ピアノを習う目的は?

ピアノを習いたい、子供に習わせたい、と思うときに一体どんな効果を期待している方が多いのでしょうか。

・楽譜が読めるようになる
・音感やリズム感が育つ
・将来の仕事に役立つ可能性
・趣味としてピアノを楽しむことができる

以上のようなことを挙げる方が多いと思います。

もちろん、ピアノを習うことでこのような効果は充分に期待できるでしょう。
しかし、実はこれだけではないのです。
もっとすごい効果がピアノの習い事には秘められています!

順番にご紹介していきましょう。

情操教育としての効果

ピアノは情操教育に良い、とよく聞きますが、そもそも情操教育とは何なのでしょうか。
情操教育とは、たくさんのものに触れることで心の働きを豊かにする教育のことです。
学校の教科の中で言うと、音楽・体育・図工・道徳などが情操教育として挙げられます。

ピアノはポンと指で押すだけで音の鳴る楽器です。
しかし幼稚園児がよく与えられるようなカスタネットや鈴などとは違って、きちんと音階があり素晴らしい曲を奏でることができるものです。
CDなどで音楽を聴くだけでも情操教育とは言えるでしょうが、自分の手で、指で音楽を奏でるということ、楽器が響いて全身にその振動が伝わること、これを小さな子でも感じることができるのが正にピアノであり、ピアノを弾くことは子供にとって最高の情操教育と言えるでしょう。

ピアノは脳にいい!

過去にテレビ番組『ほんまでっかTV』の中で、脳科学者としておなじみの澤口俊之さんが「習い事をさせるならピアノが脳にいい」と発言されたことが話題になりました。
一体ピアノの何が脳にいいのか、詳しく見ていきましょう。

HQを向上させる!

ピアノにはHQを向上させる力があると言います。
HQとは一体何なのでしょうか。

簡単に言えば、“人間らしい人生を送るための脳力”のことで、夢や目的に向かって適切に行動する能力“未来志向的行動力”と、理性・思いやり・協調性を身に付けてうまく生きる能力“社会関係力”です。つまり、HQの向上は、夢の実現や社会的成功、良好な恋愛や結婚生活、さらには運動能力や器用さ、言語能力、IQの向上にまでも繋がるんです。

HQは団体生活や社会生活を送る上で欠かせない能力のようですね。
そんな能力が、基本1人で弾くピアノを習うことで伸びる、なんだか不思議な気がします。

塾やスポーツ系、英会話など他の習い事ではほとんど伸びないというHQですが、ピアノを習うとぐんぐん伸びていくそうなんです。

一体なぜピアノにそんな効果があるのでしょうか?

ピアノというのは、両手を並列かつ複雑に使い、楽譜を一時的にも記憶しながら演奏し、さらに次に弾く楽譜を先読みします。そして特に重要なのは両手を同じように使いますが、その使い方がまったく異なるという点です。これは他のものにはない非常に高度な行為なんですね。つまり、ピアノをやっていると、自然にすべての脳機能を高めてしまうというわけです。

弾く曲が難しくなればなるほど一度に考えることが多すぎて「も~できない!」となってしまうこと、ピアノを習ったことがあるママなら経験があると思います。
普通ならできないような難しいことを脳の機能をフル回転させて行うことで、どんどん脳が刺激されてHQが伸びていくということなんですね。

頭が良くなる!

また、難関大生の実に半分近くが幼少期にピアノを習っていたという調査結果もあるようです。

カシオ計算機株式会社が、国内難関大学の20~30代在校生・卒業生男女300名を対象に、子どもの頃の「ピアノレッスン」と「学力」に関する意識・実態調査を行った結果、多くの難関大生の43%が早期に「ピアノレッスン」を始めており、 「子どもの頃のピアノレッスン」がご自身の「情操教育」「学力」に影響があったと考えていることがわかりました。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もうすぐ入園♪ 入園前に気を付けることは?

親もこどももドキドキわくわく新入園。 入園前に気を付けた方が良いこと、しておくと良いことをまとめました。

ikanago / 8971 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…

sumomomama / 8158 view

小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ

小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでお…

yoc97★ / 4742 view

2歳児の子どもの関わり方

自我が芽生え【魔の2歳児】と呼ばれるこの時期の関わり方についてまとめてみました!

専業主婦 / 9606 view

母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ

産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…

reichel / 11131 view

パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう

男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう…

kanakuma / 14394 view

子供に悪影響を与えていませんか?見直したい5つの習慣。

子供は親のすることを何でも真似します。 あなたは子供に真似されても大丈夫ですか?

よしだ あき / 6724 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 4799 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか

エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…

サクマメグム / 4254 view

男の子ママ必見!安くて、買ってよかったベビー服ブランド8選

プチプラでおしゃれな、買ってよかったベビー服ブランドをご紹介いたします。プレゼントにお困りの方も、ぜひ参考ま…

taiママ / 10117 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック