です。
④子供の好きなおやつや離乳食
海外の食事は日本のものと違い、子供が味付けを嫌って食べてくれないこともあります。
また東南アジアなどに行く場合、衛生面が心配なこともありますよね。
なるべく日本から子供用の離乳食などを持っていくと、そういった時も安心です。
ぐずり対策におやつもたくさん持っていくと良いでしょう。
⑤新しいおもちゃを準備
飛行機に乗る時間が長い場合、子供が飽きてしまうことも考えられます。
事前に新しいおもちゃを買っておき、当日飛行機の中で開封するとしばらくは新鮮で大人しく遊んでくれるため、時間をやり過ごすのに有効です。
今は100均で色んな種類のおもちゃを売っているので、何個か新しいものを買っておくとよいでしょう。
3歳くらいであればシールや塗り絵などもいいですね。
⑥移動経路を細かく確認
小さい子連れの場合、ベビーカーか抱っこ紐での移動になると思います。
事前に移動経路をしっかり確認しておかないと、道がでこぼこでベビーカーが使えなかった・・・などということもあり得るので、出来る限りネットで情報収集しておきましょう。
グーグルストリートビューで現地の様子を見ておくのも良いかもしれません。
また利用する旅行会社やホテルによっては、ベビーカーの貸し出しサービスもあるので調べておくと良いでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家族でスキーをしよう!子ども向けサービスが充実したスキー場5選
全国のスキー場にある、子ども向けのアトラクションやスクールをご紹介します。家族で冬の思い出づくりができそうで…
サクマメグム / 5320 view

子どものイラストが泳いじゃう♪お絵かき水族館へGO!
子どもたちの描いた魚が泳ぐ、夢のデジタル空間「お絵かき水族館」って知っていますか?すでに100万人以上が利用…
midori / 4584 view

【幼稚園の運動会】お弁当も楽々♪疲れない段取りアイデア!
「運動会」の文字を見て「正直疲れる」と思った方はいませんか?うまく乗り切るためのちょっとしたアイデアをご紹介…
ひらり / 5900 view

きかんしゃトーマスに乗れる!?大井川鐵道の魅力と楽しみ方
静岡県にある大井川鐵道をご存知ですか?SL機関車に乗る事ができる鐵道なのですが、なんと機関車トーマスにも乗る…
sumomomama / 5806 view

お安く簡単に手作りしましょ!子供のハロウィン仮装5選
ハロウィンは子供達にとって、ワクワクのイベントの一つです。でも、毎年子供は成長するし、兄弟分揃えないといけな…
Momo / 11864 view

美味しい秋の味覚をゲット!~初めてのきのこ狩り入門~
秋といえば実りのシーズンです。 美味しい食べ物が次々に登場してきます。 中でも、秋の味覚の代表格とされてい…
Klonders46 / 5011 view

秋を楽しもう!家族の思い出作りにピッタリの紅葉スポット7選
秋の行楽シーズンに、家族でお出かけするのにピッタリの紅葉スポットを紹介します。紅葉の見頃の時期や見どころを、…
MAIKORO / 7469 view

夏休みに家族みんなが楽しめる電車の旅行♪人気の観光列車7選
今年のGW・夏休みは、子どもも大人も楽しめる電車旅行はいかがでしょうか。子ども向けのおもちゃや遊具がある電車…
m.tnaka0221 / 6971 view

こどもの日にかぶって遊ぼう!簡単な兜の作り方ご紹介☆
こどもの日は男の子が主役の日!でも兜(かぶと)や五月人形、鯉のぼりを飾るくらいで後は特に何もしていないわ~と…
myia / 19386 view

現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック