「結納(ゆいのう)」とは何でしょう?

結納とは簡単にいうと婚約のための儀式です。
結納が終わると結婚の意思を公にすることができ、結婚式の準備に正式に入ります。

正式には仲人(なこうど)と呼ばれる世話人をたてて、両家を行き来してもらい男性側から結納品や結納金を女性側に納め、女性側からは結納返しをするなどのやりとりをします。

「今の時代に結納なんて意味あるの?」と感じてしまいますか?

口約束だけではなく親族とのあいさつや金品のやりとりがあることで、結婚に対する覚悟も自然と大きくなっていきますね。
むしろ心の準備という意味の方が現代では大切かも知れません。

結納ほど堅苦しくない「顔合わせ」でもいい?

正式な結納となると段取りが大変ですし、正直いうと費用も気になるところ。

最近は結婚を決めたカップルが親をホテルのレストランや料亭などに招待し、結納をかねた食事会を設定する様式も多くなってきました。

フォーマルな場を設定することは親のためだけではなく、結婚する二人にもお互いを知るというメリットがあります。

今まではただの「彼氏、彼女」だった二人です。
それが結納を兼ねた食事会で「夫、妻」や「婿、嫁」として、親族の前でどんな振る舞いを見せるのか?ちょっとだけ気になりませんか?

結婚前の最終チェック…というのは失礼ですが、お互いのことを深く知るとても良い機会になります。

顔合わせの食事会!どうする!?

結納というほど本格的ではないかもしれないけど、結婚するのだからキチンと感はだしたい!
こういう時はどうすればいいのでしょう?

結納の時の服装

正式な結納では男性はダークなスーツ、女性は振袖になりますが、食事会なら落ち着いた服装であれば大丈夫でしょう。

大切なのは両家のバランスがとれていれること。
お互いの服装が違い過ぎると「うまくやっていけるだろうか…?」とギクシャクしていまいます。

前もって「スーツとワンピース」などのようにある程度決めて出席者に伝えておく方が、不安にならなくて良いですね。

結納の食事会

ホテルでは個室で行う「結納食事会プラン」を用意しているところがたくさんあります。
結納品の相談にのってくれたり、司会をやってくれる世話人まで含まれていたりするプランもありますよ。
正式な感じを出したい人は上手に利用して下さい。

結納品や結納金はやり取りしないでシンプルにする場合も多いです。
そういう時は親の前で改めて男性からは婚約指輪、女性からは婚約記念の時計をプレゼントしたりするとステキなイベントになるかもしれません。

親戚同士の顔合わせはここが初めてということも
「どんな人たちが親戚になるのかなぁ…」と結婚前に見ておくのは悪いことではありません。
今後のお付き合いの方向性もなんとなくイメージしやすくなりますよ。

結納の「隠れた」意味!?

隠れた意味!?なんていうと大げさですか?
結納にはお互いの両親や親族のことを知って、両家の常識のすりあわせをしていく意味合いもあると思います。

親戚付き合いが盛んな家があれば、全くない家もあります。

自分自身はどういう親戚付き合いをしていきたいのか?
また結婚相手のパートナーはどういう付き合いを望んでいるのか?

結納をしてお互いの親戚を知ることで、話をする「きっかけ」になります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

人に言えない…夜の夫婦生活に悩むあなたへの解決策

夫婦の性生活について悩みを抱えている方は決して少なくないはず。かといって誰かに相談できるような内容でもないし…

tokakko / 7997 view

家族で楽しみたい♡冬にオススメの旅行スポット5選!!

日ごろはなかなか家族で旅行に行けなくても、年末ぐらいは家族でのんびり旅行でも楽しみたいですよね♡ そこで家族…

HF-LIFE / 10857 view

【夏の遊び場】子連れで楽しめる東京近郊のプール情報まとめ

もうすぐ夏。暑い夏には家族みんなで楽しくプールに出かけませんか?子連れで楽しめる東京近郊のプール情報をまとめ…

nana2boys / 12122 view

共働きなら分担は当たり前!夫に家事をさせる5つのテクニック

今の時代、結婚しても女性が外でバリバリ働くのは当たり前。共働き夫婦の皆さん、家事は上手に分担できていますか?…

snowsnow / 6393 view

こどもが欲しいのにできない悩み。不妊の原因と対策法って??

不妊治療をしていたのにできなかった女性が、不妊治療をやめた途端にこどもができるなんてこともあります。 不妊に…

HF-LIFE / 6811 view

ママだってメイクはしたい!!お財布に優しいママ向け『プチプラコスメ』5選

月々の化粧品代って、意外と嵩んでしまいますよね・・・。でも今話題のプチプラコスメなら、しっかりと節約をしなが…

HF-LIFE / 9615 view

幸せな生活を支えるのは家電!?新婚生活に必要な家電

何事もなく新婚生活を過ごすためには、2人で協力し合っていくことが大切です。それ以外には、生活に必要な家電を用…

ChuckCervantsie / 4444 view

浮気のサインって本当?夫が結婚指輪を外す理由

全国で普段結婚指輪を外している夫の割合は70%だそうです。 なぜほとんどの男性は指輪を外しているのか。 1…

Clofersy48 / 8691 view

ママのリラックス効果を高めてくれる♡自宅で癒されるアイテム10選!!

ストレスは体に良い影響を与えないばかりか、家庭環境も悪化させてしまいます。心の健康は、とても大切なことです。…

HF-LIFE / 5566 view

【必見】新婚1年目を乗り越える方法!

新婚1年目…一緒に生活して初めて知るパートナーのことに、だれもが戸惑い&イライラを覚える時期です。仕事を始め…

smile_sheep / 11430 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック