客観的指標のない精神科領域において、欧米では非常に需要のある検査法です。
QEEG検査をすることで、うつ、不安障害、パニック障害、双極性障害といった2次障害の症状も診断し、治療をすることが可能です。
脳波の基本
δ(デルタ)波:0.5~4Hz未満 ノンレム睡眠時に見られる
θ(シータ)波:4~8Hz未満 夢を見ている時、つまりレム睡眠時に見られる
α(アルファ)波:8~13Hz未満 閉眼、安静、覚醒した状態、ぼーっとしている時に見られる
β(ベータ)波:13Hz以上 物事を考えている時に見られる

これらの脳波の特徴を解析し、総合的に発達障害を診断します。
当院は、医師、看護師、臨床工学技士がおり、各々の専門性をもって協議しながら、検査、診断、治療を施行しています。

ブレインクリニック東京の口コミをチェック

TMS5回で話をするときに言葉がスムーズに出るようになりました。ブレインクリニックのTMS治療が効いているからなのか、今後のキャリア変更に関して明るい展望を持てるようになりました。
吃音で就職活動がうまくいかないことが悩みだった。TMS治療の回数を重ねていくうちにどもりが少なくなってきた。希望の職業に採用が決まった。ブレインクリニックのおかげです。
ブレインクリニックに通院する前は、ぐるぐる思考で入眠障害、不安な気持ちがぬぐえずにいつも人目を気にしていた。寝付けないときは、衝動的に入眠剤をODしてしまい救急に運ばれていたが、TMS治療2回目程でぐるぐる思考が減った印象あり。不安な気持ちが出てきても、まあ考えてもしようがないと思えるようになってきた。過去のトラウマを思い出して落ち込む機会が少なくなった。
ブレインクリニックに子供の治療で通っているが、確実に何かがよくなっています。何かを言葉で言い表すのは難しいがここに来れてよかった。
悪い事は引きずりにくくなった。

相変わらず短いスパンで感情の波はありますが、長期的なスパンで良くなっていると実感している。
小学生の子供の治療でブレインクリニックに通院しています。子供自体が英語のスペルがきれいに書けるようになった。数字の暗算がより上手にできるようになった。勉強に集中できるようになり、集中が途切れるのが嫌なので、疲れるまで何時間も勉強する。自分がやるんじゃなくて、気づいたら脳が(勉強を)やってくれる。と言っているのを聞いてとても驚きました。母としても嬉しい限りです。
発達障害の専門クリニックでTMS治療を専門にやっており、なかでもQEEGという脳波の検査で何かわかるかもと期待して伺いました。
QEEGの検査自体は結構難しい内容でしたが、先生の説明は結構わかりやすく、これまでいくつもかかった中でとても満足できる説明をいただけたのが印象的でした。

気になる症状があったら・・・ブレインクリニック東京へ!

住所:
東京都中央区日本橋2-2-2
マルヒロ日本橋ビル 5階
TEL:
0120-855-899
03-6281-8855
診療時間:
10:00-19:00
アクセス:
銀座線・東西線・浅草線 日本橋駅からB0番出口より、徒歩2分
各線 東京駅 八重洲口より、徒歩3分


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

病院へ行けない時!辛い乳腺炎を自宅で治療する方法5選

痛くて辛い乳腺炎。小さな赤ちゃんを抱えて病院へ行くのは大変ですよね。そんな時の応急処置として自宅で治療する方…

myia / 8448 view

水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法

水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…

HF-LIFE / 10197 view

【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?

ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…

Qualion38 / 4924 view

意外と多い!注意したい子どもの目の病気。原因や症状は?

気がつきにくくて、意外と多い子供の目の病気。。学校や保育園、幼稚園でもらってきてしまうこともあるので、見過ご…

ReilyLady / 4561 view

もう悩まない!薄毛対策に期待が持てる5つのテクニック!

年々進行するパパの薄毛は、多くの男性が抱える悩みです。しかし薄毛対策に期待が持てる方法だってあるのです。そこ…

HF-LIFE / 9253 view

【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント

子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…

reichel / 9543 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6557 view

なぜ女性は膀胱炎になりやすいのか!?予防方法を5選紹介

「女性の5人に1人は膀胱炎に罹った経験がある」と言われているほど、多くの女性の方が膀胱炎で悩んだ経験があるの…

kaeru_5 / 4464 view

日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的

歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…

Millert57 / 5630 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方

子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…

サクマメグム / 4937 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック