子供たちは絵本が大好きですよね。毎日読んでとお願いされてる、パパやママも多いと思います。今回は大人も少し考えさせられたり、感動で涙してしまう、そんは絵本をご紹介します

①100万回生きた猫

30年以上も前に出版された絵本なので子供の時に読んだ方もいるかと思います。生まれ変わりを繰り返し100万人の人に飼われて、最後は野良猫になり、愛する猫に出会うというお話です。
とても切なくもなり、温かくもなるお話です。
子供が持つ読んだ後の感想と、大人が持つ感想は全く違うかもしれないので、読んだ後にお子さんに聞いてみても面白いかと思います。

②ママがおばけになっちゃった!

こちらはメディアにも取り上げられ話題になった絵本です。
死んじゃったママが幽霊になって4歳の息子かんたろうくんの前に現れるというお話です。ユーモアな部分もあり、感動してうるっとくるシーンもあり親子なら誰でも抱いている大切な気持ちが、ぎゅっと詰まった絵本です。
思わず読み聞かせしながら泣いてしまうママも多いそうです。
死をテーマにしている絵本なので賛否両論の意見があります。
まずママが読んでみてからお子さんに読み聞かせするか決めてもいいかもしれません。

③ちょっとだけ

こちらは2人目や3人目が生まれたご家庭におすすめしたい絵本です、
赤ちゃんか生まれておねえさんになったなっちゃんが忙しいお母さんに頼らずいろいろ一人でやってみようとします。おねえさんになったことで感じる切なさ、それを乗り越えることで成長していく子どもの姿を、母親の深い愛情とともに描かれています。
兄弟がいるご家庭ではご自身のお子さん等と重なる部分があると思います。
最後のお母さんの愛情あふれる言葉に思わず涙がでる1冊です。

④ぼく おかあさんのこと…

「ぼく、おかあさんのこと・・・キライ!
ねぼすけで日曜日の朝はいつまでもいつまでも寝てるし、ドラマばかりみてマンガみせてくれないし、すぐ怒るし・・・。何より、ぼくとは結婚できないっていうし!」

思わずドキッとしてしまう文章で始まる絵本です。
子供目線からみたら、親の仕方ない都合も納得できないものが多いよねと考えさせられる絵本です。
男の子ママにぜひ読んでいただきたい絵本です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった

昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…

oppekeizm / 7818 view

寒い冬のこどもの遊び!おうちで楽しめる方法5選!

お出かけがままならない寒い冬、子育て中のみなさんはどうやって過ごしていますか?

よしだ あき / 7557 view

一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス

育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママ…

ReilyLady / 4808 view

セカンドベビーカーにおすすめ!人気のコンパクトベビーカー6選

コンパクトベビーカーはその名のとおり小さく持ち運びに便利ですし、長く使うことができますのでとても重宝します。…

sumomomama / 9574 view

苦手から大好きに!図工で悩む小学生は身近な素材で工作しよう

ペットボトルや牛乳パック。家庭にあるものを自由に折ったり切ったり…どんな作品になるのでしょうか。子どもの創造…

サクマメグム / 12106 view

新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法

新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…

m.tnaka0221 / 5639 view

トイレトレーニングの際、役立つ方法5選

暖かくなってきたし、そろそろオムツを外してトイレトレーニングをさせようかな?と考えている時期ですね。 トレー…

momama / 7761 view

たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選

 家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…

timun / 6570 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?

自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …

よしだ あき / 6785 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと

無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…

m.tnaka0221 / 6246 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック