ベビーマッサージ教室へいってみませんか?

ベビーマッサージをすることで育児のリフレッシュにもなるし、ママ友や子供の友達もできるかもしれません。
そしてなにより親子で楽しめます。

ママだけではなくパパもいけます

平日は仕事で赤ちゃんと触れ合う機会が少ないパパにおすすめです。
パパと赤ちゃんと触れ合う貴重な時間になります。

ベビーマッサージは赤ちゃんの頃からできる習い事

まだ赤ちゃんだから…とお出かけすら諦めているお母さんやお父さんにおすすめです。
親子共にリフレッシュできます。

ベビーマッサージってどんなことをするの?

ベビーマッサージ
赤ちゃんは抱きしめられ、触れられ、親の愛情や温もりをたっぷりと受けることで、愛されていることを実感し、情緒的にも肉体的にも健やかに成長すると言われています。赤ちゃんに触れることで、ママも赤ちゃんに愛しさを感じ、母親としての自覚が促され、日々赤ちゃんの体の変化や成長を感じることが出来るようになります。お母さんの気持ちのゆとりにつながり、育児に対する自信も自然にわいてきます。ベビーマッサージは、お母さんの心と体を癒す行為でもあるのです。
目的
目的1 赤ちゃんの精神の安定と心身の発達を促します
目的2 親子の絆を深め愛し愛される関係が築けます
目的3 赤ちゃんの成長や体の変化が分かるようになります
効果
赤ちゃんへの6つの効果
効果1 五感を刺激して脳の発達を促します
効果2 肌を刺激することで免疫力が高まります
効果3 リンパも血行もよくなり新陳代謝が高まります
効果4 赤ちゃんの運動機能を高めます
効果5 赤ちゃんの内蔵機能を高めます
効果6 深い呼吸で良質な睡眠と成長ホルモンが得られます
ママへの効果
効果1 育児の自信につながります
効果2 血の巡りをよくし体調を整えます

親にも赤ちゃんにもたくさんの嬉しい効果がありますね。
よく、あまり眠ってくれなかったり夕方長時間泣き続けるのを改善できるとも聞きます。

ベビーマッサージ教室を探してみよう

http://www.babymassearch.com

ベビーマッサージ教室を検索できるサイトもあります

市区町村により自治体が無料や低料金でベビーマッサージ教室を開催している場合もあります。

もし教室にいけない場合でも

ベビーマッサージの教本がでています。
またyoutubeなどでもやり方を解説している動画があります。
これらを勉強し自宅でも行うことができます。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

現在流行している『手足口病』情報まとめ

こどもが無数の発疹に悩まされ病院へ行くと、手足口病の患者ばかりでした。 現在大流行していると言うことで、この…

HF-LIFE / 10282 view

自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!

テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…

よしだ あき / 5706 view

多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選

花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…

kaeru_5 / 4038 view

水仕事で手に水虫が。『酢』の力を借りると対策がとれる!?

結婚をすると水仕事が増えます。 その為、ひび割れや手水虫など、手の悩みがつきないようになることも。 特に水虫…

HF-LIFE / 11438 view

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ

火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…

HF-LIFE / 64958 view

身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識

女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…

ReilyLady / 4539 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 5379 view

【赤ちゃんも安心】ママが使える安心のスキンケアアイテム5選

小さい子どもがいるとどうしてもおろそかになりがちなスキンケア。化粧水をつける暇もなくて気がついたら肌がガサガ…

nana2boys / 11371 view

意外と多い!注意したい子どもの目の病気。原因や症状は?

気がつきにくくて、意外と多い子供の目の病気。。学校や保育園、幼稚園でもらってきてしまうこともあるので、見過ご…

ReilyLady / 3887 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?

毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…

tujico / 5040 view

reichel

子供から学び、子供と成長していく。

子供だった気持ちを忘れない。

そんな育児を目指してます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック