
赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ
赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。
生後すぐの赤ちゃんも気に入ってくれるおもちゃをご紹介します。
たくさんの仕掛けが詰まった、柔らかくて優しい布絵本。汚れたら洗えるので衛生面も安心です。赤ちゃんが好きなガサガサ音やカラフルな色合いは赤ちゃんを夢中にしてくれます。
こちらはジャバラ状の布絵本になっています。赤ちゃんでも識別しやすい色だけを使っています。ベビーベッドやベビーカーに巻き付けることができるので、いつでも楽しむことができます。
④Sassyのおもちゃ
Sassy(サッシー)のおもちゃはカラフルで可愛いので赤ちゃんも大好きです。実はSassy(サッシー)のおもちゃには赤ちゃんの五感を刺激するしかけがたくさんあります。こちらのバンブル・バイツが4種類の違う感触の羽をもつハチさんモチーフのおもちゃです。握ったり噛んだり振ったりと赤ちゃんが好きな事が詰まっています。
ベビーカーやベビーベッド等に取り付けることができます。 白と黒のハイコントラストな色使いのチャイムは、揺れるたびに柔らかな音が鳴り、赤ちゃんの視覚と聴覚を刺激してくれます。
⑤ファミリアのマスコットシリーズ
赤ちゃんブランドとしてとても有名なファミリア。優しい柔らかなパイル地のマスコットの中には鈴が入っており、動かすと優しい音色が聞こえてきます。
こちらのマスコットに柄と同じベビー服もあるのでお揃いにできたりというベビーブランドならではの楽しみ方もできます。
赤ちゃんの腕に巻き付けて使うマスコットです。赤ちゃんが動くたびに優しい鈴の音が聞こえてきます。こちらも柔らかいパイル地なので安心して付けられます。
いかがでしたでしょうか。これからたくさんの物に触れて成長していく赤ちゃん。そんな赤ちゃんの初めてのおもちゃ選びはパパママにとっても大切な事です。パパママが選んだ素敵なおもちゃでたくさん遊んですくすく成長してほしいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6587 view

今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…
「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…
HF-LIFE / 13160 view

1~2歳までの食事は難しい!こどもの食事に悩まない為の7つの注意点とは??
離乳食完了期を迎える1歳からの食事について、悩みを抱えるママは多いことでしょう。少しずつ歯も生え始め、食べら…
HF-LIFE / 18649 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策
赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…
oppekeizm / 4377 view

ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!
今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…
nakou / 8554 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…
m.tnaka0221 / 12711 view

エルゴのインファートインサート、新生児からいつまで必要?
赤ちゃんを抱っこするときに両手が空くなど、メリットがたっぷりの抱っこひも。そのなかでもやはり人気なのはエルゴ…
tujico / 4690 view

断乳ってどうやるの?断乳中のケアや寝かしつけの仕方
離乳食が始まったり、仕事の復帰が近づいてくると断乳という大きな課題がやってきます。今回は断乳中のママと赤ちゃ…
ReilyLady / 5226 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック