多様化する社会の中で、精神的な病を抱えてしまう人は年々増加する傾向にあります。厚生労働省では、平成23年度時点でも300万人を超えると発表されていました。

もしも身近な人がうつ病になってしまったら、どうしたらいいのでしょうか。まさか自分の家族がと思う方もいるかも知れませんが、意外な人ほどうつ病になりやすいという話もよく聞きます。
うつ病という名前をよく聞くことはあっても、きちんとした知識を持っている人は少ないのではないでしょうか。

うつ病とはどんな病気?

うつ病とは気分障害と言われる病気の一つです。症状も個人差が大きく、表には見えにくい場合も多々あります。最近口数が減った、常に焦燥感があって落ち着きがない、なんでも自分のせいだと思い込んでしまったり、吐き気がしたり、原因不明の頭痛や腹痛に悩まされることもあります。

うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から脳の機能障害が起きている状態です。脳がうまく働いてくれないので、ものの見方が否定的になり、自分がダメな人間だと感じてしまいます。そのため普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、悪循環が起きてきます。

うつ病かも知れないと思ったら?

身近な人ならば、些細な変化を感じ取ることもあるでしょう。場合によっては、当事者からなんとなく調子が悪いというシグナルが出される場合もあります。

ただ、そのシグナルを軽く受け流してしまい、深刻化してからシグナルの重要性に気がつくケースが多いことも事実ですので、もしもシグナルと思われることがあったら、軽視せずに向き合うようにしましょう。

直面している問題から距離をおく手伝いをする

うつ病というのは、本人が置かれた環境にストレスを感じていたり、何らかの形で重圧を感じることが積もり積もって、心がギリギリの状態になってしまいます。

まずは、今置かれている環境から距離を取れるように手助けをしてあげてください。場合によっては、強制的にその場から離すことも必要になるかも知れません。

一緒にいく病院を探す

一緒に病院に行ってみないかと誘ってみましょう。うつ病の自覚がない場合もあるので、病院にいくことを嫌がる方もいると思いますが、自分自身の状態を知ることが治療の第一歩であることを話して、病院で診察を受けるようにしましょう。

もし、うつ病と診断を受けたら?

うつ病を診断をされたら、学校や職場などに連絡を入れましょう。これは、当事者ではなくご家族が担当してあげてください。知られたくないと思うかも知れませんが、隠していることで最終的には本人にも、支えるご家族にとっても負担が大きくなります。

また、うつ病になってしまうと、起き上がる気力すらおこらない状態になります。うつ病の場合は「やらなくちゃ」と思うことで、ますます気力が損なわれてしまうので、食べなきゃ、起きなきゃ、着替えなきゃと考えることが負担になっていきます。

何がプレッシャーになるか、本人も自覚をしていないので、声かけするのも難しい時もありますが、「気が向いたらご飯食べれるように置いて置くね」ですとか、「新しい服を置いておくから、無理のないときに着替えてみてね」と、身の回りのことを気にかけるように協力してあげましょう。

治療には周りの協力が必要不可欠なのです。

うつ病と診断されたら入院しなければいけないの?

先ほど、うつ病の症状は個人差が大きいというお話をしましたが、本人が自覚しない症状から、死にたいと自分を追いやってしまう症状まで多岐に渡ります。
そのため、治療方法も個人個人に合わせた方法で行われていきます。

入院に関しても必須ではありません。診察を受けた病院で、治療方法についても相談をしてみてくださいね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【赤ちゃんも安心】ママが使える安心のスキンケアアイテム5選

小さい子どもがいるとどうしてもおろそかになりがちなスキンケア。化粧水をつける暇もなくて気がついたら肌がガサガ…

nana2boys / 11283 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??

パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…

HF-LIFE / 8019 view

膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?

膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…

tujico / 4125 view

子供の目やには色に注意!意外な病気が隠れているかも!

朝起きた時などこどもの目やにの多さにびっくりすることはありませんか?拭いても出てくるときや、いつもと違う形状…

sumomomama / 5847 view

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと

昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…

ReilyLady / 4608 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 4586 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 3485 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選

ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…

Momo / 5470 view

お子さんのいるご家庭には特に知っておいていただきたい!光化学スモッグについて

乳幼児が影響を受けやすい、光化学スモッグについてまとめてみました。

akimama / 7272 view

【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?

夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…

nana2boys / 6622 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック