離乳食は面倒!?

毎食ごとに裏ごししていたら…大変かもしれませんね。
でもまとめて作って小分け冷凍しておけば案外なんとかなりますよ。

裏ごししなくてもいい!?【ハンドブレンダー】

ハンドブレンダーなら裏ごしなしでなめらかな離乳食が作れます。
初期の頃に特にオススメ。

野菜を鍋で茹でて柔らかくしたら水分を調節。
あとはハンドブレンダーを鍋に突っ込んでスイッチオン。

人参やカボチャなどは感動のきめ細やかさです。
しかし繊維の多い葉物野菜はこの方法は向かないかもしれません。

お粥は混ぜすぎると粘りが強くなってしまいます。
水分を調節しつつ様子を見て下さい。

ハンドブレンダーは離乳食が終了してもポタージュスープやスムージーなどを作る時に大活躍。
ミキサーだと収納場所に困る、洗いにくいと感じる方はチェックしてみて下さい。

シリコンカップで小分け冷凍

大小のシリコンカップに小分けして冷凍すると便利です。
シリコンは耐熱性能が高く、冷凍状態からカップのままレンジでチンできます。
お皿に移すのがおっくうならこのまま食卓に出すのもあり。

ケース付きのものは積み重ねることができるので、冷凍庫内での収納がしやすくなります。
カップは幼稚園のお弁当の時にも使えるので大事に取っておいて下さいね!

キッチンハサミをフル活用

後期になると大人の食事の「とりわけ離乳食」で十分な日も増えます。
赤ちゃんの食べやすい大きさにハサミでチョキチョキしてあげましょう。
麺類を切る時も大活躍。

外出先で使うならカバー付きのものが使い勝手がいいですね。
分解して洗えるタイプが衛生的。

まとめ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選

ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…

もものなほ子 / 10786 view

もう5時だ!冷蔵庫にあるものでもう1品。時短スープレシピ7選

こどもの遊びに付き合って帰ったら、もうこんな時間!ていうこと、無いですか?洗濯物の片付けしながら夕飯準備もし…

もものなほ子 / 7572 view

【本物の調味料って何?】こだわり派の厳選調味料「さ・し・す・せ・そ+1」

「本物」の調味料をご存じですか?○○風調味料がたくさん流通していて、価格も安いためそれが本当の味と思って生活…

nana2boys / 12864 view

家族で食べたい!絵本に出てくるおやつのおすすめレシピ5選

絵本を読んでいて、こんなおやつがあったらな…と思ったことはありませんか?今回は、家庭にあるもので簡単にできる…

サクマメグム / 5525 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選

子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…

サクマメグム / 4336 view

お弁当にぴったり♪鶏肉を使った簡単おかずレシピ5選

毎日のお弁当のおかず、マンネリ化していませんか?今回は、お弁当にも夕飯のおかずにもぴったりな「鶏肉」を使った…

tujico / 7828 view

お弁当や朝食に!脱マンネリ化♪卵焼きアレンジレシピ5選

お弁当や朝食のおかずの定番である卵焼き、美味しくてみんな大好きですが、いつも同じ味でマンネリ化してしまってい…

tujico / 5387 view

毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ

掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。 しかし、食べることはとても大切なことで…

HF-LIFE / 6990 view

【スープダイエット】簡単でアレンジ自在!続けやすい理由5つ

「スープダイエット」で野菜タップリ習慣を身につけよう!メリット5つを知るとダイエットを続けられそうな気分にな…

ひらり / 5346 view

【たまにはパパに頼みたい】カンタンにできて教えやすいレシピ5選

パパが料理してくれたらな、そう思っているママは多いはず。でも、パパに頼むとこだわりすぎて高い材料や普段使わな…

nana2boys / 9171 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック