◎特徴的な咳で判断!クループ症候群ってどんな病気?

なんだか変な咳をしていて苦しそうだな、と思ったらクループ症候群を疑いましょう。

クループ症候群とは、上気道(声を出すための声帯や喉の周辺)が、ウイルスや細菌に感染して炎症を起こす病気です。炎症により気道が腫れて狭くなってしまうため、呼吸がゼイゼイいったり、ひどい場合は呼吸が困難になってしまいます。
クループ症候群にかかるのは3か月~5歳のお子さんがほとんどで、生後2年以内のお子さんが最も多くなります。

◎こんな咳に要注意!

・ケンケンと乾いた咳
・犬やオットセイの鳴き声のような咳
・呼吸が苦しそうな咳

◎クループ症候群の症状はどんなもの?

クループ症候群は、かぜの症状から始まりますが、それから1日〜2日程度で38度〜40度の熱が出て(発熱しない場合もあります)、その後に犬の遠吠えのような独特の咳が出ます。また、怒ったり泣いたりすることで悪化することがありますので、安静にさせることが大切です。数日は咳の症状を繰り返しますが、通常は1週間程度で軽快していきます。

苦しそうな咳は本人もかなりつらいものです。

発作が起きるとうまく呼吸できないことで泣き出すことも多いので、
抱っこや後ろから包み込むようにして座って安心させてあげましょう。

◎病院へ行くタイミングと目安は?

ひどいせきと同時に呼吸がゼコゼコしたり、息を吸うときにヒーヒーと音がしたら、それは呼吸困難を起こす前ぶれです。呼吸困難になって唇や顔の色が紫色になるチアノーゼを起こしたら、一刻を争う緊急事態ですから、すぐに病院へ連れていきましょう。救急車を呼んでもかまいません。

夜に悪化することが多いのがクループ症候群です。

発作がそれほどでもないときや日中は咳が止まっているときでも、
気になる咳をしていたら病院へ行って診察してもらっておくと安心です。

◎自宅でできるケア方法

せきがひどくならないよう室内の湿度は高めにしてあげましょう。加湿器を使ったり、やかんで湯げを立てたりなどの工夫を。寝かせるときは背中にクッションなどを当てて、上半身を高くしてあげると呼吸もラクになります。赤ちゃんがむずがって泣くと、のどが苦しくなるので、あまり泣かせないような工夫も必要です。発作が起きたら、ラクになるようにたて抱きに
発作が起きた場合は抱き上げて、たて抱きにしてせきが落ち着くまで待ちます。せきがひどい場合は、熱いシャワーを浴室の壁などに当てて湯げを立て、その中にしばらくいるだけでも、だいぶ楽になるはずです。

発作が出てきたら

・寝ている時は起こしてあげる
・安心できるよう声かけや抱っこをしてあげる
・ひどい時には浴室に行き熱いシャワーを出しっぱなしにして加湿をする

といったことがポイントとなります。

◎予防法はないの?



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?

子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…

ReilyLady / 4375 view

寒くなる時期に気を付けたい病気が季節性うつ病!冬季うつの症状や改善方法

最近では精神疾患への理解が深まってきており、うつ病の認知度も高まっています。 しかし、季節性うつ病について…

Holder1 / 3162 view

スマホのやりすぎ?現代病・ストレートネックにご注意

現代病といわれるストレートネック。スマホのやりすぎでなってしまう人が多いようです。どんな病気なのか、治し方は…

myia / 5809 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 8429 view

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?

腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…

ReilyLady / 4269 view

生理期間を快適に!欧米ではメジャーな月経カップってどんな物?

何かと憂鬱な生理期間が楽になる!欧米ではすでにメジャーな存在である“月経カップ”ってどんなもの?特徴やメリッ…

tujico / 4113 view

デスクワークは骨盤にダメージ!椅子の正しい座り方を紹介

仕事中ずっと座っていると、腰が痛くなったりしませんか? また、腰痛に悩まされる人も多いでしょう。 腰痛を予防…

Blonline28 / 6211 view

子供の病気として急増している偏頭痛。大人とは違う症状と原因

偏頭痛は大人だけの病気ではないと知っていましたか?実は5歳前後のこどもでもかかるのです。最近増えているといわ…

sumomomama / 5108 view

お子さんのいるご家庭には特に知っておいていただきたい!光化学スモッグについて

乳幼児が影響を受けやすい、光化学スモッグについてまとめてみました。

akimama / 7329 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6458 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック