万が一のときの「保険」の話!病気・ケガ・入院・海外旅行でのトラブルなど
出典: https://hoken-eshop.com/wp-content/uploads/2017/12/security-sick_main-816x379.png
病気、ケガ、入院、海外旅行でのトラブルなど万が一のことが起こったとき、気が動転していてなかなか冷静な判断はできないはず。今回はそんなもしものときのリスク別の保険や、保険金の請求に必要な書類などまとめました。
ステップ①:契約内容の確認と連絡
被保険者様の死亡・入院・手術、または事故(損保の場合)など保険金・給付金の支払い時由が発生した場合には、すみやかに、ご加入された保険会社、または契約された代理店に連絡してください。
保険金・給付金は受取人本人の請求によって支払われるものなので、受取人本人から連絡しましょう。
(「指定代理請求人」が指定されている場合には、代理人が請求できる場合もあります。)
▼主な連絡事項
死亡の場合
□証券番号
□亡くなられた方の名前
□亡くなられた日
□亡くなられた原因(病気・事故など)
□保険金受取人の名前
□保険金受取人の連絡先
□死亡前の入院・手術の有無
入院・手術・通院の場合
□証券番号
□入院・手術・通院などをされた方の名前
□入院・手術・通院などの原因
□受傷日(事故の場合は必須)
□入院期間(入院日と退院日)
□手術日
□手術名
□通院の有無と通院日数
損害保険の場合
□証券番号
□契約者名、被保険者名
□事故の概要(日時・場所・事故の状況・ケガや損害の状況)
自動車事故の場合
□自動車の登録番号、相手側の住所・氏名
ステップ②:請求書類の準備と提出
STEP1にて連絡した内容に基づき、保険会社より手続きに関する説明や、保険金請求書などの書類についての案内がありますので、必要事項を記入しましょう。また、病院の診断書など諸々の必要書類を取り揃え、保険会社に提出しましょう。
主な連絡事項
死亡の場合
□証券番号
□死亡保険金請求書
□保険金受取人の戸籍謄本
□保険金受取人の印鑑証明書
□被保険者の住民票
□死亡診断書(死体検案書)
□事故状況報告書(火災死亡保険金請求の場合)
入院・手術・通院の場合
□給付金請求書
□入院・手術等診断書(証明書) ※保険会社所定のもの
□事故状況報告書
損害保険の場合
□保険金請求書 ※保険会社所定のもの
□事故を証明する書類(交通事故証明書、罹災証明書)
□ケガ・病気の症状、入院・通院の確認書類(医師の診断書、診療報酬明細書)
□修理費を確認する書類(修理見積書)
□相手との責任内容を明確化する書類(示談書、損害賠償に関する承諾書)
ステップ③:(生命保険)請求書類の受付と支払いの判断/(損害保険)損害調査の実施
各保険会社は、STEP2で提出された書類と約款に書かれた保障内容に基づき、支払事由に該当するか判断をします。損害保険会社においては、適切な保険金支払いのために、事故の状況や損害の状況、治療の経過などについて確認のために調査を行います。
ステップ④:保険金の受け取り
ステップ③にて、保険金支払いが認められた場合、保険金・給付金が指定の金融機関口座に振り込まれます。保険会社より、保険金の受け取り内容・金額の明細書が送付されるので、内容を確認しましょう。
スムーズにお保険金を受取るためには…
保険金・給付金をしっかりと、できるだけスムーズに受け取るためには、請求の流れを確認し、落ち着いてひとつずつ対処することが大切です。
しかし、いざ万が一のことが起こると、精神的にも余裕がなくなってしまうもの。そんなときのために、請求に必要な書類などは普段からひとつにまとめて保管しておきましょう。さらに、万が一の際には、保険証券など保険に関するものだけではなく、銀行通帳や年金手帳など、金融資産に関するあらゆる書類が必要です。また、ご家族でしっかりと共有しておくことも大切でしょう。
万が一の事態は、いつ、どのタイミングで起こるかわかりません。もしものときに、ご家族の負担を減らしスムーズな手続きを行えるように、請求の流れを理解しておくこと、必要書類を整理しておくこと、また金融資産情報をご家族間であらかじめ共有しておくと良いでしょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選
人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…
サクマメグム / 7576 view
ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!
何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…
ひらり / 14980 view
心躍るディズニーデザイン♪可愛いママ向けキッチングッズ
ディズニー好きなママ必見!かわいいディズニーキャラクターデザインのキッチングッズを集めました。毎日の家事も、…
tujico / 6182 view
お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!
布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…
tokakko / 5789 view
高級エステ並!即効性があってキレイになれる美顔器はどれだ!?
「美しい肌でいたい」「あの頃の私に戻りたい…」いつまで経っても女性の美意識は衰えることはありません。美意識の…
くのいち / 3552 view
介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!
家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…
makowork / 7826 view
キッチンを大好きな空間にしよう!人気のシステムキッチン5選
家を建てるとき、リフォームをするとき。こだわりのシステムキッチンを選ぶ方が増えています。ご家庭に合ったもは、…
サクマメグム / 5488 view
【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 5257 view
結婚祝い・入学祝いにおすすめ!かわいいぬいぐるみの電報7選
メールやSNSでお祝いのメッセージを簡単に送れるようになった今、電報はなかなか馴染みがないかもしれません。で…
citrus mama / 7419 view
家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15743 view
