タイムズ24株式会社とは

駐車場関連機器の製造、設計施工・販売を目的とし、東京都品川区西五反田に資本金 100万円をもって株式会社ニシカワ商会を設立(創業)
東京を拠点とする駐車場運営会社他を所有する持株会社である。東京証券取引所1部に上場しており、駐車場管理業者としては日本国内最大手となっている。
海外では2006年、韓国、台湾に進出し「タイムズ」ブランドで駐車場事業に乗り出した。韓国では現地企業と合弁で展開。一方、台湾では100%子会社を設立して現在約360件・1万5500台のタイムズ駐車場を運営する。

その他にもシンガポールやイギリスの企業を買収するなど、世界展開に力を入れています。

タイムズ現在の社長は?

西川光一社長

西川光一社長

父はタイムズの創業者である西川清氏。2004年に父から会社を受け継ぎ、現在に至っています。

故障は、お客のクレームで初めて分かり、売り上げも集金をしないと分からない…。 そんな状態に西川は、40億円をかけて自前のITシステムの導入を提案。

多額の資金がかかるため先代社長からは反対されたのだとか。しかしシステムの必要性から導入を決行し、成功を収めています。

これまた父の西川清氏が馬主をしていたので、
引き継ぐ形で馬主もされているようです(母親の西川恭子さん名義の馬もいます)。

西川氏が父から引き継いだのは会社だけでなく、競走馬も引き継ぎました。父と同じく「カフェ」という冠名を付け、馬主としても活動しています。

コインパーキング事業

街のどこにでもあるタイムズ

街のどこにでもあるタイムズ

タイムズのコインパーキングは都心や地方関わらず見かけることが出来ます。

『タイムズ』は遊休地である場所に一定期間駐車場を供給できるシステムで、「一台分あれば契約可能である」のが強みとなっている。
ロック付きの無人駐車料金徴収装置による24時間無人時間貸駐車場というのがポイントである。現在、国内最大の駐車場ネットワークを形成している。

エリアプロモーションにも注目!

タイムズパーキングは、単にクルマをとめるだけの場所にとどまりません。駐車場から周辺エリア情報を発信したり、駐車場が目的地となるようなサービスを行っています。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選

産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、…

ReilyLady / 7627 view

主婦が頭を抱える職探し!無理なく仕事を見つける5つのテクニック

幼いこどもがいることで、上手く働くことができずに頭を抱えるママは多いですよね。 でも何とかして上手く働ける方…

HF-LIFE / 4406 view

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ

「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…

nana2boys / 8371 view

ペーパーロジック株式会社の紙が不要のサービスってどうなの?導入実績をまとめてみた

「電子稟議」「電子契約」「電子書庫」…などペーパーレスサービスを提供しているペーパーロジック株式会社。紙が不…

旅行女子 / 5204 view

いつまでも輝きたい女性のための「手に職」系お仕事3選!

今の世の中、手に職をつけている女性は少なくありません。そのスキルを持っていることで、たとえ産休や育休を取って…

miyuki32 / 3483 view

高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう

仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…

Marion38 / 5855 view

扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?

働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのか…

ReilyLady / 5375 view

年末が近づくと難しい書類が増える?扶養控除等申告書とは何か?

毎年年末になると、忙しくなって提出しなければいけない書類もいくつかありますよね。その中の一つである扶養控除申…

ReilyLady / 5925 view

正社員で職場に復帰したい専業主婦におすすめの転職エージェント6選

そろそろ仕事したいけど、専業主婦からだとブランクがあって正社員での職場復帰は難しい。 そう考えて諦めていませ…

みさとん / 5483 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選

一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…

いっち / 6750 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック