アルツハイマー型認知症は、記憶力の低下で始まり、日付・曜日や居場所がわからなくなる見当識障害、料理などの作業の要領が悪くなる実行機能障害、判断力の低下、言葉が円滑に出ないなどの「中核症状」がみられます。
さらに、イライラして怒りやすくなることやものを盗まれたと主張する被害妄想などの「行動・心理症状」が現れることがあります。「行動・心理症状」は「周辺症状」、あるいは「BPSD」とも呼ばれます。

レビー小体型認知症とは

男性は女性より約2倍多いと言われます。
 レビー小体(Lewy Body)とは、元々は運動障害を主な症状とするパーキンソン病(リンク1参照)の脳の中の中脳と言われる部分にたまった異常な構造物をさす言葉ですが、レビー小体型認知症の患者さんの脳では、これが認知機能を司る大脳皮質にも広く見られることから命名されました。
レビー小体は、異常なたんぱく質が脳の神経細胞内にたまったもので、主に脳幹(のうかん)に現れるとパーキンソン病になり、さらに大脳皮質(だいのうひしつ)にまで広くおよぶと、レビー小体型認知症(DLB)になります。ただし、原因は今のところ十分にわかっていません。

認知症患者は年々増え続けています

全国の市区町村や保健所、地域包括支援センターなどに認知症の相談窓口が整備されてきている。神経内科や精神神経科、老年科などによる「もの忘れ外来」も各地にある。

 認知症を早く見つけることは、家族の理解を深め、患者の安心にもつながる。

※厚労省が先日だした、高齢者の認知症患者の数は2005年の205万人から、 2035年には2.2倍の445万人に増えるそうです。

認知症の方への接し方や付き合い方

ペコロスの母に会いに行く 単行本

1,296円

母は、人生の重荷を下したかのように、ゆっくりとゆっくりとボケていきました─

62歳、無名の“ハゲちゃびん"漫画家が
施設に暮らす認知症の母との
「可笑しく」も「切ない」日々を綴った
感動のコミックエッセイ!
40歳で故郷長崎にUターンした漫画家(62歳)が、親の老いを見つめてきた日々の、笑えて、温かくて、どこか切ない家族の物語。
主人公は、認知症と診断され施設に暮らす現在89歳の母。母が見せる「人生の重荷を下ろしたとびっきりの笑顔」や、著者のはげた頭を見て名前を思い出すエピソード、時折つぶやく亡き父との思い出話などを描いたコミックエッセイです。
「忘れること、ボケることは、悪いことばかりじゃないんだ。母を見ていてそう思った」

いかがでしたか

今は、認知症の周知もかなり進み、自治体の支援も行われています。家族の異変に気づいたら、専門機関に受診して幅広い支援を受けることをおすすめします。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【独り親】これからどうする?家庭に合った見守り方まとめ

両親のどちらかが先に亡くなり、実家に独りになってしまった残された親がいる。独りで暮らしてもらうのも不安だけど…

nana2boys / 10124 view

事前に防ぐことが大事!認知症の原因とその対処法

最近親の様子がおかしいな・・・? 認知症は一度発症してしまうと改善することが難しく、どんどん進行してしまいま…

みこ / 2319 view

葬儀は最後の親孝行。ご両親が元気なうちに話したい5つの事

「親の死」は必ず訪れます。 親が亡くなってから「もっとこうしていれば・・・」とならないよう、事前準備はしっか…

いっち / 4450 view

【義父母と同居】上手に過ごすための7つのコツ

「気を遣って生活しなければならないことが苦痛」「子育て感の違いを乗り越えられるか心配」義父母と同居するなら知…

nana2boys / 14768 view

大事な両親の介護。上手に使いたい介護保険と介護サービス

介護保険、介護サービスと聞くと、一見難しそうな感じもします。が、筆者の両親はすでに介護保険制度の恩恵を授かっ…

ささみん / 8032 view

急がないと大変なことに!期限に注意が必要な遺産相続手続き

家族が亡くなると、悲しみに暮れる中様々な手続きに追われることになります。その中でも期限に注意をしなければなら…

makowork / 4351 view

嫁姑問題にはしたくない!育児に口を出してくる姑への対処方法

姑が育児に口を出してくることありませんか?正しいことを言われても嫁姑の関係では「イラッ」としちゃうのが正直な…

ひらり / 4546 view

結婚後の義理の親との付き合い方!

結婚の時に考えるのが、相手の親との付き合い方。だれもが、余計なストレスを抱えたくないと考えるもの。どうやった…

smile_sheep / 6052 view

義母とのおつき合いが不安…【嫁姑問題】を防ぐための心構え5つ

大好きな彼や夫との毎日よりも「義母」とのおつきあいの方が不安…そういう女性は意外と多いのではないでしょうか。…

ひらり / 5839 view

その接し方は間違っている?!認知症の方には普段の接し方は禁物

家族に認知症の方がいる場合、介護するならいつも通りの接し方をするのは間違いです。家族だからつい気兼ねなくいっ…

Freat52 / 4179 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック