アディポネクチンとは、脂肪細胞から分泌されるたんぱく質の一種です。
肥満度が高いほど、アディポネクチンの血中濃度が低下することがわかっています。
アフリカマンゴノキを摂取すると、このアディポネクチンの血中濃度が約2.6倍に増加したとの研究結果があり、肥満や糖尿病などの予防につながることが期待されています。

③糖の吸収を穏やかにする

炭水化物(でんぷん)は、私たちの身体にとって重要なエネルギー源のひとつですが、摂りすぎると肥満や血糖値の急上昇を招きます。
食事から摂取した炭水化物は、唾液などに含まれる消化酵素のアミラーゼによって分解されてから、体内に吸収されます。
アフリカマンゴノキには、アミラーゼの働きを阻害して、糖の吸収を穏やかにする抗糖化作用があるとされています。

④中性脂肪の蓄積を抑える

食べ過ぎて余った糖質は、体内に中性脂肪として蓄えられます。アフリカマンゴノキには、グルコース(ブドウ糖)を中性脂肪に変換するのに関与する、酵素グリセロール-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GPDH)を阻害する働きがあるとされています。

中でも注目の成分「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」

そのなかでも、アフリカマンゴノキ由来エラグ酸は、中性脂肪、悪玉コレステロール、善玉コレステロールの3つの数値へアプローチする成分として熱い視線が注がれています。
健常成人を対象に、アフリカマンゴノキ由来エラグ酸を含んだカプセル、もしくは偽薬(プラセボ)を8週間継続して摂取させ、経過を観察した実験では、中性脂肪やLDL(悪玉)コレステロールが優位に低下し、一方、HDL(善玉)コレステロールは優位に上昇する結果が得られました。中性脂肪やコレステロールが気になる方にとって、期待できる成分といえるでしょう。

でも、ダイエット効果があるかどうか怪しいのが「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」

ダイエット効果が期待できるとされている「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」。

じつは、このアフリカマンゴノキ由来エラグ酸を使った実験結果が、本当はダイエット効果がないのでは?といわれている成分そのものなんです。

まずは下記実験データを御覧ください。

▼体重

▼体重

▼体脂肪・BMI・ウエスト周囲径

▼体脂肪・BMI・ウエスト周囲径

▼中性脂肪

▼中性脂肪



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 6454 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 5998 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます

梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…

さくらしまこ / 11161 view

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について

いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…

ReilyLady / 5696 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…

ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!

Nekozuki / 12614 view

年齢なんて関係ない!放っておくと失明も?怖~い眼の病気

眼の病気=白内障や緑内障だけではありません。日常生活の中にも失明の危険が潜んでいたとしたら…?老若男女関係な…

tokakko / 5968 view

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 8741 view

楽に歯を磨けて超便利♪電動ブラシを使うメリットやデメリット

電動歯ブラシを使うことで、より綺麗に歯を磨くことができるようになります。 この電動歯ブラシにはいくつか種類…

sathgoeBuffon / 6102 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう

便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…

ほのりかこう / 5058 view

【レコーディングダイエット】記録するだけ?ホントに効果ある?

「食べたものを記録していく。」というレコーディングダイエット。自分の食生活をハッキリ自覚するというのがポイン…

ひらり / 3812 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック