1歳のお誕生日あたりまで〇ばかりだった母子手帳の発達記録にチラホラ×印が…

乳児検診のあたりまで、運動発達良好で張り切って〇印をつけていた母子手帳。

10か月を過ぎた頃から「‥あれ?そう言えば、バイバイとかしないし、そもそも私とあんまり目を合わさないな~」
なんとなく成長に不安が出始めます。

1歳半検診ではどんな事をチェックしているの?

1歳半検診ではどんな事をチェックしているの?

絵本を読んでいて指差しをしたり、「わんわん」「バイバイ」などの単語の発語、
後追い、などの項目に〇がつかなくなり、1歳半検診で相談されるケースが多いです。

指差しを重要視するのは、理解していることに対して、相手への共感が出始める時期にあたるためです

1歳半検診の内容はこんな感じです

健康診断と歯科検診の二つがあって、健康診断の方は、身長・体重などに加えて、
発育状況に問題はないか、耳は聞こえているか、言葉の覚えはどうか、などをチェック

出典:パパラボ

言葉の出具合や理解力など、情緒面の発達に問題がないか

乳児健診と違うのは、多くの子供たちがひとり歩きを始めている時期ですので、
運動面のチェックよりも情緒や言語理解に重点を置いているところです。

ツイッターではこんな感じです

通知が来ると、「めんどうくさい」って思っちゃう保護者が多いみたいです

ゆっくりの成長を指摘されたくない、なんとなく不安に思っていることにとどめをさされるようで憂鬱と感じている方も少なくありません

ゆっくりの成長を指摘されたくない、なんとなく不安に思っていることにとどめをさされるようで憂鬱と感じている方も少なくありません

1歳6ヶ月や3歳での乳幼児健診の場を早期発見に活用しやすいのは、広汎性発達障害です。ことばを話し始めるまでの社会性の土台は0歳代から築かれるので、それを丁寧にみていくことで、1歳6ヶ月から2歳までにはいくつかの社会性の発達指標を手がかりに、対人面やコミュニケーションが順調に発達しているか、確認することが可能です。

この時期は、社会性の発達段階を確認する大切な時期です。身体の成長ももちろん大切ですが、子育ての中で気になる事があったら、
書き出して保健師さんや医師に伝えると、的確なアドバイスがもらえます。

何でも相談してくださいね

何でも相談してくださいね

2013年度、全国発達障害者支援センターに寄せられた相談件数6万8千件!

厚生労働省で統計を取り始めた2005年から、8年間で4倍に増加しました。
自症状の周知が進んで、医療機関や専門機関への相談や受診数が増えたためと思われます。

自治体によって対応に遅れのあるところもあり、グレーゾーンの人が見落とされたり、
対応が後回しにされるケースがあるようです。

実は、グレーゾーンの人ほど早期診断が必要なのです。

検診や相談窓口で発達に支援が必要と判断されると、療育を勧められることがあります

「〇〇君、ちょっとだけ3歳児の子の標準より遅れがあります。
もちろん直ぐに障害とは判断できませんし、これから成長して遅れを取り戻すことも十分考えられます。
もし良ければ自治体の療育センターに月に何度か通わせてみませんか?」

「うちの子は、ゆっくり成長なんです、個性なんです!」
「家では、もっといっぱいいろんなこと出来るんです。決めつけないで!」

療育を勧められると、不安から感情的になってしまう保護者も少なくないそうです。

少しずつ「なんか変だぞ‥」という行動が出始めた時は支援機関に相談しましょう

少しずつ「なんか変だぞ‥」という行動が出始めた時は支援機関に相談しましょう

爪先立ちでクルクル同じところを回る、同じものを横にずらーっと並べる(ミニカーなど)、
後追いをしない、痛みや熱さなどの五感・音の刺激に鈍感または過敏すぎるといった兆候が見られることもあります。

親が子育てをしながら違和感を持つのは、一番の発見につながるものです。
電話相談もありますので、気になる事は自治体の支援センターや市役所での窓口でもアドバイスを受けられます。

発達障害は実に多様なのです



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?

幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…

HF-LIFE / 44236 view

休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選

遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。 子供に『また来たい…

akimama / 14231 view

【ランドセル選び】今は夏が本番!ランドセル選びのあれこれまとめ

今は夏のお盆の時期に、おじいちゃんおばあちゃんにランドセルを買ってもらうのが定番となっています。もう?と驚い…

nana2boys / 8679 view

うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!

ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…

HF-LIFE / 24796 view

赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選

とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…

minmama / 7404 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選

まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…

nana2boys / 8464 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪

知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…

tujico / 15045 view

【関西】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

日頃の息抜きに旅行に行きたい!けど赤ちゃんや小さなお子様連れだとなかなか行きにくいのも事実。今回は赤ちゃんや…

sumomomama / 18340 view

【授乳はママだけのものではない!】パパも参加できる授乳とは?

オムツ替えもお風呂もできるけど、授乳だけはできないからママに頼るしかない…と思っているパパでも授乳はできます…

nana2boys / 9945 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック