◎両親のどちらかが先に亡くなると浮上する問題

⚫︎独りで暮らせる生活力はあるか
⚫︎生活資金があるのかどうか
⚫︎同居するか近距離別居にするのか

親を亡くした悲しさから抜け出せないうちから
現実の問題はやってきます。

特に家事を担っていた側が先立つと生活もままならなくなり
早急にどうにかしなければならなくなることも。

実親であれば何かと手を出すことやある程度突き放すこともできますが
義親となるとそうもいきません。

兄弟姉妹との兼ね合いなど話し合いを重ねていくことになりますが
みんなが納得する道を考えることが大切です。

◎誰かが同居をするパターン

独り残されてしまった親を目の前にして
必ず出て来るキーワードが「同居」です。

<メリット>
⚫︎ちょっとした変化にも気づける
⚫︎介護状態になっても一緒に住んでいれば対応可能
⚫︎認知症を防ぐ、早期の対応が可能
⚫︎他の兄弟姉妹も安心

<デメリット>
⚫︎実家をリフォームして住むor家に呼ぶ、どちらも費用がかかる
⚫︎同居家族の同意が得られるとは限らないため揉めやすい
⚫︎年金や老後資金があるとは限らないため同居家族の負担が増える
⚫︎介護も視野に入れて引き取らなければならない

◎近距離別居で見守る

同居までは無理でも近くに住めば何かと便利だと
親が独り残されてしまう前から近距離別居を選択する人も多くいます。

ここでは、独りになってしまってから近距離別居を選択した場合の
メリット・デメリットをご紹介します。

<メリット>
⚫︎同居ではない分気がラク
⚫︎近くにいるので何かあればすぐに駆けつけられる
⚫︎休日に食事だけ一緒にするなど会いやすい

<デメリット>
⚫︎別居なので生活費は別々にかかる
⚫︎近くなることでしょっちゅう家に来られてしまう可能性もある

◎見守りサービスを活用する

同居や近距離別居が安心とはいえ
仕事の都合でそうもいかない人もたくさんいます。

それでも、やっぱり心配という人は見守りサービスを活用してみましょう。

見守りサービスにはさまざまなタイプのものがあるので
それぞれの家庭の事情に合わせて
どの程度踏み込んで見守りたいかで選択しましょう。

ホームセキュリティもつけてトータル見守りのセコム

人の動きを感知して一定時間動きがないと連絡してくれたり
家の中や外でも倒れたときに使える救急ボタンなど
至れり尽くせりのサービスがあります。

飛行機の距離ほど離れていてもこれなら安心です。

部屋の温度を把握して熱中症対策ができるニフティのおへやプラス

部屋の温度を感知するセンサーを設置すると
インターネットを使って温度チェックができるため
熱中症対策もできます。

暑いときや寒い時期にずっと適温にならないからと連絡をしてみることで
室内で倒れてしまっていた場合などに早期発見することもできます。

テレビ電話で親と話をしてくれる傾聴サービス・見守りん



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

便利な訪問介護サービスを賢く利用して家族の負担を減らそう

高齢化が進む日本で、避けて通れない介護の問題。慣れ親しんだ家で暮らしたいと、施設を嫌がる高齢者も少なくありま…

snowsnow / 5667 view

大事な両親の介護。上手に使いたい介護保険と介護サービス

介護保険、介護サービスと聞くと、一見難しそうな感じもします。が、筆者の両親はすでに介護保険制度の恩恵を授かっ…

ささみん / 7995 view

相続放棄をするうえで知っておくべき7つのポイント

家族が亡くなった後に発覚した借金…。相続したくないけど、しなくちゃいけないの?いえいえ、きちんと手続きすれば…

myia / 6813 view

結婚後の義理の親との付き合い方!

結婚の時に考えるのが、相手の親との付き合い方。だれもが、余計なストレスを抱えたくないと考えるもの。どうやった…

smile_sheep / 6036 view

嫁姑問題にはしたくない!育児に口を出してくる姑への対処方法

姑が育児に口を出してくることありませんか?正しいことを言われても嫁姑の関係では「イラッ」としちゃうのが正直な…

ひらり / 4531 view

要介護状態になったら、まずは申請!!要介護認定の申請情報まとめ

両親の病気による要介護認定を考えるのであれば、申請書類を出す機関などを知っておくと便利です。また要介護認定に…

HF-LIFE / 4789 view

脳トレの効果あり!高齢者に塗り絵をオススメする理由

塗り絵を子どもの遊びと思っている人、いませんか? しかし、最近では大人向けの塗り絵があり、本格的に始める人が…

Grolia63 / 4500 view

【介護】今すぐできる!認知症の家族と接する方法まとめ

認知症の方と接するときに気をつけたほうがよい点やお互いに気持ちが楽になる接し方をご紹介します。介護する側もさ…

nana2boys / 8051 view

【母の日のプレゼント】嫁が姑にあげる場合の注意点は何だろう?

5月の第二週の日曜日は母の日です。毎年この日が近づくと「プレゼントは何がいいのだろう…。」と悩み始める人はい…

ひらり / 5073 view

【介護保険】何がどうなっているの?介護保険の基本まとめ

40歳になると支払いが始まり、そろそろ親も介護保険を使うようになる時期。でも、具体的に何がどうなっているのか…

nana2boys / 6648 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック