赤ちゃんにおやつって、必要なの?

赤ちゃんの運動量が増えてくると、たくさんのエネルギーがいるようになります。ところが、まだ上手に嚙むことができず、消化器官も未熟なため、一度にたくさんの量を食べることはできません。
3回の食事で摂りきれない栄養素やエネルギーを補給する意味で、おやつが必要になってきます。

いつからあげていいの?

大人と同じ3回食となり、リズムが整ってきたころ、大体9ヵ月~1歳くらいが目安です。
昼食と夕食の間があいてくると、お腹がすいてしまうので、15時ごろにおやつタイムをつくりましょう。

どのくらいあげていいの?

1歳児の1日の総エネルギー摂取量は、約1000キロカロリー。
その1~2割くらいをおやつで補います。
大人のおやつの感覚とは違って、第4の食事というイメージで、3回の食事で補いきれない栄養素を組み込めるようにします。

どんなものをあげればいいの?

体や脳のエネルギーとなる炭水化物を中心に、タンパク質源の牛乳や小魚類、ビタミン・ミネラル源の果物や野菜を、上手に組み合わせましょう。
ママのおなかにいるときにもらった鉄分も、徐々に減ってくる頃なので、鉄分を含む食品も取り入れましょう。

一日の食事とのバランスで、臨機応変に対応できるといいですね。

おすすめのおやつレシピ

栄養のバランスは大切だけれど、おやつなのだから、味も見た目も大事ですよね!
赤ちゃんに安心なおやつで、ママも一緒においしく食べられそうなレシピを集めました。

子ども向けのおやつのレシピ本には、安心安全なレシピがいっぱい!
一冊あると、いろいろなヒントが得られてバリエーションも広がるし、この先も長く使えそうです。

お菓子やジュースは、いつから?



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

離乳食が楽になるヒント!小分け冷凍ワザや便利グッズあれこれ

いよいよ離乳食スタート!ベビーの成長は嬉しい一方で、「離乳食は面倒だなぁ…」と正直感じてしまいませんか?難し…

ひらり / 5532 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園

一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…

Whitt43 / 4502 view

夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選

外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…

いっち / 5998 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**

間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…

HF-LIFE / 5674 view

もう5時だ!冷蔵庫にあるものでもう1品。時短スープレシピ7選

こどもの遊びに付き合って帰ったら、もうこんな時間!ていうこと、無いですか?洗濯物の片付けしながら夕飯準備もし…

もものなほ子 / 7521 view

【ご飯作りがラクになる】カンタン便利な手作り冷凍ストックまとめ

共働き世帯の夕食や子育てに忙しくなる産後に大活躍するのが手作り冷凍ストックです。ただお肉や魚、野菜を保存する…

nana2boys / 41496 view

手作りだから安心♪噂の酵素シロップの作り方やレシピを紹介

最近、注目を集めているんゴア酵素シロップです。 そんな酵素シロップについて興味を持っている人もいるでしょう…

Sandrawdjanson / 4245 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!

鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…

marotabi / 7569 view

子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選

赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました

reichel / 12046 view

ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選

離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…

sumomomama / 27874 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック