正常な生理周期とは?

生理は通常25日から35日と言われています。平均して28日が理想です。その周期が24日以下になってしまうことを「頻発月経」と言います。こうなると1ヶ月に2度生理がきたことになります。これには原因があるのでしょうか。

生理周期は3つのステージにわかれてできています。

生理周期には「月経期」「卵胞期」「黄体期」の3つにわかれます。月経は4日から6日ほど続きます。その後は子宮内膜が分厚くなっていき、排卵に向けて卵子が育っていきます。これが卵胞期と呼ばれています。分厚い子宮内膜に受精卵が着床しやすくするよう、子宮内膜を柔らかくする時期が黄体期といいます。これが25日から35日で起こると良いのですが、このバランスが崩れると「頻発月経」を引き起こすのです。

頻発月経には2種類ある

頻発月経は、排卵は起こってる「排卵性頻発月経」と、排卵がない「無排卵頻発月経」があります。将来妊娠を望んでいる女性にとって無排卵頻発月経というのはよくない状況なのです。これは不妊の原因となります。

頻発月経の原因とは

◎卵巣機能の低下によるもの

上記でもお伝えしましたが、卵巣の機能が低下することで無排卵となり排卵障害を起こすことがあります。月経は毎月あるが排卵していないとなると自力での排卵が難しくなるそうです。生理周期が24日以下が3周期続いた場合は受診することをおすすめします。

◎ホルモンバランスの乱れによるもの

30代は女性ホルモンが一番活性化している時期と言われています。そんな時に厄介なのが仕事や子育てなどからくるストレスや運動不足、寝不足などでホルモンバランスを崩してしまうことです。これが生理周期を短くする原因の一つとも言われています。

◎更年期によるもの

40代は更年期に入る準備段階と言われてます。40代後半から50代になると卵巣機能が低下するため生理周期に乱れが生じます。最近では若年性更年期障害も取りざたされていますので、このような原因も考えられるのです。

◎黄体機能不全によるもの

脳や卵巣に何らかの異常があって、黄体ホルモンが十分に分泌されず、黄体期が短くなることを黄体機能不全といいます。高温期が10日以下しか無い、高温期と低温期の間に0.3度以上の差がないなどの症状があれば黄体機能不全を疑います。高温期が短くなると生理周期も短くなってしまいます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント

子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…

reichel / 8661 view

病院へ行けない時!辛い乳腺炎を自宅で治療する方法5選

痛くて辛い乳腺炎。小さな赤ちゃんを抱えて病院へ行くのは大変ですよね。そんな時の応急処置として自宅で治療する方…

myia / 7691 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介

おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…

サクマメグム / 5339 view

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 5880 view

寒くなる時期に気を付けたい病気が季節性うつ病!冬季うつの症状や改善方法

最近では精神疾患への理解が深まってきており、うつ病の認知度も高まっています。 しかし、季節性うつ病について…

Holder1 / 3101 view

これで解決!くすり嫌いの子どもに上手に薬を飲ませる方法

抗生剤など、大人でも結構ニガイ薬ありますよね。 今回は、うまく飲ませる工夫やグッズをまとめています

さくらしまこ / 9564 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!

花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…

サクマメグム / 4176 view

インフルエンザの予防接種を“打ってはいけない”はウソ!?

毎年必ずと言っていいほど大流行をもたらす怖~い病気、インフルエンザ。その予防策としてワクチンの予防接種が推奨…

midori / 3178 view

目元シミの原因は?予防・対策で注意すべき9つのこと

顔のパーツで最も印象に残る目元。そのまわりにあるシミは、どっと見た目年齢を高めてしまいますよね。 目元のシ…

サワタリミヤコ / 6770 view

子供の足の骨がでる!?スポーツ障害の症状と治療法を知ろう

有痛性外頸骨とは、耳慣れない言葉とは思いますが、意外と身近にあるスポーツ障害ですので紹介したいと思います。

さんにんのまま / 14951 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック