
赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について
赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時は温泉にゆっくりと浸かってリフレッシュしたいですよね。そこで今回は赤ちゃんの温泉デビューについてお話したいと思います!
赤ちゃん連れ温泉での注意点
1、水分補給をきちんとする
入浴は思っているよりも汗をたくさんかきます。赤ちゃんは大人と比べると体内の水分の割合が多く、脱水状態になりやすいので注意が必要です。入浴前に水分を摂らせすぎると、入浴中におしっこをしてしまうということもありますので、入浴後にしっかりと水分補給をしてあげましょう!
2、長湯はしない
温泉の温度を確認することも大切ですが、長湯しないように気をつけましょう!久々の温泉でママ・パパがゆっくりと浸かりたい気持ちは分かりますが、家とは勝手が違うので赤ちゃんのお世話に時間がかかりがちになってしまいます。赤ちゃんがのぼせてしまわないように注意しましょう!
3、足元に注意する
浴場は大変滑りやすいので、赤ちゃんを抱っこしての移動は細心の注意を払いましょう。特に、ヌルヌルした温泉の場合は要注意です。また、乳白色や褐色の湯の場合は、浴槽内の段差にも注意が必要です。可能であれば、浴槽に浸かる際には手すりを持つようにすると良いかと思います。
おわりに
温泉に入ると日ごろの疲れなんて忘れてしまいますよね。筆者は下の子が腰が座ったときに温泉デビューさせましたが、下の子に気を取られすぎて上の子が浴場で足を滑らせて転倒してしまったことがあります。やはり家とは勝手が違いますし、子供のテンションも違いますので、できれば子供と同じ数の大人が必要だと痛感いたしました。皆で協力して、素敵な温泉デビューになると良いですね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5394 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介
子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…
サクマメグム / 5449 view

ゴールデンエイジって何?幼児期の運動遊びをお勧めする理由とは?
幼少期に、さまざまな動きを体験することが、その後の運動能力を左右します。 誰もがスポーツ選手を目指すわけでは…
よしだ あき / 9620 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選
たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…
サクマメグム / 5114 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!
子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…
HF-LIFE / 6630 view

身の回りの危険から赤ちゃんを守ろう【転落事故防止のために出来ること】
家庭内で赤ちゃんがベッドやソファーから落ちてしまい怪我をしてしまうケースが意外とよくあるみたいです。後悔しな…
reichel / 9797 view

いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ
パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。 どのように進めていったら良いのか、…
akimama / 8008 view

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選
子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…
oppekeizm / 7760 view

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!
子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…
よしだ あき / 10923 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選
子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…
kanakuma / 7466 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック